いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡くださいね。

 

友だち追加

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

このブログでも何度か書いている食事法

正式には

 

 

「有酸素食事法」

 

 

っていうんですが、実はいくつかの

ステップに分かれています。

 

 

 

 

わたしも学んでから実践し続けていますが、

昨日から解毒・再生MAXのステップ

再び取り組み始めました。

 

 

 

 

すると早速「解毒反応」がでて

 

 

頭痛ゲロー

倦怠感ゲロー

全身の冷えゲロー

 

 

の三重苦に本日苦しんでます滝汗

 

 

 

実はクライアントさんにこの食事法を

お伝えするとき、必ず守っていることが

あります。

 

 

 

それは・・・

 

 

 

デメリットをメリットより先に伝えること

 

 

 

この「有酸素食事法」

わたしが知る限り、間違いなく

身体の解毒・再生に突出した食事法

なんですが、その解毒時に

身体に様々な反応が出ます。

 

 

 

当然人によって様々ですが、

 

ほんまに大丈夫かいな滝汗

 

なんてどえりゃー反応もけっこう起こります。

 

 

そりゃ溜まってた毒

動き出すんだから当然なんですけど・・・ドクロ

 

 

 

 

なので、食事法を実践される

クライアントからの不安や疑問に

対応するために、うちでは

ZOOMやLINEでの即時対応を

おこなってるんですね。

 

 

 

 

もちろんお仕事されている方だと

こんな状態になってしまうと

 

仕事できる状態じゃない滝汗

 

なんてことになってしまうので、

クライアントさんに合わせて

 

  • どこまで厳密に行うか
  • 期間をどうするか

 

など個別に相談して最適なプログラムを

都度考えています。

 

 

 

 

ちなみに今回私が行っているのは

最大限厳密におこなうパターンで

難病・慢性病の方にお伝えする

解毒MAXバージョンです。

 

 

 

これまで食事法を自ら実践する中で

様々な身体の変化を実体験してきました。

 

 

 

さらに同じ食事法を学んでいる方たちと

セミナーで定期的に各々の経験や

クライアントさんに起こったことを

シェアしてるので、ほぼほぼどんな

反応がでても対応できる体制を

とっています。

 

 

 

メリットだけ伝えて販売すれば

楽なんでしょうが、それって

よくある詐欺まがいになりますので

クライアントに失礼ですよね。

 

 

 

なので、まずはデメリットを先に

お伝えするようにしています。

 

 

 

身体を作り変えるには

 

まず

 

今身体にある毒を出すこと

 

そして

 

身体に毒を入れないこと

 

さらに

 

身体の材料を摂ること

 

が必要です。

 

 

 

 

 

これは妊活でももちろんですが、

普段からの健康管理でも重要です。

 

 

慢性病・慢性痛でお悩みの方は

たいがい毒まみれです・・・。

 

 

腸内のカビ・食品添加物・重金属・・・

 

 

摂るもの・摂らないもの・出す 

を意識して食事を考えてみてくださいね。

 

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院の妊活ページはこちら 

 

お電話でのご予約

「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください

0774-64-4116

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡くださいね。

 

友だち追加

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

妊娠6か月に突入したクライアントさんが

昨日お身体のケアにこられました。

 

 

 

一人目の妊娠の時は一時期逆子になってしまったり、

浮腫みがひどかったりしたのですが、今回は

そのようなことにはなっておらず。

 

 

 

逆子ってお母さんの身体のゆがみの結果なので、

経験上身体の調整ができてるとほぼならないですね。

 

 

 

 

今回も施術途中から、ご本人曰く

 

「ドンドンっていうよりもなんか

お腹の中で気持ちよく立ち上がる動いてる

感じですキラキラ

 

とお言葉いただきました♪

 

 

 

現在も血流をよくして筋肉を柔らかくする

サプリを摂っていただいていますので、

出産時も楽かと思います。

 

 

出産~産後のケア、その後の調整まで精いっぱい

お手伝いさせていただきますね。

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院の妊活ページはこちら 

 

お電話でのご予約

「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください

0774-64-4116

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡くださいね。

 

友だち追加

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

とあるブログで

 

妊活整体ってありますが、医師でもない素人みたいな整体師がそんなことできるわけない。

 

的な内容の記事を見つけました。

 

 

なかなか挑戦的ですねウインク

 

 

 

 

これ書いてたのお医者さんじゃなくて、

こちらの業界の方です。

 

 

医師では対応しないところを対応するのが

私たちの役目なんですけどね、はて。

 

 

 

こういった事言われるの実は多いので特に興味は

ないのですが、私の考えとしては

 

 

「効果はあります。が、手技だけでは効果が出しにくいのも事実。」

 

 

といったところでしょうか。

 

 

 

 

手技で血流改善や自律神経のケアはできるんですが、

不妊でお悩みの方って一時的によくなっても

それが続かない方がとっても多いんです。

 

 

 

妊娠~出産~子育て って長い期間続くので、

体調のいい状態が続かないとうまくいきません。

 

 

で、その続かない原因は積み重ねてきた

身体への毒素の蓄積、メンタル問題、それに

伴う身体の歪み、など。

 

 

 

・・・手技だけでは難しい気がしませんか?(笑)

 

 

 

なので、うちでは「妊活整体」ではなく

食事法や生活習慣の見直しまで含めた

 

妊活コース

 

として提供しています。

 

 

 

出産までたどり着けても、お母さんの毒素が

子供に移ってしまうと、病気がちやらアトピーやら

生理痛などいろいろなことの原因になりかねません。

 

 

 

実際にとある方の経験談で

 

「うちの母親が私を産んでから

身体の不調が全部なくなったって

話なんですが、私は子供の頃から

アトピーとか虚弱体質でずっと

しんどいんです。」

 

という話もあります。

 

 

 

 

そう、

 

 

お子さんの健康にはお母さんの解毒がとても重要です!上差し

 

 

 

 

お医者さんに通って不妊治療するのもよし。

 

手技と自身の生活見直しで根本から対応

していくのもよし。

 

もちろん併用してもよし。

 

 

 

どういうふうに妊活に取り組むのかは

取り組む方自身でしっかり考えて、

納得のいく方法を選択してくださいね。

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院の妊活ページはこちら 

 

お電話でのご予約

「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください

0774-64-4116

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡くださいね。

 

友だち追加

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

産後ケアについて

以前 産後の骨盤矯正矯正について

 

 

産後の骨盤矯正って必要?

 

産後の骨盤矯正 どこで受ける?

 

 

という二つの記事を書きました。

 

 

 

今回は産後のスタイルについて

 

 

授乳後のみなさんの相談で

 

 

バストが小さくなったゲッソリ

 

 

というお悩みをよくうけます。

 

 

「しょうがない」とあきらめている方が

多いのですが、小さくなってしまった

原因対策をするとある程度のバスト復活

が可能です。

 

 

 

 

ひとつ質問です上差し

 

 

バストってなにでできていますか?

 

 

 

 

・・・

 

 

 

そう。脂肪ですよねウインク

 

 

 

授乳によって脂質をとられて

しまうために、バストが小さく

なってしまいます。

 

 

 

本来は授乳中にも取り組んでいただきたい

ですが、もちろん授乳後でも間に合わない

ことはありません。

 

 

 

 

もちろんホルモンバランスの乱れなども

原因としてありますので、当院では

食事法施術で対応しています。

 

 

施術に関してはまた次の記事で。

 

 

 

ブログでも何度か登場しているこの「食事法」

 

 

 

 

「ご自身の健康」

 

はもちろん

 

「お子さんの不調改善」キラキラ

 

にも最適なので、

ご自身で実践しながら家族の健康も

ってパターンが多いですねウインク

 

 

身体の状態が悪いと施術の効果も

出にくくなってしまうので、

同時に取り組んでいただくのが

もっとも効果的です!

 

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院の妊活ページはこちら 

 

お電話でのご予約

「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください

0774-64-4116

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡くださいね。

 

友だち追加

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

以前ピルと妊活①という記事を書きました。

 

 

 

そこで重要なのは、子宮内膜の厚みだけでなく

 

 

子宮内膜の質キラキラ

 

 

ということをお伝えしました。

 

 

 

 

少し詳しく分けて書くと

 

 

 

子宮の健康状態・妊娠 

↑ 

栄養素・ミネラル

 

 

赤ちゃんの体質・健康

母体のデトックス

 

 

になります。

 

 

 

妊活にむけて徹底して行う場合は

食事法の実践とサプリの摂取に

なりますが、ゆるく行う場合上差し

 

 

 

 

調味料・油・素材の質にこだわる。

これくらいはやりましょう。

 

 

 

たとえばお肉ステーキ

抗生剤やホルモン剤が使われていない。

遺伝子組み換えの餌を使用していない。

 

 

は平飼いのもの鳥

 

 

キャノーラ油やサラダオイルは使わない。

熱を入れるならオリーブオイルもダメ。

ちなみにうちではこめ油も使いません。

火をいれるなら動物性油脂など熱酸化

しないもの。

 

 

砂糖はできるだけ避ける。

甘味が欲しいなら天然甘味料で

血糖値の上がりにくいものを。

 

 

ジュースなどは避け、水分は水で摂る

エナジードリンクや特保飲料水ももちろんNG。

 

 

醤油などの調味料も当然無添加

 

 

 

 

少し高くつきますが、自分含め家族のため。

 

 

 

家では基本的に私が料理を作るので、

極力身体に負担をかけないように

「食」には気を付けています真顔

 

 

 

クライアントから食事についても

よく相談をうけますが、気を付けて

いるつもりでも実は間違った知識で

身体に負担をかけている、なんてことは

日常茶飯事ですゲロー

 

 

 

 

以前も書きましたが、

特に無料で得られる知識って

書いた人やスポンサーの利益が

重要であって、

読み手の利益はどうでもいい

というのがほとんど・・・。

 

 

 

ちゃんと学ぶって本当に大事!

 

 

 

ちなみによくあるのが

 

「タンパク質摂りたいから大豆とってます」

「豆乳しっかり飲んでます。」

 

とか

 

「カルシウム摂りたいので牛乳毎日飲んでます」

 

 

 

・・・全部あかんがな 滝汗

 

 

 

即刻ストップですね(笑)

 

 

 

家で普段から食事を作っていますので、

食材だけでなく、調理法やメニューに

ついてもアドバイスできますよグッ

 

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院ホームページはこちら

 

当院の妊活ページはこちら 

 

お電話でのご予約

「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください

0774-64-4116

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら