エターナルバンドして良かったこと、悪かったこと。 | 猫とゲームと廃人生活

猫とゲームと廃人生活

ゴミ箱、チラシの裏的な。私のクソダサイ愚痴や雑多な事を徒然と書いてます。

テーマ:

先日、パーティー募集にて「男(サブキャラ)出会いがなくて困ってます、相方さんお持ちの方、相談に乗ってください」みたいなのを目にして、「おいおい、そんなあからさまな出会い厨に人は寄って来んぜよ。」と思ったので、ちょっと私の「相方」を例に「相方」の何某について書いてみようかと。

 

私にはその相方というものが過去に居た。というのも、つい最近その相方と金策を巡って派手な痴話喧嘩が勃発。私は相方のFCを抜け、ハウスシェアを解除、そして現在私が元々所有していた台湾の友人を保護しているぼっちFC(volpe)に出戻っている。(なお、台湾の友人は去年大学を卒業した社会人で、お金の都合もありFFを現在休止している。)

 

まず相方を持ちたいと現在考えている人に尋ねたい。それは”あなたは何のために相方を持ちたいのか”である。

 

ただ寂しいからとかずっと一緒に遊べる人が欲しいからと思ってる人は、申し訳ない。相方は持たん方が良い。寧ろ普通のフレンドをさっさと作って大事にしよう。寂しいとか一緒に遊ぶなんてのは充分プレイスタイルの合ったフレンドだけで補える。

 

私の相方は正直言って「生産性のないヒモ男@himechan」だった事は認めよう。現実の見た目は確かにイケメンだった、VCで聴いた声も勿論イケメンだった。しかし、ゲーム内では現実からはかけ離れたように見た目と声に比例しないお子様気質。常に「優柔不断」、「他力本願」、「プレイスタイルが合わない」。などなどの弊害が付き纏った。

 

三年一緒に居たが、その三年の中で「もう別れませんか私たち(フレンド止めよう)」。と言った回数、12回。←

 

別れ話をする度にストーカーのように行く先々で付き纏われ、俺ここにいるよ!とエモートでアピられたり、(2時間サークルオブドゥームを頭上に浴びせられたりした事もあった)、ウゼェなこいつ、、、、と思いながら、相方の土下座エモートと、「良いパートナーになれるよう頑張るから!」という言葉に絆されたわけではないが、逃げ回るのがめんどくさくなって元サヤに戻る事12回。この時既に私の愛は遠く銀河の彼方に飛び去っていたと言える。何かこいつ放っておいたら周囲の人間とトラブる起こしまくって孤立し過ぎて死にそう(実際は死なないw)という責任感から、いつしか一緒にいるようになったのだ。

 

FFXIVで初めてネット恋愛を経験したが、正直言ってネトゲにいるような人種にろくな人間はいねーな。(自分も含め)と思ったのである。何より私も出会いを求めてFFXIVを始めたわけではない、誓って。つか、そんなエタバンシステムあるなんてゲームを始める前は知らんかったし、何じゃこのシステム(笑)と馬鹿にしてた節もある。(ミイラ取りがミイラになっとるがな。)相方とフレンドって何が違うの?そう、何も違わない。

 

ただメリットがあるとすれば、一緒に遊ぶ固定フレンドのようなものが一人確保できるくらい?しかし、それもプレイスタイルが合えば最高としか言いようがない相手ではあるが、そもそもプレイスタイルが合わない者同士が常に一緒にいるというのは苦痛以外の何物でもないのだ。

 

相方を持つにあたって、何を目的とするのかはちゃんと決めていた方が良いと思う。ずっとベッタリが嫌な人やフレンドとも付かず離れずの距離で遊びたいと思っている人は相方を持つことはお勧めしない。

 

なぜなら相方を持ったプレイヤーの大半は周りから自然と孤立する形になってしまうから。それは周りの人間の気遣いでもあるのだが、大半自分自身が要らぬトラブルに巻き込まれたくないから離れていくのである。よって二人ぼっちの世界が自然とできあがってしまうパターンが多い。

 

だから、ただ寂しいだとかずっと一緒に遊べる関係の相方が欲しいと思っている人は今すぐ夢を捨てよ。そんなの余計寂しくなるだろ。

 

まあ、エタバンで上手くいってる人って大体リアル重視でほとんどインしない人やリアルで彼氏彼女がいますって人が大半だと思う。ゲーム内で出会ってリアルに移行してFFXIV引退みたいな人が割かし私の周りには多かった。

 

フレンドも相方も大してやる事は何も変わらん。くらいの付き合いができる人じゃない限り、長続きして上手くいく可能性は限りなく0%に近い。

 

そもそも私がそのいい例である(悪い例?www)

私は大概の事は何でもぼっちで熟してしまう。装備を作るのも飯や薬を作るのも。素材堀りからレベリングまで。自分がお助けできるような募集にも平気で一人で突っ込んで行くし。しかし私の相方はそうではなかった。一緒にあれやこれややろうと誘っても、「今はやりたくない。」「こんな募集があるから行こう。」「知り合いじゃないから行きたくない。」「モブハントやるって行こう!!」「敵が見えなくなってイライラするから嫌だ。」「ギミック練習しよ」「週1の報酬はもうもらってるから練習なんてやりたくない。」「レベリング行こう!!」「DPS同士は待ち時間が長いからやだ」

 

じゃあてめぇは一体FFXIVでなにがやりたいんだよ(# ゚Д゚)?

 

自分自身のキャラが育っていくにつれて、ただただ相手のやりたい事をするために私がやりたい事を我慢して堪える日々でしかなかった。だって私の相方は常に私に頼り切りの人だったから。

 

何か困ってる事があって募集を立てる時も私名義。攻略マクロも私がわざわざ英語の攻略動画を必死に見て日本語マクロを英語名に書き換え。

 

こいつ、ホント人任せ主導にしないと動かんな、、、、

 

彼は私のようにギャザクラで熱心に金策するような人でもなく、コンテンツ内でも率先的にギミック練習に励むわけでもなく、ただの自意識過剰な口先だけの男。パッチ更新が来たら一緒にMSQをやり、normalコンテンツを終えたらハウジングを維持する以外は別ゲーに移動して休止状態。そんな事やってていつか零式やってみたいとかホント笑わせる。

 

君がそうこうしているうちに私は零式を一通りやって引退したよ。

 

女で言えばhimechanのような男。兎に角私をイラつかせる態度が鼻につく。何をするにも私が一緒、どこへ行くのも私が一緒。常にベタベタ、特にやる事もないのにハウジングでダラダラ。ぶっちゃけそんなダラダラする時間があるのなら、私は金策に行きたいのだが?と地図に誘えばやりたくないと不機嫌さを露にする始末。(地図で何か嫌な思いでもしたんやろうな。)

 

こんな相方ならいらねーな、と1年目で既に思っていた。

まあ、一番の弊害というのはJPとENGの差だったのかもしれない。もし彼が日本語のできる外国人だとかだったのなら、また未来は違ったのだろう。うむ、私の相方は日本語が分からないENGの人だった。

 

私は英語も日本語でも話す(イタリア語とドイツ語は読める程度)、しかし彼はそうじゃなかった。そうなると私は私の友人を紹介する事もできず、私の友人を誘ってみんなで遊ぶこともできなかった。以前紹介して一緒に遊んだけど、「日本語わからんからつまらん、日本語話すな」とか後ろでボロッカスに言い出すし。

 

お前の口からは文句以外の何某は出て来んのかーーーい!!

 

んで、相方の友人を紹介されたら紹介されたで度々相方とその友人がトラブルを起こして仲介役として間に毎回入らされる。相方の友人からは本人ではなく、何故か私にTellやモグメで苦情が殺到。

 

「ちょっと、あんたの相方でしょ。何とかしてよ」←

「あんたの男に女友達盗られてトラブってんだけど」←

「あなたの男が鬱陶しい、さっさと引き取って」←

「君の男とトラブってんだけど、聞く耳持たない説得して」←

 

知らんがなーーーーーーーー!!!(笑)

 

おいおいおい、話を聞けばお互い自分の保身を主張するかのような発言ばかり、どちらの肩を持つというわけではないが、相方の話の矛盾を突くたびに相方は逆ギレ、発狂、ほとぼり冷めたら謝罪の繰り返し。

 

「優柔不断」「他力本願」「プレイスタイルが合わない」「himechan属性」「虚言壁」他にも余罪的前科がありそうだ。(知りたくもないし、聞きたくもない。)

 

私はなんちゅー男を釣り上げたんだ(笑)

 

相方的には俺の女にいいとこ見せなきゃ最初は思ってたんだろうが、ぶっちゃけ、日に日にあなた私より生産性がない何もできない人ですよね(笑)?である。

 

金策もバトルコンテンツで得たマテリジャを売るだけ。そんなんで夢のマイハウジング(L)計画はいつになったら達成できるのか?薄々感じてはいたさ、私だって釣り上げる男がヒモでhimechan属性と知った時、ダメだコイツ、下手に仲良くなったらめんどくさい事になる。とね。

 

極めつけには私が手伝いを嫌がると「俺と一緒に遊びたくないのか!!」、「俺たちパートナーでしょ!!」、「俺の人生失敗だ」とか意味不明な事を言い出す。

 

出会った手前面倒見なきゃとは思った、確かにその時私は思った。でも長くいれば長くいるほど感じた。エタバン(結婚)は人生の罰ゲームであると。現実だろうとゲーム内だろうと、それは変わらんのだと。

 

現実の家族とですら延々とずっと一緒にいるとイライラする私が相方を持つという事はストレスしかない。彼のやりたい事をするために私はギャザクラを中断せざるを得ない、busyのマークを出してても「あれ?PT誘えないんだけど?(副音声:busy外せや)」。patch更新が来た時期こそ金策で懐が温まるのに、その時期さえも邪魔される。

 

Lハウジング欲しいんだよ、畑でこちとら交雑とかシャード生やしたいんだよ。Sサイズの小さな家じゃ限界あるんだよ、分かれよ!!ギャザラーくらい一緒にやってよ!!もうマテリア売るだけじゃ金策なんてできない時代になってるんだよ!!めんどくさい事嫌ってたらギミックの練習もできない。ピクミンでずっとギミック回避してる奴が偉そうに大口叩くな!!そんなに簡単なコンテンツが好きなら、ずっとサスタシャに籠ってろ!!

 

ま、こういう事を私が言って、案の定相方は逆ギレ。去年の年末に派手な痴話喧嘩に発展したんやけどな。←

 

こんな男いるんだー?と思ったそこのあなた、ゲーム内にはそういう男が多いという事を私は伝えたい。相方の友人も男女関係なくみな似たり寄ったりな性格ばかり。二言目にはあいつが悪い、こいつが悪い、私は悪くない。

 

お前ら結局同じ穴の貉やん(´・ω・`)

 

フレンドというのはやっぱり類友で出来上がるものなのだとも理解した。実際に馬が合わない真逆の属性や価値観を持つフレンドとは疎遠になる事が多かった。

 

え?それならもうずっとソロでええんじゃね?確かに、ダンジョンでマッチングする人たちはめっちゃ上手いなと思う人もいれば、毎回そういった人たちと出会えるわけではないが、それでもそういう柵にずっと囚われるより、気ままなぼっちの方が楽しいとすら思った、いや思っている。何度も似たようなトラブルに巻き込まれてイライラさせられるより、ひと時イラっとするかしないかを選択した方がマシだと私は思った。

 

フレンドにこんな話絶対できねーよ。トラブルの臭いしかしないじゃん。私なら絶対に関わり合いになりたくない。話を聞いてるだけでも重すぎて疲れる。(私の相方の話なんやが?wwww)

 

相方を持つなら多少同じ価値観を持ったプレイヤー同士の方が良いと思う。私が釣り上げたようなずっと誰かに頼り切らなければ何をしたら良いかわからないと考えるようなヒモ男じゃなくて、そこそこの距離感でフレンドと変わらず付き合っていける相方が望ましい。

 

恋愛脳の人に告ぐ。

好きだの何だのだけでは金策はできないし、ギミックの練習も捗らない。

 

何のためにギャザクラのレベルカンストさせたん?

言っちゃあ何だが、Lv80にしただけの似非ギャザクラ民というのも最近増えている。新式とかギャザクラ装備のネームドみたら一発よ。自分で作れるLv持ってるだけのただの張りぼてかーいって人がちらほら。

 

大見栄張ってレベリングだけして実は何もできません。ギャザクラ禁断するギルの余裕も御座いません。だけど欲しいものがあったらマテリジャ売り捌いてできたギルでマケボ品買います、フレンドに作ってもらいますっていうギャザクラカンスト勢、相方の友人多数である。←

 

Lv80なのに、匠の早業で作れるハウジング家具すらマケボで買ってどーするん?って思いながら、相方の友人から何度かお買い上げ頂いたこともある。←

 

こっちからすれば張りぼてほど良いカモで金のなる木になるから有難い話なんだけどね、、、、(お腹真っ黒でサーセン)

 

お互い持つべきは生産性のある切磋琢磨できる相方であるという事を明言しておく。

 

何より、時間厳守ができない、約束を守れない人間は現実社会でも出世の見込みはないんだよな(´・ω・`)。

 

相方ってのも現実のカップルや夫婦とあんま変わらん気がする。

好きかどうかで判断している間は恋、何があってもこの人と添い遂げる事ができるかを考え始めたら愛。

 

私は間違っても自分の生活水準を下げるような相方(旦那)は欲しくない。それがゲームであっても、現実であっても。何で人間が二人いて生活水準が下がるような真似をしなければならんのだ。恋や愛があっても無理だわ。

 

それがただのフレンドなら気楽で良いよ。気が向いたときにだけ一緒に遊べば良いんだから。これが相方相手ってなったら仏も裸足で逃げ出すわ。

 

そう思わんかね?

 

白いチョコボや染色可能なウェディングドレスが欲しいだけなら、気が合ったフレンド同士ネタバンで良いと私は今では思ってる。貰うもん貰ったら、さっさとリング捨ててフレンド関係に戻るに限る。