ご覧いただきありがとうございます。
一級建築士である私自ら設計&デザインした物件について書いてます。
自己紹介はこちらから
もうかれこれ10年近くIKEAキッチンを施工してきまして、
累計は50台前後になりました。
IKEAキッチンの魅力はなんと言ってもデザイン性。
特に扉や取っ手は種類も豊富です。
私の場合は引出しや扉、水栓をメインに使っていて
食洗器やレンジフードなどは個々に国内メーカーに発注してます。
この好きな設備と組み合わせてオリジナルキッチンが作れるというのも
IKEAキッチンの魅力の一つ。
全てをIKEAで揃える必要がないのです。
キャビネット(引き出し)の数を減らしてゴミ箱が入るスペースを設けたり
木製の天板や陶器のシンクと組み合わせたりするのも自由自在。
IKEAといえば低価格のイメージがありますが、
キッチンの場合は配送費や施工費が高額になることもあるので
IKEAキッチン=低価格 とはなりにくいですね。
また、IKEAキッチンの施工が出来るハウスメーカーや工務店も限られてます。
事前に確認しましょう。
背面キャビネットも豊富で、
キッチンとトータルコーディネートが可能です。
おしゃれな水栓もIKEAならでは。
10年保証が付いてるのも嬉しいですね。
水廻り製品は壊れやすかったりするので…
おしゃれなIKEAキッチンですがもちろんデメリットもあります。
例えば機能面、シンクはシンプルな形状が多く
国内メーカーのような色々な機能が付いたシンクはありません。
その他にも
・ 施工が出来るハウスメーカーが限られている。
・ 国内システムキッチンより高額になることもある。
とはいえオシャレなオリジナルキッチンに憧れる人も多いです。
メリット、デメリットを両方を理解して選択しましょう。
ではマイホーム計画の参考になれば幸いです。
関連人気記事