豆乳鍋に火をかけて、主人と話をしていました。

火をかけたまま、うっかり別の場所にいってしまったんです。

戻ってびっくり

豆乳鍋が吹きこぼれ、ガスコンロは豆乳の海。
そこから天板びっくり

そしてガスコンロの操作部分を豆乳が伝っているじゃないですかえーん


にっくき豆乳鍋の
残骸↓


よかった。タカラで、、
拭けばいいから。。

ん?まてよ。。

よく見ると、天板とコンロの間の隙間に
めっちゃ豆乳入り込んでいるじゃないですか!

キッチンペーパーを隙間に入れて吸わせても
ジャバジャバ出てきますガーン

あれ?
なんと、横の隙間から下に伝って落ちている様子。。
もしや引き出しに滝汗

と思いきや、
コンロと引き出しの間の1センチの隙間を覗いたら、
なんと板の上に豆乳の水たまりができているじゃないですか。。

わかりにくいけど、この隙間



新聞入れてますが、
ここ、ホーローじゃありません。
木みたいな感じの板。

新聞を棒状にして入れましたが、
ジャバジャバ豆乳が出てきますゲッソリ

ぜったいに腐る!
カビ生える!

必死に新聞で豆乳を取り続けました。

戦うこと2時間。
枠の裏にはめっちゃ豆乳が溜まっていました煽り

なんとか取り除きましたが、
この板、交換してもらわないとダメだネガティブ

そもそも交換できるのか?
いや、できるでしょう。。

ちなみに豆乳の経路はこんな感じ、


吹きこぼすのって私だけじゃないはず。
みんなどうしてるんだろう。。

とりあえず、工務店に連絡してみます。

みなさま、吹きこぼれには注意してくださいませ。

。。老化現象かな、、気をつけないと
火事にならなくてよかった。

板、水分吸って変形してますショボーン