いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
いま公式LINEにご登録いただいた方に
「布なぷきんのススメ」
をプレゼントしております![]()
きまぐれに健康情報なども配信して
いきますのでお楽しみに![]()
↑こちらをクリック![]()
当院でお勧めしている布なぷきんは![]()
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は腸のカビ
うちに来られる不妊症でお悩みの方は
カウンセリングしていると、
これは腸にカビがいるな![]()
と感じることがほとんどです。
・ピルやホルモン剤を飲んでいた
・精神的に不安定
・慢性疲労
・アトピーやアレルギーがある
・喘息もち
・気圧変化で体調を崩しやすい
・抗生物質を一度でも使ったことがある
・甘いものがやめられない
・すぐお腹がすく
・カンジダ・膀胱炎になったことがある
・体臭や口臭が気になる
など。腸内にカビがいるためにこんな症状を
引き起こしている可能性があります。
カビって身体におる![]()
そんな風に思いますよね、普通。
例えば分かりやすいのは上記の「カンジダ」
まんま真菌(カビ)です。常在菌で免疫が
弱ると影響出る人がいますね。
人間の身体って9割が細菌
という話もあるくらい微生物と人間は
切っても切れない関係です。
実際自閉症の方などは腸にカビが多くいることも
分かっていますし、先ほどの本ではマウスの実験で
腸内細菌の入れ替えで性格まで変わることが
実験結果として挙げられています。
性格や感情にまで関わってくるんですね。
その中でカビは通常1%ほどですが、生活習慣や
食生活によってその数を増やします。
その結果先ほど挙げたような症状を引き起こします。
そして一度増えたカビは根を生やし、なかなか
減らすことができません。水回りのカビを
思い浮かべてもらうとわかりやすいですかね。
なかなか落ちませんよね。
腸にカビキラーぶちまける訳にもいかないし![]()
こんな状態だと
自律神経は狂い
体温も下がり
子宮の血流は悪くなり
子宮内膜の質が落ちる
ということに間違いなくなっていますので、
なかなか妊活しても成功しない状態です。
解決するには生活習慣と食事で対応していくのが
最短です。
私も実践している食事法は腸の中のカビまで
含めて腸内細菌をリフレッシュし、身体の解毒と
再生を行います。
その際にはいろんな変化が身体に起こります。
なにせ毒が溜まっているので、それを排出するために
ありがたくない変化も多々あります。
排出されてしまえば楽になるんですけどね。
私自身も緑や白の便、頭痛、倦怠感、吐き気、
じんましん・・・などなど様々なデトックスによる
症状を経験しています。現在進行形です![]()
ちなみに一般的に言われている腸活では
カビまでは対応できません。
腸内細菌の改善だー![]()
といって発酵食品摂ったりすると、
ものによっては悪化します![]()
先ほど挙げた身体のデトックスと再生に特化した
食事法のオンライン講座を近々募集する予定です。
気になる方は公式LINE登録して募集案内をお待ちください。
もちろんLINEからお問い合わせも受け付けてます。
友達追加は以下からすぐできますので、興味が
ある方はお気軽に。
こちらから友達追加できます。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら

