2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

新作のおつまみですよ♪

パパッと「レンコンのチーズ焼き」

 

作り置きもできるおつまみ♪

 

 

実は1ヶ月間温めていたレシピです

食材も買ってあったんだけど

 

飲めなかったのでね

(胃腸の調子が悪かった)

1ヶ月間作ってなかったという( ゚∀゚)

 

 

レンコンのチーズ焼き

 

 

なんてことのないおつまみですが

コレがとっても美味しくて♪

 

サラダのトッピングにもなるし

お弁当のスキマに入れてもいい♪

 

 

手軽なレンコンの水煮を使いました

日持ちするし 通年買えますからね

 

 

薄切りタイプです

スーパーで売っています

 

 

 

・水を切ったレンコン水煮 1袋

・粉チーズ 大さじ3

(後から大さじ2追加)

 

レンコンは水切りだけでOK

(拭き取りなしで大丈夫)

 

コレだけです^^

サラダ油もいりません

 

 

レンコンのチーズ焼き 作り方

 

 

 

フライパンにレンコンの水煮を広げ

弱めの中火にして

粉チーズをふりかけます

 

 

 

レンコンの水分がなくなってくると

粉チーズが焼けてきます

(レンコンにじっくり火が通ります)

 

粉チーズが色づいてきたら

ひっくり返します

 

いい感じで焼けてきました

粉チーズを追加しちゃいました

(大さじ2ほど)

 

 

 

 

粉チーズが散らばっていましたが

フライパンを振るとレンコンに

くっついていい感じに

 

水煮なのでガッツリ火を通さなくていい

粉チーズの焼き具合だけ

注意していればOKです^^

 

焼けたらこのまま冷まします

 

チーズは熱が加わるとくっつきますが

冷めると重ねてもくっつきません

 

冷えたら保存容器に入れて冷蔵庫に!

3・4日で食べきります

 

 

 

うふふ

作った人の特権

「つまみ食い」いえ「味見」よ(σ`д´)σ

 

コレはおいしい♪

ビールにもワインにも合いそう^^

 

粗びきコショーも相性がいいでしょうね

塩分が気にならなければ

ほぐした明太子を少し(*´艸`*)とか

アレンジの妄想も膨らみます

 

 

 

香ばしいチーズ!

レンコンの食感!

粉チーズの塩分がちょうどいい!

 

粉チーズの油分と塩分だけなので

わりとヘルシーですよ

 

できたてはチーズがパリパリ

レンコンはシャキシャキです

 

一日おくと しっとりシャクシャク食感

 

 

カンタンなのでお試しくださいね^^

 

 

 

 

・・作ってくれてありがとう・・

 

よつばさんが「鶏モモ肉のみそ照り焼き」を

作ってくれましたよ

娘さんのお弁当にも♪

 

柔らかく美味しくできて嬉しいなー

レシピのアレンジも嬉しい^^

私も勉強になります

 

よつばさん、ありがとうです!
 
・・・・・
 

ぐーたら主婦さんが「ポテトサラダ」を

作ってくれました

 

全然グータラさんじゃないんですよ

ブログに出てきた小技♪

私もやってます^^

気になる方はぐーたら主婦さんのブログを!

 

 

・・リブログ大歓迎です・・

 

あるもので代用とか

アレンジもジャンジャンしちゃっての

リブログも大歓迎です

 

気軽に作れるものを目指しているので

リブログは励みになります^^

 

よろしくお願いします♪

 

 

 

・・・・・

 

使って良かったオススメです

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

初めての玄米ならファンケルがオススメ

 

 

豪華になってお安くなりました!

HABAのスクワラン美容おためしセット

 

 

 

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合があります

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗