いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

お手伝いするクライアントでたまにあるのが

 

「お医者さんから処方された薬の影響では?」

 

という腸の柔らかさ

 

 

 

 

うちは整体院なので体調が悪い人が来られます。

 

筋肉を揉んだり押したりすることはほぼなく、

仰向けで施術していきます。

 

 

 

 

で、施術でお腹にガッツリ触れていくんですが、

多くの人は滞留便うんちや冷えなどによる血流不足ゲホゲホ

内臓、特に腸がガチガチになっています。

 

 

 

妊活を進めていく中ではこのような状態は最悪で

子宮も冷え込んでいる状態です。

 

 

 

しかし!

 

 

 

もっと悪い状態がありまして、それが

 

固さがほとんどないお腹ゲロー

 

 

 

たとえるなら、焼き肉のホルモン焼肉

 

 

こんな感じです。

 

 

 

こんな感触でお腹から背骨にすぐに

触れることができてしまいます。

 

 

 

普段からお腹側から手をいれて背骨周りまで

調整するのですが、通常ある程度抵抗があります。

 

 

 

しかし、焼き肉のホルモンのような感触で

ほぼ抵抗なく背骨まで触れれる人がたまにいます。

 

 

 

しかも背骨に触れるまで手をいれても

痛くはなく、こしょばい場合まで・・・滝汗

 

 

 

 

そのような場合、心療内科などでお薬を

処方され常用されている場合がほとんどです。

 

 

 

 

それだけ柔らかいと腸はほぼまともに活動

できていません。

また感情の起伏も不安定です。無感情なことも

多々ありますね。腸内細菌バランスが崩壊

しているんだと思います。

 

 

 

「うつ」は私もかつて自身で悩んだことがありますが、

現在では脳の前部(前頭葉)の冷えによる障害である

とアメリカでは結論付けられています。

 

 

精神疾患ではないんですね。

 

 

 

このような場合、改善していくには結局

冷え対策と食事が最重要項目になります。

 

 

 

実際に食事法をすすめるうちに精神が安定してくる

方もよくおられます。

 

 

 

薬には依存性があるので急にやめると危険ですが、

うちがお伝えする食事法では薬を服用しながら

取り組むことも可能です。

 

 

 

ただしデトックス反応がでますので、お身体と

相談しながら進めていく必要があります。

 

 

 

 

この身体のデトックスと再生に特化した食事法の

オンライン講座を近々募集する予定です。

 

 

 

気になる方は公式LINE登録して募集案内をお待ちください。

もちろんLINEからお問い合わせも受け付けてます。

 

友達追加は以下からすぐできますので、興味が

ある方はお問い合わせもお気軽に。

 

下矢印こちらから友達追加できます。

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回は腸のカビ

 

 

 

うちに来られる不妊症でお悩みの方は

カウンセリングしていると、

 

 

 

これは腸にカビがいるな真顔

 

 

 

 

と感じることがほとんどです。

 

 

 

・ピルやホルモン剤を飲んでいた

・精神的に不安定

・慢性疲労

・アトピーやアレルギーがある

・喘息もち

・気圧変化で体調を崩しやすい

・抗生物質を一度でも使ったことがある

・甘いものがやめられない

・すぐお腹がすく

・カンジダ・膀胱炎になったことがある

・体臭や口臭が気になる

 

など。腸内にカビがいるためにこんな症状を

引き起こしている可能性があります。

 

 

 

カビって身体におる?

 

そんな風に思いますよね、普通。

 

 

 

例えば分かりやすいのは上記の「カンジダ」

 

まんま真菌(カビ)です。常在菌で免疫が

弱ると影響出る人がいますね。

 

 

 

人間の身体って9割が細菌

 

 

 

 

という話もあるくらい微生物と人間は

切っても切れない関係です。

 

 

 

実際自閉症の方などは腸にカビが多くいることも

分かっていますし、先ほどの本ではマウスの実験で

腸内細菌の入れ替えで性格まで変わることが

実験結果として挙げられています。

 

 

 

性格や感情にまで関わってくるんですね。

 

 

 

 

その中でカビは通常1%ほどですが、生活習慣や

食生活によってその数を増やします。

その結果先ほど挙げたような症状を引き起こします。

 

 

 

 

そして一度増えたカビは根を生やし、なかなか

減らすことができません。水回りのカビを

思い浮かべてもらうとわかりやすいですかね。

 

 

 

なかなか落ちませんよね。

腸にカビキラーぶちまける訳にもいかないし滝汗

 

 

 

 

こんな状態だと

 

自律神経は狂い

体温も下がり

子宮の血流は悪くなり

子宮内膜の質が落ちる

 

 

ということに間違いなくなっていますので、

なかなか妊活しても成功しない状態です。

 

 

 

 

解決するには生活習慣と食事で対応していくのが

最短です。

 

私も実践している食事法は腸の中のカビまで

含めて腸内細菌をリフレッシュし、身体の解毒と

再生を行います。

 

 

 

その際にはいろんな変化が身体に起こります。

なにせ毒が溜まっているので、それを排出するために

ありがたくない変化も多々あります。

 

排出されてしまえば楽になるんですけどね。

 

 

 

 

私自身も緑や白の便、頭痛、倦怠感、吐き気、

じんましん・・・などなど様々なデトックスによる

症状を経験しています。現在進行形です真顔

 

 

 

 

ちなみに一般的に言われている腸活では

カビまでは対応できません。

 

腸内細菌の改善だービックリマーク

 

といって発酵食品摂ったりすると、

ものによっては悪化しますゲロー

 

 

 

 

先ほど挙げた身体のデトックスと再生に特化した

食事法のオンライン講座を近々募集する予定です。

 

 

 

気になる方は公式LINE登録して募集案内をお待ちください。

もちろんLINEからお問い合わせも受け付けてます。

 

友達追加は以下からすぐできますので、興味が

ある方はお気軽に。

 

下矢印こちらから友達追加できます。

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

#カウンセリング#妊活#健康#京都府京田辺市#整体#流産#人工授精#自律神経

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「たん白加水分解物」ってご存じでしょうか?

 

 

食品添加物などを気にしている人でも

知らない人が結構います。

 

 

これは「添加物」扱いではなく「食品」扱い

になりますが、食品の味を調えるという意味で

添加物に限りなく近い存在です。

 

 

 

作り方は

・酵素を使ってタンパク質を分解する

・塩酸を使ってタンパク質を分解する

の二つの作り方がありますが、後者の方が

早くて簡単にできます。

 

 

 

ただし、後者の場合「塩素化合物」ができて

しまう可能性があり、これは発がん性が

疑われています。

 

 

 

 

また使う材料は

植物性 大豆や小麦

動物性 魚粉や動物のゼラチン

など

 

 

日本人が好むうまみをだすために

使われる原材料です。

 

 

 

みんなが好きなあのスナック菓子の

魔法の粉がこれですね。

 

 

最大の問題はうまみが強すぎること。

 

 

 

このたん白加水分解物と化学調味料を

組み合わせると様々な味が作り出せます。

 

 

 

 

一番の問題はしっかりと煮干しや昆布などから

とった出汁のうまみが物足りなくなってしまうこと。

 

 

 

メーカーはたん白加水分解物を天然だと

いいますが、天然ではこんな濃いうま味を

だすのは難しいんですね。

 

 

 

ちなみにたん白加水分解物はだしの素などにも

入っていることが多いです。

 

 

無添加と書いてあっても、

たん白加水分解物は添加物ではない

ので入っていることがあります。

 

 

 

このようなものを普段から使っていると、

スナック菓子などの濃いうまみを求めて

しまうので、なかなかお子さんの

お菓子を減らすことが出来なくなります。

 

 

 

 

たん白加水分解物、原材料チェックしてみて

ください。

 

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

【送料無料】まとめ買い 使い捨て 布ナプキン [フリーナまとめ買いセット 日本製 正規品 JEWLINGE]テープ付き/テープなしセットから選べる コットン100% 生理用品 綿100% 敏感肌 夜用 多い日 生理用 吸水ショーツ 月経カップ 蒸れ かぶれ むれ ムレ カブレ ジュランジェ

楽天市場

11,000円

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回は妊活に繋げてというよりは

体調不良全般について。

 

 

 

すでに何回も書いているように

連日不調の方が来られる中で、

けっこうな割合の方に共通していること。

 

 

 

お風呂に浸からずシャワー

湯船の温度38~39℃

 

 

 

 

 

クライアントさんには冷えについて

いつもお伝えしているんですが、

それでも暑さに負けて入浴がおろそかに・・・。

 

 

 

で、案の定

 

ぎっくり腰

寝違え

腕が上がりにくい

朝に身体がだるい

朝に腰が痛い

便通不良

頭痛

・・・

 

 

「冷えてますけど心当たりありませんか~?」

 

って聴くと目を逸らしたり、苦笑いしたり

みなさん同じような反応笑い泣き

 

 

 

今から冬に向けての準備。

夏から冷え対策!!

 

 

入浴は41℃のお湯で肩までつかる。

時間は長くなくてよいです。

 

 

5分浸かって身体洗って3分浸かる。

 

 

 

 

あがった後は汗をしっかり拭く。

夏は滝のような汗がでますが、エアコンの風に

あたる時間は短めで。せっかく温めたのに

冷えます。

 

 

 

私の場合、あがった後少し汗が落ち着いたら

かいた汗を吸わせるシャツを着ます。

 

 

 

ドライヤー2回目か3回目の時にはほぼ

落ち着いてますので、シャツを着替えます。

 

 

 

で忘れずシャツの中にもドライヤーをして

湿気を飛ばす。

 

 

 

ちょっとめんどくさいかも知れませんが、

ご自身の体調のためです。

 

 

 

何度でも書きますが

 

 

冷えたら終わり

 

 

体温が低い人に施術をしてもそもそも

回復する土台が壊れてるので、なかなか

よくなりにくいです。

 

 

 

健康は日々のセルフメンテナンスから。

といっても、日常生活をほんの少し見直して

もらうだけで身体は変わります。

 

 

 

ほんと、ちょっとですOK

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

【送料無料】まとめ買い 使い捨て 布ナプキン [フリーナまとめ買いセット 日本製 正規品 JEWLINGE]テープ付き/テープなしセットから選べる コットン100% 生理用品 綿100% 敏感肌 夜用 多い日 生理用 吸水ショーツ 月経カップ 蒸れ かぶれ むれ ムレ カブレ ジュランジェ

楽天市場

11,000円

~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日なかなか赤ちゃんが出来ず悩んでいる方が

来院されて、妊活について相談。

 

 

 

ご夫婦共に仕事されていて、婦人科にも受診済み。

するとさっそく人工授精を勧められたが授からず。

 

 

 

相方さんは問題なしだったので、おそらく

女性側の問題ではないかと・・・

 

 

 

 

子宮内膜の厚みはギリギリだったそうなのですが、

生活習慣や食生活などカウンセリングから子宮内膜の

質が悪い可能性がとっても高い真顔

 

 

 

この状態ではかなり難しいし、妊娠出来ても流産

したり赤ちゃんへの母体の毒の影響が心配、という事

をお伝えして細胞膜の材料となるサプリ購入。

また生活習慣等の見直し点をお伝えしました。

 

 

 

子宮内膜って厚みがあれば大丈夫、ではないんです。

 

 

 

厚みがあっても質が悪いと赤ちゃんにとっての

部屋やベッドの状態が悪いという事なので当然

妊娠はしづらいし、妊娠できてもその後に心配が

あります。

 

 

 

子宮内膜って皮膚と同じで複数層の膜から出来ている

んですが、(イメージとして)状態が悪いと膜にボコボコ

穴があいてたり、上下の膜との接着が上手くされて

いなかったりします。

 

 

 

皮膚でいうとアトピーを思い浮かべていただくと

分かりやすいかもしれません。

 

 

 

 

そしてそうなる原因はというと、

 

紙ナプキンやタンポン

冷えが入る日常生活

食事

ピル

 

など・・・。

 

 

まずそこから見直して母体の健康から立て直さないと

なかなか難しいと考えています。

 

 

 

赤ちゃんできても病弱だったり、疾患があったり

するとその後のご家族の生活レベルにも影響が

でますので、まずは母体の健康から。

 

 

 

産まれてからのお子さんの健康状態まで考える

 

それが本当の妊活ではないかと思います。

 

 

 

そんな身体のデトックスと再生に特化した

食事法のオンライン講座を近々募集する予定です。

 

 

 

気になる方は公式LINE登録して募集案内をお待ちください。

もちろんLINEからお問い合わせも受け付けてますので、

お気軽に。

 

 

 

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら