2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

料理家として活動しています

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています


・・・・・

 

スライスでも大満足な「豚肉の竜田揚げ」

 

豚ロースの薄切り

生姜焼き?

うーん 違うもの!

 

 

片栗粉をまぶして

カラリと揚げました

 

お肉少なめでも大満足のメニュー

 

豚肉の竜田揚げの作り方
下のもやしはレンチンで

カンタンさっぱりソース
他にも応用できる竜田揚げ

 

 

簡単でお安く

夕食やおつまみに♪

 

最近やっていないけど
「居酒屋P子」の時

作りたいと思います

 

 

豚肉の竜田揚げの作り方


 

 

軽く塩コショーをして

片栗粉をまぶします

↑これは片栗粉を茶こしで

乗せている途中です

実際はまんべんなく
まぶしています

 

 

 

 

サラダ油は高さ1cmも
いりません 揚げ焼きです


中火で色が変わるまで焼き
高温でカラリとさせます

 

 

中火で色が変わるまで焼き
高温でカラリとさせます

 

オクラも一緒に
焼いちゃいます

 

 

お肉を焼いている間に

付け合わせを用意

 

下のもやしはレンチンで

 

 

サッと冷水で洗って

気になる方は根などを

取り除き水を切っておいたもやし

 

盛り付けるお皿に広げて

レンジ加熱します

(レンジOKなお皿でね)

 

ラップなしで600wで2分

(お好みで加減してください)

 

カンタンさっぱりソース

 

・ポン酢 大さじ3
・砂糖 小さじ2
・ごま油 小さじ2
・白ごま 小さじ2

 

さっぱりしているけど

ゴマが効いてます

 

 

 

カラリと仕上がった豚肉に
ゴマの効いたさっぱりソース

 

夏にぴったりのメニューです

 

 

他にも応用できる竜田揚げ

 

鶏肉や魚にも応用できます
しっかり味付けしてもいいし

今回のように薄味にして

ソースをかけてもいい竜田揚げ

 

片栗粉をまぶして揚げる

(焼く)

食感がいいんですよね
カラリと仕上がります

 

後半の油の温度を上げるのが

カラリのコツです

 

お試しください

 
 

・・教えてP子ねえ・・

 

前にいただいた質問

「使っているポン酢は?」

 

昆布ポン酢です

 

お高いポン酢もいいけどw
お安くてじゃんじゃん使えて

お値段のわりに美味しい

昆布ポン酢
おすすめです

 

 

・・お知らせ・・

 

明日の番組表をチェック
STV どさんこワイド
29日 16時台

お料理のコーナーに出ます

 

無事、編集も終わったようです

笑い泣き
大変だったろうなぁ
しゃべりが下手なのよ

お料理の収録は4回目でした

お料理はいいのよ

手元はいいのよ

 

うーん観て欲しいような

欲しくないような

 

そうだ!みなさん
「消音」で観てください!

いい感じだと思います^^

 

それとコメント欄は開けていますが

キビシイコメントは

ご遠慮くださいますよう

よろしくお願いします

 

毎度すみません
北海道の放映です

 

 

・・リブログ大歓迎・・

 

「作ったよー!」

「紹介してもいいよーー」

という方はリブログが

とっても嬉しいです^^

 

見落とすこともあるので

リブログしたのにー!

って方もこっそり教えてください

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

椎茸のうま味を逃さずカンタン調理

 

ついに指輪を外す悲しい日

 

300円で作れた副菜

 

オットが週イチ食べたいパスタ

 

レンジ加熱の計算式

 

を掲載していただきました

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

 

応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗