◎このブログの目次は右差しこちら

 

 

昨日の記事にも書きましたが、三連休初日に、びわ湖南湖一周(約45km)を走ってきました自転車

 

瀬田の唐橋

 

北湖一周は2回経験あるけど、南湖一周はこれが初めて。

しかも京都から滋賀県大津まで、自転車で行くのも初めて。

帰宅後家でプハーっとやるため、冷蔵庫に青じそジュースを仕込んでから出掛けましたニコニコ

青しそジュース
クエン酸が疲労回復に効く(はず)

 

 

 

  南湖一周の地図・コース

 

琵琶湖南湖一周地図

(C)Google Maps|地図データ@2023(文字と線をブログ管理人が追記)

 

大津港(浜大津)から逆時計回りに一周するコース。

京都から浜大津まで(小関越え)は次回記事で書くことにして、今回は大津港を出発するところからレポートしていきますにっこり

 

 

  1 大津港を予定より遅れて出発

 

大津港

びわ湖・大津港

学習船うみのこ
学習船「うみのこ」が出航中!

遊覧船ミシガン
遊覧船ミシガンも入港

この日は最高気温36℃の猛暑日だというのに、大津港出発が10時半になってしまいました滝汗

遅い・・・遅いよ・・・



というのも

 

  • 前日に準備を終えられず、家を出るのが遅くなった
  • 京都市内で迷子になった(京都滋賀県境で国道1号線を渡れず右往左往)
  • 大津港で「うみのこ」に長時間手を振ってしまった(だって船上の小学生が「行ってきま~す」ってめっちゃ可愛いんだもん)

 

などなど悪条件が重なりまして(いや自業自得)
 
そんなこんなで、当初の計画より1時間遅れて、炎天下の湖岸沿いを走り始めました。

大津プリンスホテル
右側に大津プリンスホテル

琵琶湖
抜けるような青空!

琵琶湖 外来魚回収ボックス
琵琶湖といえば外来魚回収ボックス!



もうね、この時点で暑さに消耗して、近江大橋を渡ってショートカットしたろかとw

京都~大津間の走行で既にカラダに熱を溜めていたので、大津港出発前に冷房の効いた場所でクールダウンしておくべきでした魂が抜ける

膳所城跡公園
近江大橋を渡る誘惑に打ち克ち、膳所城跡公園へ

近江八景 粟津晴嵐
近江八景・粟津晴嵐

近江八景 粟津晴嵐
振り返って見ると美しい~(でも対岸はロードサイド店が並んでて残念・・・)

 

 

  2 平和堂石山店&パンカフェスズヤ

 

走り始めたばかりだけど、暑すぎてしんどいなと思い、確実に冷房がある場所へ向かいました。

平和堂石山店
平和堂石山店~

平和堂石山店
平和堂はビワイチを応援しているそうですピンクハート

平和堂石山店
ああ、スーパーのフードコートありがたや~

そして、既にお腹が空いたので、少し早いけど昼食を食べておくことにしました。

パンカフェスズヤ
(ほぼ)向かいにあるパンカフェスズヤへ

 

パンカフェスズヤ

しかし!さすがは人気ベーカリー、11時過ぎはほとんど残っていないの・・・

 

パンカフェスズヤ

 

 

パンカフェスズヤ
パンとコーヒーをイートイン

お店の中で体を十分に冷やせたので、先へと向かいました(今思えばこのあたりでコメ系を食べておけばよかった)

 

 

 

  3 瀬田の唐橋

 

瀬田の唐橋

近江八景・瀬田夕照(昼間ですが)

ここのサイクルサポートステーション(瀬田川観光休憩所)がお休みだったので、休憩せず走ることに。

瀬田川沿岸
瀬田川沿いを北上


この日は高校ボート部の大会で歩道が混んでいたので、しばし上級コース(車道)を走りました。

気のせいかもしれないけど、滋賀ナンバーのクルマは、青線(サイクリングルートの目印)を除けて中央寄りを走ってくれているような・・・他県ナンバーは青線を思いっきり踏んでるし

矢橋帰帆島
近江大橋東詰をこえて、近江八景・矢橋帰帆へ

滋賀県草津市 さざなみ街道
空が夏だよう・・・

湖岸緑地津田江1
湖岸緑地津田江1の駐車場から。比良山系が美しい

琵琶湖博物館
琵琶湖博物館に着きました。ここで右折して道の駅へ

 

 

  4 道の駅草津

 

道の駅草津

13:00頃、道の駅・草津へ到着

出発地の大津港からここまで約20kmなので、だいたい行程の半分を来たことになります。



道の駅草津には、バイクでツーリング中の方々がたくさんいました。

レストランには入店待ちの行列ができており、お弁当類も売っていなかったので、ジュースを買って休憩所で飲むことに。冷房効いてて助かった~

西川貴教のお菓子
滋賀ふるさと観光大使がたくさん・・・

滋賀県守山市 さざなみ街道
道の駅草津を出発し、さざなみ街道を北上して守山市へ

琵琶湖大橋
ゴルフ場と佐川美術館を越え、やっと琵琶湖大橋~

琵琶湖大橋展望台
琵琶湖大橋の展望台より

琵琶湖大橋
青い空と青い湖・・・キレイだけど暑すぎるよ!

 

 

 

  5 道の駅びわ湖大橋米プラザ

 

道の駅びわ湖大橋米プラザ

14:00頃、堅田の米プラザに到着し休憩~

しかしこの時間帯の米プラザは、見事にお弁当系が売り切れており・・・今回こんなんばっかりやな悲しい

レストランに入ろうか迷ったけど、先を急いでいたので、ここでもスイーツと冷たい飲み物をいただきました。

道の駅びわ湖大橋米プラザ
淡海酢「アドベリービネガー」&山田牧場「生乳ヨーグルト」&金時堂「パイナップル大福」

このヨーグルト、「飲むヨーグルト」と書かれていたのですがやや固めで、スプーンやストローなしで飲み切るの大変でしたアセアセ

米プラザの屋内ベンチで、ヨーグルトのビンを掲げ真上を向いて静止していたのは私です真顔

琵琶湖大橋
米プラザから琵琶湖大橋を望む

ここまで来たらあと3分の1!

 

湖西の道がややこしいと聞いていたので、地図でルートを復習してから再び走り始めました。

 

 

  6 浮御堂(満月寺)

 

次の目的地である堅田の浮御堂までは、前を行くローディーさんたちについていきました。

金時堂
さっき食べたパイナップル大福の金時堂だ!

浮御堂
浮御堂(満月寺)に到着

満月寺は、平安時代の恵心僧都により、湖上安全と衆生済度を祈願して建立されました。

 

境内の観音堂に、重要文化財の聖観音座像が安置されています。

この日は左側からそっと覗かせていただきました・・・

浮御堂
近江八景・堅田落雁(雁おらんけど)

門前にある御菓子処・嶋屋いちご大福食べたかったけど、さっきパイナップル大福食べたし、先を急ぎたいこともあり、今回はパスしました悲しい

 

※後日追記:嶋屋のいちご大福は11~5月限定と情報提供をいただきました。下記ブログが良記事です!

 

 

 

 

  7 おごと温泉観光公園

 

滋賀県大津市 天神川緑地

東洋紡の工場をこえて、天神川緑地を川沿いに内陸へ進みます

滋賀県大津市
JR高架の手前で左折し、高架の東側を南下(県道558号の1本西側の道)

おごと温泉観光公園
15:00に、おごと温泉観光公園に着きました

おごと温泉観光公園
足湯無料・・・でも足湯に浸かったら熱中症になってしまう!

アドベリーサイダー
涼しい室内で、アドベリーサイダーを飲みました

ここからも県道558号の1本西側を走り、JR比叡山坂本駅へ。

生源寺の破鐘 比叡山坂本駅
1571年、比叡山焼き討ちを住民に知らせた「生源寺の破鐘」@比叡山坂本駅前

ここから湖岸へ向かって直進すると

滋賀県大津市 若宮神社
若宮神社に突き当たり・・・

この神社の前の道を北国海道(西近江路)というそうで、道沿いに専念寺、酒井神社、坂本城址碑など社寺旧跡が多くありました。

北国海道 西近江路
道に緑のラインが引かれています

日吉大社七本柳鳥居
湖岸方面に日吉大社七本柳鳥居もチラ見え(撮れなかったので写真ACより)

 

ここは走っていてなかなか楽しい道でしたニコニコ

 

 

  8 唐崎神社

 

「ファミリーマート大津唐崎一丁目店」のところで県道558号を横断すると、すぐに唐崎神社に到着。

滋賀県大津市 唐崎神社

唐崎神社は日吉大社の摂社であり、697年に創建されたと伝えられています。

御祭神は女別当命(わけすきひめのみこと)で、婦人病平癒のご利益があるそうです。

唐崎の松
唐崎の松(現在は三代目)

近江八景 唐崎夜雨
近江八景・唐崎夜雨(昼やし晴れてるけど)

唐崎神社
大津プリンスホテルが見える~!一周してきたなあ

近江のみたらし団子
門前には有名なみたらし団子屋さん

近江のみたらし団子
営業終了してた・・・16時閉店だそうで悲しい


ここから内陸へ向かい、JR唐崎駅から高架沿いを南下


大津京の駅を越えてからは、県道47号線を大津市役所前から三井寺へ

長等神社
右側に長等神社の赤い楼門

 

明るいうちに峠を越えたかったので、浜大津には戻らずそのまま京都に向かいました。



初めての琵琶湖南湖一周、景色は最高でしたが、予想外の猛暑がキツかったです。

 

なんで秋やのに36℃やねーん!

水分・塩分補給に加え「冷房の効いた場所でこまめに休憩をとる」のが大事なんだけど、ほぼ初めての場所だったので、冷房スポットを見つけるのが難しかったです。

猛暑もこのレベルになると「日陰で休息」は困難。日陰も34℃とかだし・・・



そして、あまりの暑さに食欲減退してしまい、食べ物より冷たい飲み物を摂り続けたせいか、スタミナ切れを起こしてた気が。

 

途中で米を食べておくんだった!



この秋、もういちど南湖一周にトライするつもりですが、そのときは補給と休憩を上手にプランニングしておきたいです。
さすがに気候は涼しくなっているはず・・・

 

 

ランキングに応援クリックお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村

 

 

《続きはこちら》

 

《涼しくなった10月に南湖をグループライドした記録はこちら》

 

《人気のサイクリング記事》

 

 

 

(サイクリング実施日:2023年9月16日)