2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

料理家として活動しています

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

 

・・・・・

 

和の器で覚えておきたいこと

 

ざるそばなどを盛り付ける

「竹すだれ」や

お盆や茶托などの木目が

ある和の器

味があっていいですよね

 

 

実は、向きが決まっているんです

 

それはもともと安全面から

配慮されたものです

 


 

ざるラーメンでした

盛っているものはそば、うどん

なんでもいいのですが^^

 

今回の内容です

すだれや木目の向き

内側に模様があるもの

和の思いやり精神

 

 

すだれや木目の向き

横向きになっていますね

 

そして、木製のランチョンマットも

 

これには、意味があります

 

もしも、割れたりなど破損したとき

木片がこちらに向かって

来ないようにとの配慮

 

すだれの向きは

箸で取りやすいから

との解釈もありますが

 

すだれ・木目などが

お客様に向かないように

盛り付け、配膳をするのが

マナーと習ったことがあります

 

「危険ではないですよ」

と無言の気遣いなんだとか

 

和のおもてなしって

すごいなあ


 

でね↓奥の方はね

「なーんにも気にしない♪」人

笑い泣き

すだれがタテになっています

 

地震が来て、すだれが

お腹に刺さるかも知れません

 

 

 

しかも お皿とそば猪口の

柄がね 爆  笑

奥の方と逆でしょう!!

 

内側に模様があるもの

 

模様の一部が器の内側にあるもの

これも向きがあります

 

 

食べる人から見て

外にも内にも模様が

見えるように配膳します

 

 

ティーカップや湯のみの

模様はわかりやすいので

見てみてくださいね

 

 

 

ざるラーメン

タンパク質が絶対足りない

せめて「ゆで玉子」を!

 

休日ランチ

ふたりでも手抜きさ

 

そばつゆは自家製だよん

多めに作って

煮魚やきんぴらごぼうに

使ってます

 

返し醤油なし

ダシを引かない

カンタンそばつゆ★

 

和の思いやり精神

 

むずかしく考えずに

相手を思いやる気持ちですね

 

お茶をお出しする時

木目の茶托だったら

ちょっと気にしても

ソンはしませんよ^^

 

 

 

・・作ってくれてありがとう・・

 

 

困ったさんが「サバのみそ煮」

作ってくれました!

初めて作ったんですって

嬉しいなあ♪

 

そうなんですよね

「煮魚」って敷居が高い感じ

でも、意外と簡単なんです

 

リブログに気づかず

遅くなりました!

ありがとうです^^

 

 

 

・・リブログ大歓迎です・・

 

作ってくれてリブログして

いただいたブログは

なるべく、紹介したい!

 

見つけやすいので

リブログがありがたいです

もちろん、コメントでもOKです

 

順次、紹介させていただきますね

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

グリルで焼く「唐揚げ風」

 

味がしみやすい切り方

 

オット絶賛のゴマみそ担々麺

 

餃子に唐辛子を練り込んだ結果

 

「塩サバ」でおむすび定食

 

 

を掲載していただきました

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗