こんばんは。

 

 

 

今回のブログは昨年2023年

8月30日~9月11日まで

日本橋三越で開催されていた

英国展で購入したものを

いただいた感想の覚書になりますイギリス

 

 

 

 

 



モーニングトン・クレセント



麻布十番にあるお店さん。

メインはお教室で、月1〜2回

オープンベーカリーとして販売もされ

オンライン販売もされています。

 

 

 






家庭スタイルのスコーン

オオカミの口(腹割れ)がしっかりある。

テーブルに平行に半分に割ると

黄身がかった綺麗な生地が見える。


パンの代わりに朝食時に一緒にいただいた。

そのまま。

まず驚いたのが他の料理のお味の邪魔をしない。

邪魔をしないのに変に甘いわけでもなく、

きちんとスコーンのお味を感じられた。

これ今までいただいてきた他店のスコーンでは

まずあり得なかったこと。

必ず料理のお味にのまれるか、料理のお味を邪魔して

甘さを主張するスコーンかのどちらかに分けられたので。


クロテのみ。

乳の油分を感じた。お味にそこまで特段の変化無し。


ジャム+クロテ。

格段にお味がまとまり一気に私の知っている、

私の思うスコーンとはこれ!と言うお味になった。

粉のお味も感じられるしジャムの甘さもするどころか

塩味も感じられるようになった。

そして相変わらず食事を邪魔することなく、

食事と一緒にいただいていても

私の思うスコーンとはこれ!のお味なので、

朝からとてもハッピーに贅沢な気分になれた。

 


 



チョコレートの

スティッキートフィープディング

温め直して、と貼られていたシールに従って

プディングもチョコレートソースも

別容器へ移してから温め

バニラアイスを添えていただきました。


冷熱でチョコレートもくどくなくて、

プディング独特のお味もして

もう大満足パーフェクトなデザートを

自宅でいただけて涙が出るほど嬉しかったです。

プディングが以外とふわふわだったのには

良い驚きでした。

 

4年ぶり?のモンクレさん。

本音を言うなら現地会場まで行って

イートインいただきたかったですが、

こうやって自宅でも楽しめるデザートを

販売してくださり本当に感謝しております。

月2回ほど麻布で開かれるオープンでも、

デザート系の販売は少ないかと思いますので

ステイシーさんのデザート系英国菓子

自宅にいながらにして味わえて幸せな時間でした。

 

 





ヴィクトリアスポンジケーキ


久しぶりのモンクレさんのヴィクトリア。

こちらも、クッキーアートパーティーさん同様

一口目いただいた時から「そうそう、これ!」て

お口の中と頭がホッと安心するお味です。

甘みのある生地に

しっかりとした甘いお味のあるジャムが

挟まれております。

私の中でのヴィクトリアの基準がこれなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下に貼ったリンク見てもわかるように

モンクレさんはオンライン

英国展ともに購入頻度高いです。


なんとなく行き始めた英国展で

ステイシーさんの作る

英国のパフェをいただいてから

英国にも美味しいデザートあるんだ!

と知れ、英国展にハマるキッカケにも

なりましたよだれ


調べれば調べるほど

ステイシーさん、モンクレさんのことを

いろいろ知れ

私の中での日本にある

英国菓子店の基準になっておりますイギリス


いつか麻布十番のオープンベーカリーへも

お伺いしたいなと思っております。










 

 

モンクレさんのイートインで英国のパフェ

ニッカボッカグローリーいただいた際のブログ

 

英国展オンラインでモンクレさんの

ミンスパイお取り寄せした際のブログ

 

モンクレさんで食べ比べのスコーンを

お取り寄せした際のブログ


モンクレさんでいろんな英国菓子を

お取り寄せした際のブログ

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 














ステイシーさんのレシピ本。

もちろん私も持っております。













イギリス コーヒー イギリス コーヒー イギリス コーヒー イギリス コーヒー イギリス コーヒー イギリス







 




カラバオカップ(EFLカップ)

リヴァプール優勝しましたね〜


リヴァプールの公式YouTubeチャンネル

登録してあるので優勝したのは朝イチで知り

週末のJ推しチームの試合全てを見てから

お夕飯時に決勝戦ゆっくり見ましたサッカー


遠藤選手フル出場でしたね。

延長開始前から足攣ってたのか、辛そうでした。

でも次の日の練習には松葉杖も無しで

普通に現れていたようなので一安心。



リヴァプールには以前、他の日本人選手もいましたが

遠藤選手は戸塚の子ですので移籍を聞いた時は

ものすごく嬉しかったです。


サラー選手のようなFWどうすれば日本人でも

なれるのかなぁ。


You'll Never Walk Alone、

大好きな日本人フィギュアりくりゅうペアも

使用されていた素敵な曲だよなぁ。


なんて思っていたら遠藤選手の移籍ときたもんだから

嬉しくて嬉しくて。



このままの勢いでリーグ戦も優勝して

クロップの退任に更に華を添えられたら素敵ですが、

なかなかそう上手くもいかないのが

プレミアリーグですからね。




    

たいへん申し訳ありませんが

療養中のため

イイネ、コメント、メッセージなど

いただきましてもお返し出来ません。

 

また、いつにも増して

誤字脱字の多いブログとなっております。

自分で読み返して気づく時もあるのですが

それすら直す気力もない時があるため

そのままにしております。

 

そんなブログでも、貴重なお時間を使い

最後までお読みいただき
ありがとうございます。