いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

本日のクライアントさんは

 

「特に自覚症状ないですが調整で~ニコニコ

 

とご来院されました。

 

 

 

3か月振りなのでなにもないことはないかな~

と思ってたんですが、ありました真顔

 

 

 

不妊でお悩みの方でもよくあるパターンなんですが、

下半身のむくみ

 

 

院に入ってこられた途端に、全体的な場の落ち込みと

腹部の暗がり。

ご本人はほぼ自覚なし。

 

 

 

わたしは院に電話いただいた時からその声の

雰囲気などでも体調を察するようには普段から

してまして、クライアントのそんな雰囲気には

とても敏感です。

 

 

 

特に来院されてからは一挙手一投足すべて観察して

不具合を観るようにしています。

 

 

 

怖っ!とか思わないでくださいね。

 

 

 

本日の方は来院された直後からお腹が気になって

仕方がなかったんですが、触れてみて案の定。

 

 

 

お腹がガチガチ真顔

 

 

 

お腹の中に何があるか・・・

 

 

 

はい、これですね笑い泣き

 

 

 

メンタル的にもダメージがあったのでそちらは

さくっとケアさせていただいて、お腹の施術で

悶絶されてましたゲロー

 

 

 

あまりにも詰まってると痛いんですよね・・・。

 

 

 

本人的にはお通じも普通にあったし、便が

詰まってるなんで感じてなかったんですね。

 

 

 

これ不妊の方にもあるあるなんですが、便が

詰まってるとお腹は冷えますゲホゲホ

 

 

 

便が出てきたときに冷たくないのはお腹の中で

体温を奪い続けているから。

 

 

 

ということは、滞留便が多ければ多いほど常に

お腹は冷えています。

 

 

 

そしてお腹が冷えるという事は血流も悪くなって

下半身のむくみにつながります。

 

 

 

 

子宮ももちろん冷えますので妊活に滞留便は大敵です。

 

 

 

・お風呂に肩まで浸かる

・お湯の温度は夏場でも41℃

・湯船の中でお腹のマッサージ

 

 

 

まずはこれくらいから簡単に温活に取り組んで

みてください。

 

 

早い人なら1週間あれば身体の変化が分かると

思いますよウインク

 

 

 

 

滞留便を含めた身体の毒をデトックスし、

生まれ変わった身体を目指す食事法の

オンライン講座を9月から開始する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「なにを食べたらいいですか?」

上矢印

食事についての質問ってだいたいこれです。

 

 

 

身体にいいものを食べたい!

 

 

 

その気持ちわかります。もちろん私も

身体にいいもの食べたいです。

 

 

 

でもその前に!

 

 

 

まずは「摂らないようにする」ことに

目を向けた方がよいです。

 

 

 

身体に悪いものを食べたからといって

すぐに不調になるわけではありません。

 

 

少なくとも身の回りで販売されている

食品ならば、たとえ加工品でも食べて

すぐに倒れるとかましてや死んでしまう

ようなものはありませんニヤニヤ

 

 

 

少しづつ少しづづ溜まっていくものです。

バケツに水が溜まっていくように・・・

 

 

このバケツが溢れるまでは、そこまで不調を

認識することはありません。

 

 

 

そして溢れてしまったときに一気に不調が

訪れます。

 

 

 

バケツに溜まるのは食品添加物だけではなく、

薬、重金属、電磁波そしてメンタルダメージなども

含まれます。

 

 

 

この溜まったものは代謝してデトックスすることに

より減らしていくわけですが、このデトックスを

行うために

 

摂る・食べるもの

生活習慣による代謝改善

 

が必要になってきます。

 

 

となれば減らすのも重要ですが、まずは

溜まってくるスピードを落とすのが簡単で

効果的ですよね上差し

 

 

 

ですので、まずは摂らない方がいいものを知ることが

大事です。

 

 

 

それを全て避ける必要はないですが、避けれる

ものは避けて、そのうえで食べる必要があるものを

摂取するようにするのがもっとも効率がいいです。

 

 

 

一番簡単なのが、食品を買う時にしっかり

材料をみて怪しいものはできるだけ避けること。

全てを避ける必要はありません。

 

 

 

 

食品添加物というと「悪いもの」という

印象もありますが、食品添加物のおかげで

保存がきき食中毒などを避けれているわけです。

 

 

 

 

避けれるものは避けつつ、食品添加物とも

上手く付き合っていくのがいいですね。

 

 

 

 

このデトックスと身体の再生に特化した

食事法のオンライン講座を9月から開始

する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

世間ではまだ流行り病の勢いが収まらない

報道がいっぱいですね。

 

 

 

うちでも実際かかった方も大勢いらっしゃいます。

 

 

 

治った後も

 

なんか身体がだるい

臭いが分かりにくくなった

 

なんて話もちょいちょいあります。

 

 

 

わたしも昨年流行り病にかかりました。

熱は出ましたが、特に後遺症もなく元気な

もんです。ちなみに薬も全く使っていません。

 

 

 

念のため言っておきますが、なんにも後遺症も

なく、そもそも熱も数日で下がった人が大半です。

 

 

 

 

そんな中で体調が戻らない方を何人も

お手伝いする中で共通しているのが

 

もともと

 

自律神経の乱れ

食事に気になる点がある

 

などの問題があったということです。

 

それもちょっと酷めで・・・滝汗
 

 

 

 

そうなると免疫状態も悪いので症状も

ひどくなりやすいですしね。

 

 

 

嗅覚等の問題は神経細胞にダメージが

入っている可能性が高いようで、しっかりと

材料であるミネラルと脂質を摂っていただくと

2~4週間程度で元通りになる方が多いです。

 

 

 

・・・

 

 

 

けっきょくはキラキラ食事キラキラなんですよね。

 

身体は食べたものからできています。

 

 

 

しかしなかなか食事だけで早期回復にもっていく

のは厳しいので、うちではサプリをお勧めしています。

 

 

 

名称はよくあるものですが中身が全く違うので、

まいどのことですがオープンソースではお話

できません。

 

市販で同じようなものを買ってもほぼ効果は

期待できないので・・・。

 

 

 

もし気になる方がおられましたら、直接

お問い合わせください。

 

 

 

身体から毒をだして免疫を正常にもっていく

食事法の募集を行っています。

 

 

9月からの開催を予定しておりますので、

気になる方は公式LINEに登録の上、

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんどかブログでも紹介していますが、

うちでは身体の解毒と再生に特化した

食事法を提供しています。

 

 

不妊症でお悩みの方は体温が低い場合も

多く、身体への毒物の蓄積もひどい場合が

ほとんどなので多くの方に食事法を

実践していただいています。

 

 

 

とはいえ、健康に気を付けてきた方も

よく来られるので、これまで食事に気を付けて

きた人もそれなりにいやはります。

 

 

 

 

しかし、お身体に触れてみるといたるところに

不具合が・・・滝汗

 

 

 

不調があるからうちに来られるので不具合が

あるのは当然なのですが・・・、

 

食事法をしっかり実践している

 

その割には・・・、ひどくない?

 

 

 

という方がとにかく多い印象です真顔

 

 

 

 

「最初は変化があってよかったんやけど、

だんだんまた調子が悪くなって」

 

 

 

というパターンもよくあります。

 

 

 

こういった場合、めちゃくちゃ大雑把ですが

例えば

 

①食事を変えてそれまで摂っていた身体に

 不必要なものを摂らなくなった。

 

②その材料が症状の原因であったため、

 その不調が改善した。

 

③元の不調は楽になったが、身体の材料の摂取と

 しては不十分なため別の症状がでてきた。

 

なんてことになっています。

 

 

 

 

ようは、

 

実践した食事法が身体の構造にのっとった

ものではなかったため、変化はしたが根本的な

改善にはならなかった

 

ということです。

 

 

 

世間的によくあるのは

 

・糖質カット

・脂質カット

・野菜を増やす

・白米を玄米にする

・動物性のものは摂らない

・有機のものを摂る

・カロリーコントロール

・酵素

 

などでしょうか。

いろいろな考え方があるので、ほかにも

あるはずです。

 

 

どのような食事法を信じて実践するか、

これはその人の判断でいいと思います。

 

 

 

 

ただなにを実践するにしても、本やネット

情報などだけで実践するのではなく、

しっかりとコーチングを受けて二人三脚で

やるのが一番です上差し

 

 

 

なにが悪かったのか?

 

を聞かれることもありますが、その食事法の

理論について私は完璧には理解していないし、

そもそも実践方法がちゃんとできていたのかも

わたしには判断できないので安直には

回答できません。

 

 

 

 

ただ質問される中で、おおよそ共通している

ことがありまして・・・

 

あくまで私の判断ですが、

 

 

身体に必要な栄養素を摂れていない

 

 

これに尽きます。

 

なので、「なぜ?」と聞かれても内心

 

そりゃそうなるよね~真顔

 

と感じつつ、話を聴いていたりします。

 

 

 

 

そもそも実践された食事法以前のお身体の状態を

知らないと、身体の変化も予測できないし、

正しい変化か間違った変化かを判断することも

できません。

 

 

 

これはどの食事法を実践されても同じだと

思います。

 

 

 

実際にうちでお伝えしている食事法を実践

されている方からも

「これはデトックスでしょうか?」

と聞かれることがありますが、

デトックス症状でないこともあります。

 

 

このような場合はその症状がでている原因を

カウンセリングしながら一緒に突き止める

ようにします。

 

 

 

でも一人で食事法しているとその判断を

できるコーチもいないので、間違った方に

突き進んでしまう人が大勢いるんですね。

 

 

 

で、身体が不調になっていき、でも食事には

気を付けているからなぜ悪くなっていくのか

分からず迷走する。

 

 

健康になりたいがために食事法を実践したのに

これでは目も当てられないですよねゲロー

 

 

 

本の著者やネットの情報発信者は、その内容を

実践した人がどうなっても特に関係ないですし、

ほぼ無料で情報を伝えているわけですから

実践者からなにか言われることもない。

 

 

テレビなんかで言っていることは特にスポンサーが

絡んできますので、最優先は視聴者の利益ではなく、

スポンサーの利益です。

 

 

 

・・・

 

 

 

あらためて考えてちょっと怖くないですか?

 

 

 

 

 

うちで食事法をお伝えする際は、ステップごとに

講座をひらき経過確認、疑問点を聞いてどう進めて

いくかを一緒に考えていきます。

 

 

 

同じことをお伝えしても、

 

食事の内容

食事の摂り方

間食になにを食べているか

生活習慣

 

などは一人ひとり違いますし、そもそも身体が

違うので出てくる結果はみんな違って当然です。

 

 

 

でもその結果が正しい方向に進んでいるか、

間違った方向に進んでいるかは自分だけでは

判断が難しい。

 

 

 

 

なのでやはりその食事法をちゃんと理解して

自ら実践しているコーチに指導してもらいながら

進めていくのが、一番安全で近道です。

 

 

 

うちでお伝えする食事法は、私自身実践して

その効果を体験してきています。

 

 

 

 

デトックスもガッツリ起こりますが、体調が変わって

いくのを実感しました。慢性腰痛もなくなりましたしね。

 

 

 

いろいろ小難しいことを書いてきていますが、

この食事法は中身を理解するととてもシンプルで

実践しやすいものです。

 

 

 

そして薬を飲みながらでも、たまに外食

したりしても自分で食事コントロールして

摂取した化学物質をだせるようになります。

 

 

 

実際に私も外食しますし、それなりに

食事を楽しんでいます。

 

 

身体に悪いものを食べると身体が

ちゃんと反応するようになるし、

特に食事量を減らすこともしていないし、

甘いものも自然に欲しいと思わなくなる。

 

 

 

そんな食事法の定期講座の参加者を募集しています。

気になる方は公式LINEに登録して、開催案内を

お待ちください。

 

友だち追加

↑こちらから登録音符

 

 

 

とはいえ、ここまで書いてなにしたらええか

教えへんのんかい!と言われそうなので、

ひとつお伝えすると

 

一日の食事を8時間で摂る

 

こちらを実践してみてください。

 

消化→吸収→排泄の流れを崩さない。

 

 

 

 

これだけでも内臓への負担が減り、

体調が変わってくる人も多いと思います。

 

 

 

公式LINEに登録していただいている方には

さらにもう一点ポイントをお伝えしますねキラキラ

 

今回登録したいただいた方は「ポイント教えて」

とメッセージくださいね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

妊娠8か月になるクライアントが本日

来院されました。

 

 

 

順調に大きくなって・・・、一人目の

同時期をあっさり上回るお腹の大きさタラー

 

 

 

うちでお勧めしているあるサプリを

飲んでいただいている方は、のきなみ

赤ちゃんがすくすくと大きめに

育ってます。

 

 

 

 

とはいえこのサプリ、筋肉をやわらかく

する作用もあるので赤ちゃん大きめでも

出産時や出産後の身体がとっっても楽

みなさんから感謝されてますデレデレ

 

 

 

本日のクライアントも一人目の時この時期には

浮腫みや身体の不調があったのですが、今回は

全くありません。

 

 

 

身体に必須の脂、赤ちゃんの健康にもいいですし

出産後にしぼみやすいバストのケアにも最適です。

 

 

 

バストって脂肪⇒脂なので、脂質の摂取が

バストケアにはとても重要です。

 

 

 

今のうちから出産後のバストケアについて

取り組んでいれば、そうそうしぼんでしまう

ことはないです。

 

 

 

目指せ、出産前よりバストアップ!!

 

 

 

あと二か月、まずは出産に向けてできる

限りのお手伝いをさせていただきます。

 

 

 

 

あと、マンゴーをいただきましたちゅー

 

 

家族で美味しくいただきます~お願い

 

 

 

さきほど挙げたサプリも用いた妊活プログラムにも

メインでお伝えする身体の解毒・再生に特化した

食事法のオンライン講座を近日中に開催予定です。

 

 

 

気になる方は公式LINE登録して募集案内をお待ちください。

もちろんLINEからお問い合わせも受け付けてます。

 

友達追加は以下からすぐできますので、興味が

ある方はお気軽に。

 

下矢印こちらから友達追加できます。

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

#カウンセリング#妊活#健康#京都府京田辺市#整体#流産#人工授精#自律神経