ピースフィールド営業マンの業務日誌 -1258ページ目

陶陶居に行ってきました。

今日は奥さんと奥さんのお母さん、お姉さんと一緒にヒルトンプラザイーストにある陶陶居に行きました。

中国点心 陶陶居 ヒルトンプラザ イースト店[中華料理、飲茶点心]

JR 大阪駅 3分
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザB2

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年7月19日現在の情報です
ここは広東料理と飲茶点心のお店で、以前本場の中国広州の陶陶居は何度か行ったことがあるのですが、大阪にもあるとはつい最近まで知らなかったです。
名物の点心です。
春巻と変わり春巻と大根もちです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-陶陶居点心1

せいろに入った点心もあります。えび餃子とふかひれ餃子です。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-陶陶居点心2
こちらはエビチリです。コースではエ ビチリだけでなくエビマヨも出てきました。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-陶陶居エビチリ
〆は胡麻ラーメン、中華粥、つけ麺、冷麺から選べます。これは胡麻ラーメンです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-陶陶居胡麻ラーメン
デザートは胡麻団子とココナッツタルトです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-陶陶居デザート

さらにマンゴープリンも付いてきました。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-陶陶居マンゴプリン
他にもコースでは前菜や小龍包のスープ(スープの中に小龍包が入ったもの)やレタス炒めもあり、かなりのボリュームです。どの料理も本場中国の味が楽しめて、とても美味しかったです。また久しぶりに広州や香港辺りで広東料理が食べたくなりました。
ペタしてね

月半ばの解約

今日、ピースフィールドで管理している蛍池のマンションに解約が出ました。

月半ばなんで、全く油断?してました。

今年1月に満室になってから、しばらく動きが無かったのですが、また募集開始しないといけないです。

まぁずっと満室な訳ないですので、また頑張って早く決まるようにしたいと思います。

秋にはなんとかしたいですね。

ペタしてね


ダンテスに行ってきました。

今日はビルオーナーさんのご招待で、南船場4丁目のフレンチレストラン ダンテスに行ってきました。
http://www.dantess.com/index.html


ピースフィールド営業マンの業務日誌-ダンテス

席数が14席のとてもこじんまりしたお店で、お店の方々との会話も楽しめるオープンキッチンになっており、きめ細やかなサービスがとても心地よかったです。


今日頂いたのは、お昼のランチで、サラダ、ポタージュ、肉料理、パン、コーヒー、デザートです。

サラダはバルサミコ酢がアクセントになった温泉玉子と色とりどりの野菜サラダでした。ポタージュはガーリックの風味がきいてるにんじんのポタージュ、肉料理はヒレステーキ、デザートは果物が添えられたアイスクリームでした。

(食べるのに夢中で、画像は撮ってません)

どれもとても美味しく頂きました。

また機会があれば行ってみたいです。

(そのときはちゃんと画像を取ってきます。)


H様、いつもありがとうございます。ご馳走様でした。

ペタしてね