2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

料理家として活動しています

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています


・・・・・

 

カロリーオフで「美味しい親子丼」

 

 

優しいワタクシw

鶏モモ肉があったので

「唐揚げと親子丼どっち?」

って聞いておいたの♪

 

「んー親子丼かな」

 

ふふ、楽チンメニューだわ

 

わが家は、1食づつじゃなくて

ふたり分、どーんと

作っちゃいますよ

 

 

 

 

 

 

今回の内容です

 

カロリーオフでおいしいワケ

ふたり分の分量

親子丼の味付け

ちょっとしたコツ


 

カロリーオフでおいしいワケ

 

 

鶏もも肉は一口大に切って

魚焼きグリルで焼いてから

玉子とじにします

 

 

 

アルミホイルをクシャクシャに!

皮目を下して焼きます

脂も落ちやすいし

くっつきにくいです

(中火で8〜10分)

 

ふたり分の分量

 

 

・鶏もも肉 1枚(約300g)

・玉ねぎ 1/3個

 

お肉を焼いて同時進行で

玉ねぎを煮汁で煮ます

 

シイタケやシメジも

加えてもいいですね

 

グリルで焼いた鶏もも肉を

加えて強めの中火で

3分ほど加熱したら

溶き玉子をまわしかけます

 

 

親子丼の味付け

 

今回はとっても簡単な

顆粒だしを使います

 

・水 200cc

・しょうゆ 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・昆布茶 小さじ1/2

・かつおダシ 小さじ1/2

・玉子 3個(M)

 

ちょっとしたコツ

 

 

ふたり分を作る時は

どうしてもムラがある

高さがあるせいですね

 

 

 

溶き玉子をまわしかけたら

フチから火が通ります

中心部には通りにくいのです

 

ざっくりとかき混ぜます

中心とフチを入れ替えるように

 

あとは、好みの硬さまで

加熱して完成です

 

 

 

ワタクシはごはん抜きで

 

きんぴらごぼう

酢の物

大根のみそ漬け

 

そして、オットのどんぶり

 

 

どーん♪

 

香ばしい感じもお気に入りです

 

どんぶりっていいね

簡単で喜ばれるメニュー

 

おいしそうに食べてくれる

家族がいて幸せ

 

今、家族と一緒に食事も

とれずにいるご家族も

いらっしゃるでしょう

 

どうか、いつもの食卓に

笑顔が戻りますように

 

 

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

オットの衝撃発言にヘコむ

 

ちょい足しレシピ「たらスパ」

 

キレた「オットの手洗い」

 

オーブン調理に便利なメーター

 

玉子焼きをキレイに生焼き防止

 

を掲載していただきました

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

 

応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗