今日のお弁当 ~ 旅に出よう。恋をしよう。

アルゼンチンで出会った、
世界のあちこちを旅した青年の写真展へ行ってきました。
会場に置いてあった、小さなまるい地球儀を見て思いました。
地球儀の大きさとかたちは人それぞれ。
そんな自分の地球儀を変えたくて、
人は旅に出るのでしょう。
【 今日のお弁当 】

・玉子焼き
・てりやきハンバーグ P
・ほうれん草とかきの木茸のおひたし
・牛肉とごぼうのしぐれ煮
・プチトマト
【 Pポイント 】
●てりやきハンバーグ
松本で買った豆腐をつなぎに入れました。
玉ねぎのみじん切りを少し焦がしてしまったけど、
そのまま入れてしまいました。
きっと香ばしいハンバーグ。
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします!
↓

クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
今日のお弁当 ~ モデルデビューしました

モデルと言ってもヘアーモデルです。
私の髪の毛はホワホワの天然パーマで、
いつも美容師さんは面白がります。
雑誌の撮影は初めてだったから緊張もしたけど、
大好きないつもの人達と一緒だったから大丈夫。
【 今日のお弁当 】

・青のり入り玉子焼き
・海老と帆立とアスパラとニンジンのあんかけ煮
・アスパラのベーコン巻き
・ささみと香菜のマヨ合え柚子風味 P
・黒豚ウインナー
・かいわれ大根
【 Pポイント 】
●ささみと香菜のマヨ合え柚子風味
茹でたささみをマヨネーズとポン酢で合えて、
香菜と柚子を足しただけなのですが、
お弁当の一品とするには惜しほど気に入りました。
薫る野菜が好きなので。
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします!
↓

クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
今日のお弁当 ~ ベランダの落葉

ベランダに落葉がつもって、
秋らしいとしばらくほっておいたのだけど、
竹ぼうきで掃きました。
きれいになってすっきりしました。
赤と黄色のハイビスカスが、
夏からずっと交互に咲き続けています。
今は実も成らしています。
【 今日のお弁当 】

・香菜入り玉子焼き
・ブリの照焼き
・砂肝のレモンソルト焼き
・春菊の白和え
・ヤーコンのきんぴら
・かいわれ大根、にんじん、蓮根
【 Pポイント 】
松本で買った、砂肝、豆腐、香菜、かわいわれ大根、
ヤーコンを使ったお弁当です。
豆腐は絹ごしですが、大豆の味が豊かでとてもおいしい。
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします!
↓

クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
ガイナーレ鳥取VS松本山雅FC

松本山雅FCのホームスタジアム“アルウィン”が見えてくると
「なんて立派なスタジアム!」
そのカッコ良さに感動してしまいました。

立派なゲーム看板!

バックスタンド。
ぎっしり!

ホームゴール裏。
びっしり!

メインスタンドです。ここも埋まっています。
車椅子での観戦エリアが、広く数か所設けられていました。


アウェイ、ガイナーレのゴール裏も負けてはいません!
鳥取からの応援団には、いつも頭が下がります。

大勢の報道陣。
ホーム最終戦だったせいでしょうか?
それともガイナーレ戦だったから?

ベンチ裏でウォーミングアップするガイナーレの選手達。
岡野選手が、壁に向かってヘディングの練習をしています。

“Bon courage”と書かれたFWハメド選手の応援幕。
好きな選手なので、ほんとにがんばって欲しい。

MF吉野選手とDF尾崎選手の応援幕。
真っ青な大空によく映えますね。

決まると思ったのに…。

なんと、スタジアム内に売店が!
JFLリーグのスタジアムには、自動販売機もないのも普通ですから驚きました。

選手バスです。
鳥取からバスで移動だったのですね。

抽選会の賞品も充実しています。
入場者数は8000人を超えました。
小さな子供からお年寄りまで、あらゆる世代がスタジアムに集まる。
松本山雅FCは地域の人たちに、とても愛されているチームなのですね。
実は今回、あまり試合を見ていないのです。
スタジアムが立派で、そちらが気になったから。
いいえ、それは言い訳です。
ほんとうは、ガイナーレが全く別のチームになっていたから。
Jリーグ昇格とリーグ優勝を目指して、
今シーズンやりきったのでしょう…。
【試合結果】ガイナーレ鳥取 0-1 松本山雅FC
いよいよ今週末は、ホームで最終戦。
良い結果を祈って東京から応援しています。
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします!
↓

クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
今日のお弁当 ~ 信州松本へ

故郷のサッカーチーム“ガイナーレ鳥取”の応援で、
信州の松本へ行ってきました。
初めて訪れた松本は、城下町だけあって品のある、
山の稜線に四方を囲まれた、それは美しい街でした。
試合の様子はまた明日にでも…。
【 今日のお弁当 】

・玉子焼き
・豚肉とかきの木茸のしょうが焼き
・春菊のおひたし
・牛肉とごぼうのしぐれ煮
・プチトマトと茹でたにんじん
【 Pポイント 】
松本駅前の井上百貨店で買った、
豚肉、かきの木茸、プチトマトをお弁当につめました。
道で、たまごの自動販売機を見つけたのだけど、
ひとパック買ったばかりだったので、我慢しました。
犬には信州ハーブ鶏のささみをおみやげに。
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします!
↓
