いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

うちで食事法をお伝えすると、みなさん

おっしゃるのが

 

 

 

スーパーで買えるものがない滝汗

 

 

 

実際には「ない」わけではなくて「少ない」

だけなんですけどね。

 

 

 

今まで食品添加物とかをあまり気にしていなかった

人がふと原材料をみると、気にせず買っていたものに

使われている添加物にびっくりしてしまう・・・

 

 

 

ほんまにえぐいですから。

スーパーで安売りや特売とかされてるものなんか

原材料みてもらうとまず買えなくなります。

 

 

 

安いものには訳がありますよドクロ

 

 

 

で、添加物にまみれているものの一つに

みんな大好き「カレー」があります。

 

 

 

 

 

これが曲者で市販のルーの恐ろしさといったら・・・

味覚障害や発がん性、脳への悪影響を及ぼす

危険性があるものがたんまりとゲロー

 

 

 

私が食事法を始めてからはうちの食卓から

しばらくカレーが消えました(笑)

 

 

 

ただ子供たちからは

「たまには家でカレー食べたい」

と言われるので、うちではこんなの下矢印を買っています。

 

 

 

 

これなら変な添加物も入っていないし、本格的。

 

 

しかし問題がありまして、普通に作ると子供

が好きなあのトロっとしたカレーにはなりません。

 

 

 

 

そこを解決するためにうちではドライカレーに

しています。

 

使うミンチにこだわれば、

良質の脂質とタンパク質が同時に摂れるし、

卵をのせればビジュアル的にもグッドグッ

 

 

 

ミンチの脂でトロっとしますし、

ジャガイモを使わないので、多めに作って

冷凍できます。

 

 

 

お腹減った時に子供に食べさせるのも

冷凍しておけるから楽です♪

 

 

 

ちなみに私はお米をあまり食べないので、

ほぼカレーにちょっとだけご飯で食べてます。

 

 

 

これならミンチなので材料費もそこまで

高くないし、作り置きできるし、美味しいし、

なにより余計な添加物は入っていないので、

妊活中でも安心して食べられます。

 

 

 

こんな感じで日々の食事の少しこだわって

いく事で、

ホルモンバランスが整い

自律神経が整い

妊娠しやすい身体を作っていけます。

 

 

 

 

そんな身体の根本から生まれ変わる

食事法のオンライン講座を9月頃から開始

する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

本日も産後の骨盤矯正でクライアントさん

いらっしゃいました。

 

 

 

うちでは初回の方です。

 

 

 

産後6か月ほど経っていたのですが、

まだ骨盤はけっこう開いてる状態。

 

 

 

いちおう他の院で産後の骨盤矯正施術に

通っていたらしいのですが、出産前の

ジーンズがまだだいぶ履きづらかったり

下半身だけ太ってるのが戻らない、とのこと。

 

 

 

 

回数券を購入されて、10回通ったそうなんですが

骨盤締まってない・・・、なんで滝汗?

 

 

 

 

お子さんは家で預けてこられたのでカウンセリングも

ゆっくりできたんですが、生活習慣からだいぶ直した

方がいいところがありました。

 

 

 

 

小さいお子さん育てながらだと厳しいところも

多いんですが、まずはやりやすい所から。

 

 

 

授乳後にバストが萎まないような食事やマッサージ

についてもお伝えして、施術。

 

 

 

手技で身体を整えて、エアーシーツによる

加圧で骨盤を締めて安定させます。

 

 

結果を言うと、産後の骨盤矯正は1回で

終了デレデレ

 

 

 

チェックと他の不調についてのケアもあるので、

次回のご予約もいただきました。

 

 

 

しかし・・・、10回かけてなにをやってたんだ!?

 

骨盤あたりをグイグイ押したり、筋肉押したりの

マッサージされてたらしいですが。

 

 

 

 

そもそも筋肉って押したらダメですからね。

うちは押してるように観えて、実は引いてます(笑)

 

 

 

古武術の身体の使い方なんですが、クライアントの

身体へ負荷を入れずに深部の調整ができます。

 

 

 

押したら反発されて、結局身体にダメージを

入れてしまいます。本末転倒なんですね~。

 

 

 

上に乗っかられて体重かけられたらしんどいじゃ

ないですか?体重かけてグリグリ押すマッサージ

ってそれと同じです。身体を壊されますよ。

 

 

 

あとは身体の材料をしっかり摂取するための

食事。お子さんのためでもあるのでしっかり

サポートしていきます。

 

 

 

 

そんな身体の根本から生まれ変わる

食事法のオンライン講座を9月頃から開始

する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

 

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不妊症での相談でカウンセリングする際に

間違いないことは

 

「女性ホルモンがバランスよく出てない」

 

ということ。

 

 

・生理不順

・生理痛

・PMS

・低体温

・低血圧

・子宮筋腫

・チョコレート嚢胞

 

・・・

 

 

などの婦人科系のトラブルを抱えている方は

女性ホルモンのバランスも間違いなく悪いです。

 

 

 

うちで妊活のお手伝いする際は身体も手技で

整えます。子宮回りの血流をよくして、熱が

入る様に内臓や骨格、筋肉を調整していきます。

 

 

 

しかし血流をよくして自律神経を整えて、と

いくら身体を調整してもホルモンバランスや

内臓の状態が悪ければ、自分の身体を治していく

根本的な力がないので妊娠までの道のりは

なかなか厳しいものになります。

 

 

 

で、食事を見直していく事になるのですが、

腸にカビがいる可能性が極めて高いんですね。

 

 

 

その原因としては

 

・ピルを服用していた

・抗生物質

・遺伝子組み換え食品

・ステロイド

 

なんかが挙げられます。

 

 

 

腸活ってよく聞きますが、こんな状態で

発酵食品を摂るとますますかびが増殖

していきます・・・ゲロー

 

 

 

「健康に気を遣って毎日ヨーグルトを食べてます。」

 

 

 

・・・

 

完全に不健康一直線

 

間違いないです滝汗

 

 

ジャムとかで甘味をいれてたら、餌も万全

なのでカビの楽園です。

 

 

 

このカビ対策には半年~年単位でかかるので

とにかく身体に入れないことが大切!

 

 

 

 

カビが繁殖してると自律神経系が狂ってしまうので

妊活にはとても大切なことです。

 

 

 

無料で得られるネットの情報って、基本的に

スポンサーにとって有益な情報なので、あなたに

とって有益でないことがほんとに多いです。

 

 

 

 

間違った健康情報で本人は健康にいいことをしている

つもりなのにどんどん悪くなっていく・・・

 

 

 

しっかり自分の身体を考えてくれる人に

相談して、身体を根本から変えていく。

 

遠回りのようですが、実は一番近道です。

 

 

急がば回れ

 

 

です。

 

 

 

そんな身体の根本から生まれ変わる

食事法のオンライン講座を9月頃から開始

する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎年複数回いっていた海水浴場が流行り病で

開けないとなって三年目・・・。

 

下矢印ものすごくきれいな海で毎年楽しみだったんですが

 

 

 

今年も開けないという事で日曜日に別の海水浴場に車

 

 

昨日は波もあってあまり泳ぐのはできなかった

んですが、それなりに楽しめました。

 

 

 

暑かったので車でエアコンもしっかりつけて。

さらに帰ってから朝も早かったこともあり、

そのまま少し寝てしまったんですねチーン

 

 

 

すると本日の朝から寝違え・・・滝汗

ひさびさに自らやっちゃいました。

 

 

 

冷えてたのは分かってたので、入浴時も

気を付けてたんですがガッツリ冷えたので

治しきれませんでした。

 

 

 

分かってても冷やしてしまう・・・

でも一般の方は冷えてることにすら気づけず

シャワーで済ましたり、裸足でフローリングで

過ごしたりしてどんどん冷えていきます。

 

 

 

 

・・・心当たりがありませんか?

 

 

 

 

それで気付いた時には寝違え、ギックリ腰

頭痛、そして自律神経失調につながっていきます。

 

 

 

しかし体調を崩してもそれが冷えから来ているとは

気付けず…。そうなると何をしたらいいか、対策

も打てない。で、市販の薬や栄養ドリンク、医師から

の薬の処方など悪循環に入ります。

 

 

 

間違った方向に対策をしても、効果はほとんど

得られず身体はなかなかよくなりません。

 

原因は冷えなのに・・・

 

 

 

冷え対策は常日頃からのちょっとした心がけが

肝要です。

 

 

 

ちなみに私の寝違えは自分でケアして、午前で

だいぶ動くようになりました。

血が流れるよう各部調整して熱をいれる。

それだけです。

 

 

 

日々暑い日が続いていますが「冷え対策」

取り組んでみてくださいね。

 

 

 

 

身体の根本から生まれ変わる食事法の

オンライン講座を9月頃から開始

する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いま公式LINEにご登録いただいた方に

「布なぷきんのススメ」

をプレゼントしておりますキラキラ

 

きまぐれに健康情報なども配信して

いきますのでお楽しみに!

 

友だち追加

↑こちらをクリック音符

 

 

当院でお勧めしている布なぷきんは下矢印

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

朝のパンがやめられない・・・

 

こんな方がいます。

 

 

 

不妊でお悩みの方はもちろんですが、

原因不明の体調不良で来院される方は

パン食べてる人多いんですよ。

 

 

健康のために朝はグラノーラ食べてるとか・・・

 

 

 

細かいことは省きますが、人類は小麦を

消化しきることはできません。また小腸に

大きい負荷を与え、物理的に小腸の内部を

傷つけます。

 

リーキーガットという状態ですが、本来

吸収しないものまでその傷から吸収して

しまい、不調を起こします。

 

 

 

そこまで聞いてもなかなかやめられない人・・・

 

 

 

めっっ・・ちゃ分かるんですよ。

 

わたしも昔は

パン好きだし、

ケーキめっちゃ食べてたし、

お好み焼き大好きだし、

たこ焼き大好きだし、

ラーメン好きだし、

うどん好きだし、

スナック菓子好きだし、

・・・

 

 

めっちゃ食べてましたからね。

 

 

 

ある店のモダン焼きが好きすぎて、自分で

再現するため週4以上モダン焼き作ってた時期

もあったくらいです笑い泣き

 

 

 

 

単純に糖質で考えても、たとえばご飯は

胃に入って消化始まるくらいから血糖値が

上がり始めますが、小麦は口に入れたその時から

血糖値が上がります。

 

 

 

身体にとってはかなりよろしくない食材なんです。

 

 

 

ちなみに慢性的な腰痛があった私ですが、

食事変えたらあっさり治っちゃいました。

 

 

 

また最近外食なんかで小麦をそれなりに摂ると

もれなく体調不良になります・・・ゲロー

 

 

 

 

そこまで分かってもやめられない・・・

簡単に言うと中毒ですね。

麻薬といっしょです。

 

 

 

中毒をおこす食材なんです。

 

 

 

肉を毎食食べたい!

野菜を毎食食べたい!

 

 

 

なんて人は少数派ですが、小麦を常に欲してる

人は大勢います。

 

 

 

それで不調が起こる・・・。

 

 

 

なにを重要視するかは人それぞれです。

 

 

 

全てわかったうえで小麦を食べて

不調も受け入れて、でしたら「それもよし」です。

 

 

小麦食べてても不調にならない人もいますし。

 

・・・

気付いてないだけのことが多いですけどねニヤニヤ

 

 

 

それでも不調の原因が小麦という知識がないまま

過ごして、なんだかんだで薬漬けというのは最悪です。

 

 

 

めっちゃ詳しくなりましょうとは言いません。

そんなン無理ですわ。ただ無知はまずい。

 

 

 

ほんと、ちょっとでいいですおねがい

自分が食べるものへの関心をもって、身体と

向き合ってください。で、分からなかったら

詳しい人に聴いてみてください。

 

 

 

悩んでる不調、すごい単純な事かもしれませんよ。

 

 

 

 

そんな身体の根本から生まれ変わる

食事法のオンライン講座を9月頃から開始

する予定です。

 

 

公式LINEで参加される方を募集いたしますので、

興味がある方は登録して募集をお待ちください。

 

「食事法気になります。」

とメッセージくださいね。

 

 

まずはお気軽にご連絡ください。

下矢印登録はこちらをクリック音符

友だち追加

 

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら