今日のお弁当 ~ 鶏の唐揚げ
わが家の新入り紹介です。
コモンタイム、オレンジタイムに続いて三種目のフォックスリータイム。
足元の苔がニョロニョロみたいでかわいいです。
花屋で売れ残ったオダマキです。
花が終わり観音様の手のような種もかわいいです。
花屋の上司がプレゼントしてくれました。
溺愛中のベゴニアのウェノーサが花盛り。
二つ目の花芽も伸びてきて、
たまらなくかわいいです。(前回の様子)
【 今日のお弁当 】
・桜ご飯
・鶏の唐揚げ
・アスパラ入り竹輪の磯辺揚げ
・紫折菜のマリネ
・えのきのじゃこ炒め
・マイクロトマト
【 Pポイント 】
オムライスにしようと冷蔵庫を開けたら
玉子がなくてビックリした朝でした。
昨日のお残り桜ご飯に、
今日は新しい桜の塩漬けをのせました。
あとは、お初の紫折菜をマリネに。
山形の野菜だそうですが、
茹でただけでも甘くて美味しいです。
今日のお弁当 ~ カツ丼
花の先生のお手伝いに行って来ました。
富山県のお洒落アンテナショップ『日本橋とやま館』で、
富山のチューリップをふんだんに使った生け込みでした。
やっぱりチューリップってかわいいですね。
4/2(日)までの展示で、3/31(金)には先生のトークショーもあるそうです。
【 今日のお弁当 】
・カツ丼
・トマトのアチャール
・野かんぞうのおひたし
・自家製キューちゃん
・ラディッシュ
【 Pポイント 】
故郷のサッカーチームが勝ったのでカツ丼。
朝からせっせと揚げました。
だって、嬉しいんだもの。
週末シェフのメニュー
今回の週末シェフのメニューは、毎度おなじみカレーです。
● 3月20日(月)春分の日 『 スペアリブカレー 』
豚のスペアリブカレーです。
この日出勤だった私は、お腹ペコペコで帰宅。
すると、美味しそうなカレーが待っていました。
とろけるチーズをのせたのは、夫。
私は、パクチーと思い付きで刻んだ蕗のとうをのせました。
「うわっ美味しい!蕗のとう美味しい!」
ひと口食べる度、春を感じる蕗のとうの苦みについ連呼してしまって、
蕗のとう褒めちゃダメじゃん、カレーを褒めなきゃと、内心焦りました。
そこで一句。
「超美味しい カレーありきの 蕗のとう」
今回も美味しいシェフカレーでした。
ご飯は、宮城のささ結。