こんにちは!

愛知県北名古屋市で

リラクゼーションサロン

Haruhina-ハルヒナ-

開業準備中のemiです^^

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

サロン名に込めた想いを

書いていますひよこ

blog右→(グリーン)サロン名決定!

    サロン名が決まるまで①

    サロン名が決まるまで②

    サロン名が決まるまで③

    サロン名が決まるまで④

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

毎年流行るインフルエンザ

今年は特に大流行ハッだそうで

3月に入ったいまでも

例年と比べて多いそうですアセアセ

 

 

ありがたいことに

わたしも、家族も誰も

今のところかかってませんチョキが!

まだまだ油断は禁物!!ということで

我が家のインフル&風邪対策を

ご紹介します星ちゃん

 

 

{938C4195-91B7-45C9-9F26-5C77EF653F71}


 

 

殺菌&抗ウイルス作用のある

精油 ティートリー キラキラ

 

このオイルは唯一

わたしがオーストラリアで

購入したものです。

(当時はあんまり知識もなかったので

成分表とかも捨てちゃいましたが汗)

 

 

 

ティートリーの効果・作用は

 

●殺菌・抗ウイルス作用

●鎮痛・鎮静作用

●リフレッシュ効果

●免疫力をupさせる

 

などなど。

 

 

 

 

我が家では

なんか体調が怪しいな~汗

と感じるときや

 

疲れが溜まってる、

気温差が激しい、などで

風邪をひきやすそう・・・!

と感じるときは

 

 

ディフューザーで

ティートリーをたきますキラキラ

 

 

 

ちょっと香りが

きついかな~と感じるときは

少しだけラベンダーを足します。

 

 

 

わたしはいつも

喉から風邪をひくのですが汗

 

なんか喉がイガイガするかも・・・ハッ

ってときは不思議と

ティートリー、めちゃめちゃいい香りおっきいびっくり

って感じるんですよね(*^o^*)

 

 

 

 

やっぱり身体が欲してる香りは

身体がわかるんですねハート

 

 

 

ディフューザーで使う以外にも

お風呂にいれたり

スプレーにしたり

普段1番使っている

精油かもしれません^^

 

 

 

 

特にいまは

薬の使えない妊娠中。

アロマをうまく活用して

乗り切ろうと思いますひよこ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪