les enfants du “paradis” -106ページ目

今日のお弁当 ~ ピーマンの肉詰め

1

昨日は、花の先生の手伝いに行ってきました。
都心のレストランの生け込みを終えてから、
世田谷の住宅街にあるハウススタジオでの撮影でした。

先生の愛犬もモデルで参加していて、
現場のアイドルでした。
そんなアイドル犬との散歩途中に見つけた、
素敵な小川の桜並木です。








【 今日のお弁当 】

2

・黒米ご飯
・ピーマンの肉詰め
・玉子焼き
・海老揚げワンタン
・のらぼう菜のおひたし
・紫キャベツのマリネ








肉詰め

【 Pポイント 】
ピーマンの肉詰めってはがれますよね?
すっかり忘れてました。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ カツ丼

1


今朝は急いでおりますので、
ささっと。








【 今日のお弁当 】

2

・カツ丼
・ほうれん草のおひたし
・野菜サラダ








カツ丼

【 Pポイント 】
お急ぎ弁当の定番カツ丼です。
カツは昨夜揚げておきました。
用意万端弁当。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 親芋コロッケ

1


久しぶりにJAの直売所へ行き、新鮮野菜に心踊りました。
とりわけ初めて見た里芋の親芋。
大きいものは20センチ以上もありました。

里芋は、親芋に、子芋、孫芋がなって、
その子芋、孫芋が、私たちが知っている里芋だと、
初めて知りました。

親芋は、なにせ大きいし、多少調理に工夫が必要なようですが、
めずらしさと、2個で120円というお値段に飛びついてみました。






【 今日のお弁当 】

2

・親芋コロッケ
・シャウエッセン
・玉子焼き
・のらぼう菜のごま和え
・紫キャベツのマリネ








コロッケ

【 Pポイント 】
親芋は堅くて煮えるのに時間がかかるそうで、
ならばと圧力鍋で蒸したものをコロッケにしました。

冷めてもトロリと良い感じに出来ましたが、
口の中がピリピリするんです。
親芋は灰汁抜き必須ですね、じっくり下茹でするべきでした(汗)





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


2週遅れの一週間のお弁当です。
5日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。






そぼろ

3月 7日(月) 








いわし

3月 8日(火) 








ミートボール

3月 9日(水) 








チキントマト

3月10日(木) 








炒飯

3月11日(金) 





お彼岸ですね。
子供の頃、お彼岸には祖母が作ってくれたぼたもちを食べました。
男の人の手のゲンコツぐらいの大きさで、粒のあんこがたっぷり。
私が粒あん派なのは、[ あんこ=祖母のぼたもち=粒あん ] だからだと思います。
それでは良い連休を!





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

週末シェフのメニュー

1


そろそろ夫にカレーを作ってもらわないと、
カレー不足で病気になってしまうかも?と気になって、
先週はカレーをリクエストしてみたのですが、
体調不良で寝たきりの週末なってしまった夫。
手遅れでした。

という訳で今回は、週末シェフ(夫)のメニュー改め
週末主婦(私)のメニューです。








2

● 3月12日 (土) 『 キーマカレー 』

疑インド人ですから、カレーを食べれば元気になると思って作りました。
レシピは、かなり自分好みにしてしまいましたけど。

使ったスパイスは、
クミン、マスタードシード、カルダモン、フェネグリーク、ローリエ、
鷹の爪、ターメリックP、コリアンダーP。(Pはパウダー)
私の好きな、カルダモン、フェネグリークは多めに、後は控えめで、
ベランダのローズマリーをたっぷり入れました。

自分好みに作りましたので美味しかったです。
青い玉子の生玉子をのせたら更に美味!でした。
結局体調不良の夫には、週末食べてもらえませんでしたが、
後日、夕飯に出したら「タコライスみたい」と言われました。

ご飯は、バスマティー。





にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis