les enfants du “paradis” -461ページ目

今日のお弁当 ~ おにぎり

les enfants du “paradis”-おにぎり

新米の季節になると、ガス釜で炊いた炊きたてのご飯を、
「あつい、あつい」と言いながら握ってくれた、たわら型の塩むすび。
それが忘れられない母の味。

たかがおにぎり、されどおにぎり。
そんな気持ちを思い出させてくれる絵本です。






【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101105

・香菜入り玉子焼き
・チンジャオロース
・帆立の煮たの P
・大豆の煮たの P
・せりのごま和え
・焼いたズッキーニ
・プチトマト

【 Pポイント 】
●帆立の煮たのと大豆の煮たの
 ひと晩水に浸した大豆を、帆立と一緒に煮込みます。
 大豆の少し堅い食感を残しながらも、
 帆立の旨みをしみ込ませます。



ランキングに参加しています
応援のバナークリックをお願いします!

    ↓
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

今日のお弁当 ~ モーションブルーにて

les enfants du “paradis”-赤レンガ

横浜の赤レンガ倉庫にあるモーションブルーでの
“菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール”のライブに。
★myspace

通称“ぺぺ”、私の一番好きなバンドです。
バンドネオンとハープが聴けるJAZZバンドなんてないでしょう?
写真は、モーションブルーのTOPページのように撮ってみたかったのだけど…。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101104

・玉子焼き P
・鶏の唐揚げ
・ウインナー
・白菜のごま和え
・坊ちゃんかぼちゃの煮たの
・ブロッコリー

【 Pポイント 】
●玉子焼き
 ロゼな色合いが気に入って買った、紅たでのスプラウトに
 お気に入りのオリーブオイルをからませてのせてみました。
 フルーティーなオイルと、紅たでのほろ苦さがみせる、
 すてきなマリアージュ。



ランキングに参加しています
応援のバナークリックをお願いします!

   ↓
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

今日のお弁当 ~ 坊ちゃんかぼちゃのその後

les enfants du “paradis”-アレンジ

ハロウィンのアレンジを横から写した写真です。
土台になっているのが坊ちゃんかぼちゃ、わかりますか?
ハロウィンが終わり、坊ちゃんかぼちゃは煮物になって、
お弁当のおかずになりました。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101102

・大葉入り玉子焼き
・チキンソテーの粒マスタードソース
・ウインナー
・大根サラダ
・坊ちゃんかぼちゃの煮たの

【 Pポイント 】
●大根サラダ
 ベビースターラーメンが無性に食べたくなって、
 “ベビースターラーメンおつまみ”というのを買ったら、
 ピーナッツが沢山入っていたので、少しとっておいて、
 大根サラダに砕いて入れてみました。



ランキングに参加しています。
応援のバナークリックをお願いします!

   ↓

今日のお弁当 ~ 茶筒

les enfants du “paradis”-茶筒

あちらのお母さん(夫の母)から届いた小包をあけてみると、
お菓子やら旅先でのお土産やら、いろいろと入っていました。
煎茶、ほうじ茶、玄米茶の茶筒が3つ。
柄がとてもかわいくて、お茶を入れるのが楽しくなります。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20101101

・玉子焼き
・さつま揚げと蓮根の焼いたもの
・ししゃも
・ターサイの炒め煮
・にんじんのキンピラ

【 Pポイント 】
●さつま揚げと蓮根の焼いたもの
 これをメインにと考えたのですが、
 やっぱりこれじゃ弱いかなと思いなおして、
 ししゃもも焼いてみました。



 ↓おいしそうなお弁当がいっぱい!
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


ペタしてね
 

きのう

$les enfants du “paradis”-落書き

「パリ・オペラ座のすべて」をDVDにて鑑賞。

ブラジルの好きなアーティストの新譜入荷情報に喜ぶ。

雨の降るなか、芝居を見に新宿へ。

すれ違う人、おかしな格好をした人が多くて楽しい。

伊勢丹のショーウィンドウが、かわいくてパチリ。




 ↓おいしそうなお弁当がいっぱい!
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


ペタしてね