いちごのケーキ

朝、6時起きで、朝飯と弁当づくり。
朝飯、鶏と春菊の玉子雑炊
弁当、焼鳥風鶏モモ焼き、ピーマンとジャコのピリ辛炒め
ニンジンとジャガイモの粉吹き、キャベツ千切り、ご飯
でした。
まま、現地に8時について、解散は午後4時。
ちかれました (><)
で、末っ子と約束の、誕生日ケーキを作らないと…
ヨメは実家に用事があって、土日と留守にしていて…
結構おちかれモードのなか、頑張って作りました。
(誕生日には、それぞれ、子どもの希望するスウィーツを作るので)
じゃ~ん。
長女はケーキは卒業、ちょっと大人味のパンチを作ります。
長男はチョコレートケーキか、レアチーズケーキ
末っ子は、イチゴのケーキです。
さ、この次はクリスマスか。
今年はブッシュドノエル作ろうかな (^^)
危険な関係のブルース

聴きたい人はココをクリック!
フランスのヌーベルバーグといえば、当時バリバリのモダンジャズを映画音楽に使ってましたよね。
中でも有名なのは、マイルス・デイビスの「死刑台のエレベーター」と、このアート・ブレイキー「危険な関係のブルース」ですよね。
今回は音の出るURLをリンクしましたので、初めての方はどうぞ (^^)
音楽はスリリングでいいですが、映画内容は、ちとおどろおどろしい感じですね (^^;
自分は「死刑台のエレベーター」は観ましたが、こちら「危険な関係」は観てません。
でも、なんでこう、この当時のフランス映画って、なんか暗いのかしら (--;
能天気な自分は、アメリカ映画向きなのかな?
トップリーグ前半戦・サントリー首位で折り返す

トップリーグ前半戦終了しました。
ヤマハが東芝に土つけました。
ヤマハはサントリーにも勝ちました。
が、コカコーラに負け、IBMとは引き分けてるし
ヤマハって、不思議なチーム。
星取表みていると、
東芝とサントリーが優勝を争う形になりそう。
NEC・トヨタ・ヤマハ・神戸製鋼・クボタ・三洋電機で
8強は決まりそう。
(私見、あくまでも私見ですから… (^^;
どのチームがプレーオフ進出するのか楽しみです。
ところで、先週の練習で、子供たちが
「昨日サントリー見たよ。ライアン・ニコラスかっくぃーよね(舌足らず (^^;」
と話していました。
また、違う学年の子供たちが練習後、
「ライアン・ニコラス蹴り!」なんぞと、プレースキックの練習してました。
やっぱ、かっくぃ~んだろうね (^^)