マンションから2階建のお家を計画中のみこりんです。アラフォー夫婦に、幼児2人の4人家族です。お家づくりに纏わるアレコレを書いてます。2024年冬引き渡しスター
🌟アメトピ掲載記事はコチラ🌟



前回の記事はコチラ




みんなのコメント読んで安心しました。うちだけビショビショなのかと思ったらそうではないみたい!子どもがいると仕方ないよねーニコニコ




今日はちょっとした事件があったので、聞いて欲しいー。長いよ。


 


汚い💩話ですので、嫌な方はココで辞めてください。



 

保育園からの連絡

誕生日前日の出来事です。

夕方のお迎え時間⏰ぐらいに保育園から電話☎️

めっちゃ嫌な報告しかないやん不安




みこ夫がお迎えにもう到着するのに、なんで???と思いつつ電話に出ました。




電話☎️は、担任の先生からでした。

担任

「お母さん、こんにちは。もうお迎えの時間とわかってはいるんですが、息子くんが下痢を漏らしまして…。




みこりん

「そうなんですか?そろそろ主人が着く頃だと思います。」




担任

「そうなんですが、汚れた下着とズボンを今までは園で洗ってお返ししてましたが、今年からそのままお返しする😱ことになりました。びっくりしないようにお伝えしておきたくて。」




みこりん

「そうなんですね。わかりました。ご連絡ありがとうございます。下痢だったら、明日はお休みですよね?」




担任

「そうですね。

明日は家庭保育

お願いします。」

ガーン😨。誕生日やけど、保育園に行っててもらいたかったー。




帰宅した子供たち。

息子、めっちゃ元気!




でもね、下痢をしてるということだったので、すぐに小児科の予約を取りました。




そこは、ノロの場合、診断をするために下痢とか吐物は持参してくださいと言われてるので、持っていきました。




みこ夫に「コレ!」って渡された汚れたパンツとズボン。めっちゃ臭いー泣き笑い




ビニール袋の上からでも臭うから、オムツが臭わない袋を更に2重にして小児科に持参。




コレほんま匂わんよね。オムツ時代は、SサイズとMサイズを活用してました。なにせ2人分やから、オムツのゴミ多くて。





小児科の診察でも、めっちゃ元気な息子。

「保育園で、下痢したと聞いて、少し前に風邪も引いてたので、その影響もあるかな?と思っています。保育園から預かってきた便も持ってきてます。」




小児科の医師も中身をみて、

「う、うん。そうかー……。

一応、整腸剤出しとくねー。」ってなんか煮え切らない態度やったんですよねーちょっと不満




ピーピーで汚れた下着、即刻捨てたかったんですが、息子くんがまさかの

「ブンブンジャーのパンツ、捨てないでー😭」と号泣。




感染症の疑いもあるので、手袋🧤マスク😷と完全防備で挑みました。




まずは、トイレで流せるウンチョス💩は流そうと袋を開けました。うぅ臭うーーー泣




そしたらさ、

下痢じゃないんよねキョロキョロ

大人の手のひら🫲にこんもり乗るぐらいの量の軟らかめのウンチョス凝視





保育園のルールで、ウンチョス💩の段階分けがされています。



この表の、6〜7であれば家庭保育(24時間以内)と決められてる。この表は医療の現場でも使われています。




今日持ち帰ったウンチョス💩、どう考えても泥じゃないんよねー真顔 明らかに5!



みこりん、仕事柄ウン百人のウンチョス💩を見てきたから、間違いない!!!絶対5!!!



だから、小児科の医師の反応が「う、うん」だったのかぁチーン


  



体調悪くてじゃなくて、ただ漏らしただけー😭




 

付けて良かった設備


ネットリウンチョス💩の着いたパンツ🩲を、息子のために洗うみこりん。




マンションのときは、洗面所とかお風呂使ってたけど、すんごい嫌だったんだよねー。




こういうスロップシンクを家の中に作りたかったんだけど、間取りの都合で諦めたんだよねー悲しい



あんまり漬け置き洗いをしないし、将来息子が野球部とかになったら、付けときたかったなーと思うかもしれない。でも、必要性は低いなと判断して諦めました。




今回のウンチョス💩事件で、付けて良かったのがコチラ



勝手口横の立水栓



外の水栓には、立水栓と散水栓があります。
みこ家は、勝手口横(裏庭的な)と玄関側に水栓を付けましたが、いずれも立水栓にしました指差し
 


散水栓って、こんなん




蓋開けたら、虫🐛がおるときがあると聞いて、立水栓オンリーとなりました。



勝手口横の立水栓には、パンが付いてます。ここにバケツ🪣にハイターを入れて、つけおきが出来ました。



暗闇の中でね知らんぷり

でも、センサーライト💡付いてるからちょっと明るい。でも、時々消えるからさ、手🖐️をヒラヒラさせて電気を付けながらウンチョス💩と戦いました。




この立水栓がなければ、あのネットリウンチョス💩をどこで洗えばいいのか、悩んだと思います。



パンツ🩲も綺麗になりましたキメてる



真冬は辛いけど、外に付けて良かったと改めて思いました。野球部(野球するかわからんけど)のユニフォームもここで洗えばいいやん!と思いました。



でね、お誕生日🎂に急遽休まないといけなくなった息子。娘ももちろん預かってもらえない。みこりんは、仕事が休めなくて、みこ夫が仕事の調整をして休んでくれました目がハート愛飛び出すハート



そして、元気な子供たちを水族館に連れて行ってくれましたー。結果、素敵な楽しいお誕生日になったようです🧡





楽天ROOMはじめましたー❤️

施主支給品など載せてます目がハート愛飛び出すハート




娘ちゃん大好きならいくら

毎年、白糠町推し