今日のお弁当 ~ いか下足バター醤油
匂いに耐えられずベランダへ出したおかげで、
きれいに咲き続けているヒヤシンス。
ワンカップの空き瓶に始まり、成長するごとに変わっていった器も
今は普通の花瓶に落ち着いています。
ベゴニアのウェノーサの花芽がようやく出て来ました。
これから伸びておもしろくなっていくのが楽しみです。
【 今日のお弁当 】
・いか下足バター醤油
・がんもとちぢみ雪菜の煮もの
・玉子焼き
・春雨サラダ
・菜の花のおひたし
【 Pポイント 】
大切にとっておいたイカ下足をバター、醤油、みりんで焼きました。
よく噛みしめて味わって食べてもらいたい。
今日のお弁当 ~ オムライス
スーパーで見つけた羊羹パン。
甘いものはあまり食べないと言っている割には、
昭和の香りのするものには弱く、
最近だと、和歌山の「かげろう」というお菓子が美味しかった。
羊羹パンってどんなパン?
気になった方は【youtube】を見て下さい。
すごくかわいいです。
【 今日のお弁当 】
・オムライス
・海老のバターソテー
・里芋とうずら豆のコロッケ
・ブロッコリー
【 Pポイント 】
今日はかわいくオムライス。
ご飯は、鶏肉、玉ねぎ、芽キャベツと炒めたケチャップライスです。
あと、今日からわが家は「ささ結」というお米になりました、お初です。
今日のお弁当 ~ シューマイ
高校時代からの親友S子が、「東京行くけん土産何がいい?」と言うので、
「ながたの煎茶がいいわ、スーパーで売っとる普通のやつでいいけん」とリクエスト。
「ちゃんとお茶入れる人かいな?」と言われ、
「いや、ざっくりだで」と答えたのはもらった後。
なのに、熱湯玉露を選んだ彼女をやっぱり好きだと思いました。
子供の頃渋い口調で流れていた、「ながたの煎茶、早乙女。お抹茶、老松」という
CMのフレーズの刷り込みはすごいもので、故郷のお茶を愛飲しています。
【 今日のお弁当 】
・シューマイ
・玉子焼き
・イカとブロッコリーのイタリアンサラダ
・芽キャベツのマリネ
【 Pポイント 】
今朝はメインに迷って迷わずシューマイ。
冷凍庫から出してチン。
しかし、イカがなかなか買えないのはどうしたものやら。
こちらはチンと簡単にいかないのかな?