ピースフィールド営業マンの業務日誌 -65ページ目

新しい宅地建物取引士証の受け取り

宅地建物取引士証の有効期限が迫ってきたので、宅建本試験が終わった週から、自宅でWEB講習を受講していました。
無事修了したので、大阪府宅地建物取引士センターに受け取りに行きました。



(と言っても、いつもの宅建協会のビルです。)



1階の不
動産無料相談所での出務の合間の昼休みに3階に受け取りに行きました。

次はまた5年後です。

賃貸不動産経営管理士の企業研修

先週木曜日、〇〇Cからの依頼で淀屋橋で賃貸不動産経営管理士の答練の企業研修を行いました。

(北浜駅から歩いて行きました。)

この企業は、先日まで宅建の企業研修に行っていたので、その延長みたいな感じで、講義してきました。



賃貸不動産経営管理士の資格は、私が合格した6年前(2018年)と比べると出題数も増え(40問→50問)、だいぶ難しくなっているので、予習が大変でした。
本試験までにあと1回講義があるので、しっかり予習しようと思います。

宝塚大劇場貸切公演に行ってきました

昨日、阪急阪神不動産「宝塚大劇場貸切公演」に当選したので、宝塚大劇場にて観覧してきました。



阪急阪神オーナーズクラブ会員の中から抽選で当たるもので、何気なく応募したら、見事に当選しました。


宝塚歌劇を鑑賞するのは初めてでしたが、歌とダンスの迫力にすごく感心しました。