今日のお弁当 ~ オムライス

いつも通る度、この外観に目を引かれますが、
何故だかいつも、上手く撮れない...
広尾にある、花屋とカフェです。
【 今日のお弁当 】

・オムライス
・シャウエッセン
・海老のグリル
・茸と小松菜のマリネ

【 Pポイント 】
家庭科で習ったようないつものレシピに、
旬のトマトと塩レモンを足して炊き込んだチキンライスが美味。
やっぱり、塩レモンって好き。
よろしければ応援のクリックお願いします!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ ハンバーグ
雨降りの月曜日。
駅へと向かうサラリーマンの手には、
ビジネスバッグとお土産の入った紙袋。
ギラギラ暑いよりは良かったのかな?
【 今日のお弁当 】

・黒米ごはん
・ハンバーグ
・小ネギの玉子焼き
・小松菜のごま和え
・かぼちゃのグリル
・ピーマンのきんぴら

【 Pポイント 】
朝からひき肉をコネコネ。
オイスターソースでしっかり味付けした、
いつものハンバーグ。
よろしければ応援のクリックお願いします!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
一週間のお弁当
2週遅れの一週間のお弁当です。
5日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。

8月 3日(月) ★

8月 4日(火) ★

8月 5日(水) ★

8月 6日(木) ★

8月 7日(金) ★
お盆の最終日、そして終戦の日の昨日。
子供の頃のお盆の事を想ったりしました。
お盆の三日間は、毎日朝夕祖母とお墓参りに行っていて、
夕方は、金魚みたいな帯を巻いてもらった浴衣姿で。
今は、一つにまとまりましたが、
当時、10以上あった墓石一つに一つに、
刻んだ茄子とお米、線香を供えました。
大正生まれの祖母の話を聴きながら。
よろしければ応援のクリックお願いします!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
週末シェフのメニュー

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、カレーうどんをリクエスト。
とてもお腹が空いていたので、ささっと出来るかな?と。
● 8月 9日(土) 『 カレーうどん 』
なんて浅はかだったのでしょう。
“カレー”である以上、疑インド人の夫が、ささっと作るハズもなく、
一時間以上待ちました。

ジャン!ようやくカレーうどんの登場。
複雑に絡まるスパイスの香り。(さすが~)
ところが、三口ほどしか食べられず。
前日飲み過ぎました...
もし逆だったら?
「食べたいって言ったから作ったのに、キーーー!」となるところです。
それから、ゆっくりと時間をかけて味わったカレーうどん、
とても美味しかった。

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ チキンチーズカツ
夏の朝、台所に立って一番にするのは、1Lのお茶をいれること。
緑茶、ほうじ茶、マテ茶、コーン茶など、日によって変わります。
以前は、やかんにお湯を沸かして急須でいれていたのですが、
ある日思いついて、鍋でいれてみたらすごく楽。
10年ほど前、友人からお祝いにもらった柳宗理の片手鍋。
実は、ほとんど使っていませんでした。
出来たお茶をジャグに注ぐ時、全くジャバジャバせず、
ようやく良い鍋だと気づいて重宝しています。
【 今日のお弁当 】

・チキンチーズカツ
・玉子焼き
・金時草のごま和え
・いかと青梗菜の塩レモン炒め
・しば漬け

【 Pポイント 】
鶏むね肉にチーズを挟んでフライに。
揚げたてを味見したら、とても美味!
はねる油と戦った人の特権ですね。
よろしければ応援のクリックお願いします!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】