いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
ブログ始めてまだ日は浅いですが、
妊活についてばかりで、産後については
なにもお伝えしてない・・・。
なので、今回はメジャーな
産後の骨盤矯正
について。
よく接骨院や整体院のメニューでも
あると思います。
そもそも必要があるのか?
という話なんですが、
これは人によります。
出産後でもきれいに骨盤
整っているクライアントも
おられるので、全員が
全員必要とは考えていません。
ほなどんな人に必要か?
分かりやすいところでいうと
・体重は出産前とそこまで変わらないけど出産前のパンツのボタンが閉まらない
・下半身がむくみ気味
・なかなか体重が戻らない
・出産後、なんか身体のバランスが悪い
・お通じが出産後悪くなった
こんな人は骨盤矯正をされたほうが
よいと思います![]()
あと施術時期ですが、ホルモンの
関係で出産からだいたい6か月
くらいがいいという話もあります。
がしかし、
あまり気にしなくていいと私は
考えてます。
ちゃんとケアできるなら、時期は関係
ありません。
でかでかと、
「骨盤矯正」
という宣伝をしているのに産後は
六か月以内とか言うのは
産後じゃない人の骨盤は
調整できません
と言っているのと同じですよね。
ちなみにうちでは「骨盤矯正」というワードは
産後以外使いません。
骨盤矯正で腰痛が治るわけもなし、
そもそも
骨盤調整だけなら一分もかかりません![]()
悪く言いたくはないんですが、
骨盤矯正を売りにしているところは
経験上ちょっと注意したほうが
いいかもしれませんね。
次回は
産後骨盤矯正する際の治療院の選び方
について触れてみます。
簡単なものなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
LINEでの問い合わせなども可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
お電話でのご予約
「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください
0774-64-4116
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
