先日ミニッツコースで


グリップの人(某デルタ様)にお願いして015のセットを出してもらいました。

これが見事ヒットで曲がる曲がる♪

面白い位曲がります。


と言う訳で…

お気に入りのロールダンパーはお蔵入りになりました…涙

サーキットのカーペットが変わったら必要になると信じて・・・w

保存しておこう♪


(今までより)めっちゃ速くなりました。

ですが・・・高速コーナーではお手手が付いていけず…コロコロコケるので…笑

低重心化の為せっせと削りましたさ・・・☆

GOLFはルーフの面積大きいのでガッツリ削れました。

こういう大雑把な仕事は得意ですw



mini-z ミニッツ 015 02 AWD


フェンダー回りもガッツリ削ったのでかなり軽くなりました☆

が・・・フロント補強してるからそんなには軽くなって無いかも知れないけど

重心は下がったはず☆

ちょっとは転倒防止になるかなぁ。




今日はコース行って もう1台のAWDもドリセット作ろうっと♪





--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



-------------------------------------------------------------------------------




FET交換ですが 今回は外注に出してみました。

それが先日交換終了して戻ってきました。



mini-z ミニッツ AWD FET交換


お願いしたのは「プリンプロジェクト 」さん。


ステアのFET焼けしたので… (過去日記参照)

ステア側のFETをノーマルの3010に交換をお願いしました

送料が定形外で240円×往復

交換工賃が1000円(シャーシごと送っても同じ)

FET代が350円(1個) 3010のノーマルFETです。

SP8M4だと200円(1個)だったと思います。


2000円で出来るなら

と、お願いしてみました。


対応も早くて思った以上に良いです☆


で・・・


皆さん気になる仕上げですが…

仕上げは荒いという噂もあったのですが…


良いですよこれw キット


mini-z ミニッツ AWD FET交換


個人的判断なので画像上げておきます。



mini-z ミニッツ AWD FET交換


右の純正ハンダと比べてもそんなに見劣りしません。

もちろん作動も普通です。


で・・・さらに・・・

ステアの配線側はキチンと4本ジャンプさせて半田してくれています。

ちゃんと足元を止めてジャンプさせてくれてます。


常連さんの噂では4本繋げると若干ノーコン防止に良いらしい。


mini-z ミニッツ AWD FET交換



周りに超ハンダの上手い人が居ないとか、何回も知り合いにハンダをお願いしてるのは申し訳ない・・・

って人は・・・これくらいの値段でしてくれるなら自分でやるよりは業者さんに任せた方が安心して良いかもw


ってのが感想でした。


ってな訳で…


AWDセカンドカー復帰です♪




--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------




ぶらっと聖地に行ってきた 

いつ来てもいいですなぁ・・・



naoshima 直島



寒くて凍死寸前でしたけど…



------------------------------------------------------------------------


先日サーキット行ってきました


mini-z ミニッツ 015 02 AWD

ドリフトしまくりです。

セットを色々変えてみました。

大きいコーナーで合わすと小さいコーナーがきついですなぁ…


でも、ポテメのメンテやノーコン対策やLM化など・・・

色々教えてもらって収穫ありな一日でした☆




久々に家でポテメ交換。

ハンダの練習も兼ねて・・・w

面倒なのでTV見ながらガラステーブルで…(バカ


mini-z ミニッツ 015 02 AWD


今回はかなり上手く出来ました。

純正並の大きさです。



mini-z ミニッツ 015 02 AWD

下手っぴなので20Wのコテですのでテンションかかる場所には無理ですけど

ポテメ位ならいっかな☆


良い感じに02復帰です。

あとはグリス注入しよ☆





--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------




バレンタインデーですが皆さんいかがお過ごしでしょう?


今日はミニッツは休養です。 家でクール宅急便を待っときます。(ぉぃ




久々にAWDでドリフトしてきました。


電池3パック分。。。



Zですが…


めっちゃいいです。 好調です。

まだ慣れるまで時間かかるかも知れませんが…


あと、昨日のプロポ設定がヒットしたみたいです☆

ステアの戻りが早いので細かい卍が切れますw



mini-z ミニッツ 015 02 AWD


Zはハコスカの時の動きよりかなり良いですw

ホイルベースLなので振ってもコントロールし易いですし…

大振りしてもマイルドです。

フロントウエイト無しでも楽にイケます☆


が・・・


やっぱフロントが軽い分角度のあるロングドリは飛距離が足りません…汗

角度が浅めならめっちゃ飛距離が伸びますが・・・

角度を直角気味に振るとトラクションがかからないのでフロントが引っ張っていかないので

飛距離が伸びません。

5g位ウエイトつけようかな…


ちょっとZにはまりました・・・

これでフロントのトラクションをもうチョイかけていけば良い感じになりそうです。



あと、ピニオンをマシンカットのギアに変えました。

精度が良いのか・・・めっちゃ静かになりました。

これはお勧め。 ですが静かなのでモーター音が聞き取りにくいです。



慣れたら動画上げます~~☆



-----------------------------------------------------------------------------




イーグルから・・・



mini-z ミニッツ AWD
こんなものが発売されたらしい・・・


DWサスペンションセット (ジュラ製)



あれれ??????????


おいらが持ってる某アトミック製のに似てる・・・汗

形状も一緒・・・



ミニッツ mini-z AWD ドリフト



色々検索した結果・・・


アトミックのパーツがそのまま使えるらしい…




要するに




パクリやんwwwwwwww




さすがイーグル…w

イーグル・3レーシングはどうもバッタモンっぽいと思ってたら・・・

パクリかいっw


イーグルのHP ←こちらをチェックw


しかも安かった・・・汗w

精度が気になるところですなぁ・・・


しかし・・・注記を読んでみると…



※3Racing製ボールデフ・ワンウェイ・ソリッドアクスル対応。

京商純正傘歯デフと併用出来ません。
※搭載には3レーシング製デフ用ギヤの簡単な加工が必要です。



3レーシング使っても加工が必要って・・・

ドンだけパクってるんですか・・・汗

ってか・・・わざわざ3レーシングじゃなくても…





アトミックのデフ使えば無加工で載るんでしょ・・・・汗w









--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------




えっと・・

プロポが良いから頼りっきりです


ハイエンドもプロポに頼っちゃうのでいいのか悪いのか・・・

設定多いから腕が上がらずプロポの設定でごまかしてる気が・・・汗


とりあえず… また設定でごまかしてみるw

手の反応が遅くてドンくさいのでステアの切れ角を小さくしました。

こんなところに…調整がぁぁぁ。


危うくホイル買い換える所でしたよ…

この機能はヘリオスとかには付いていないらしい…

でもステアは固く出来るとか… いいなぁw


mini-z ミニッツ プロポ EX-1 UR


6角レンチで調整してステアの切れ角を10度位小さくしました。

切れ角が少なくなると言う事は・・・ステアの戻りも早いので・・・

ドリはかなりやり易くなるはず。

グリップは…ステアの反応遅らせないときついだろうなぁ…。


切れ角変えたので きちんとアジャストボリュームも調整。

これで完璧☆


mini-z ミニッツ プロポ EX-1 UR


次のサーキット走行が楽しみですね。 ニヤニヤ・・・



-------------------------------------------------------------------------------


グリップでぼこぼこになったZをドリ仕様にしました。

ホイルベースLになるのね・・・

グリップよりドリ車の方が似合うかも・・・


で・・・もう1台のAWDをハコスカにして

ドリ2台・グリ2台でこれでしばらく固定します。

(といいつつ…すぐに変えるんだろうけど・・・)



mini-z ミニッツ 015 02 AWD


ドリ仕様 Z

今までの仕様をLにしただけですけど。

Lなのでさらにマッタリしそうです…汗w

ちょっとクイック目のセットにしたらちょうどいいかな。


mini-z ミニッツ ボディ GOLF



グリ仕様 ゴルフ

サーキットで流行ってるので015HMです。 

めっちゃ難しいっす・・・

オイラのような素人には相当ヤヴァイです・・・

コケるので、ストロークだけは若干確保して車高べたべたに下げました。

必殺ロールダンパー仕様です。

上下のストロークは少ないですが…ロールのストロークはめっちゃしなやかです。

しかし…

常連さんはありえないスピードで走ります・・・汗

異常ですwwwwww

常連さんと同じようなセットでは・・・

走るというより転がるという表現になっちゃいます(笑

しばし・・・コケにくいセットを模索中。

必殺ウエイトシートも検討してみようかなぁ…☆

でも、

こんな速い人の中で走れるって いい環境だなぁ。

と、つくづく思います。






--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------

世間は祝日で3連休らしいですが

仕事はしています・・・汗w



ですが…
3枚の正方形のある・・・



直島


こんな爽やかな場所で・・・



直島

ウォルター・デ・マリアを鑑賞しながら・・・



直島 まるや


ランチにカレー食いましたw


マイルドでうまーーーーー!!!

700円です。 ぜひ☆


--------------------------------------------------------------------------


ETCマイレージが8500円分溜まったのでうきうきです☆

どこに行こうかな~~☆



ETC



さてさて・・・



ミニッツですが・・・箱を全部変えてみた・・・w

015・02・AWD 全部載せれるボディーばかりなので我ながらびっくりw


どれに何が載ってるかは秘密です。



mini-z ミニッツ 015 02 AWD


ボディー補強などで・・・ ミニッツを休業してたので・・・

サーキット行ってこようかなぁ~~☆






--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------

今までゴロンッ と箱に置いていたURですが

かわいそうなので動かないように入れ物を作りました


材料はもち100均で調達


100均のダ●ソーのアウトドアグッズを売ってる場所にある・・・



「アウトドア用 座布団」  100円


硬質で厚みが25mmもあります。

これは使える・・・w


で・・・RCバッグの大きさにカットして・・・

プロポの大きさにくりぬいて・・・

下に抜けないように裏板を付けたら出来上がり~~☆



mini-z ミニッツ プロポ EX-1 UR


余った材料でクリスタル入れも作製☆

おおおおお! なかなかぴったり☆


で・・・RCバッグに挿入・・・



mini-z ミニッツ プロポ EX-1 UR


おおおおお!!ぴったり!!!


プロポのステアも箱に当たらないし、衝撃にもOK☆

下の2段には車3台・スペアパーツ・充電器等 入って1個ですべて持ち運べます。


2枚重ねにしようと思ったけど1枚で十分かなw


この100円座布団・・・かなり使えるw

車の大きさに切ってはめ込めば動かなくていいかも~。



相変わらず・・・100均好きでした。。。。w



-----------------------------------------------------------------------


ビンボーなのでBENZを修理した・・・w

3つに割れたのだけど・・・ほぼ修復☆

これで・・・ボディー買わずに済んだ。

けど・・・ちょいと重量増えたかも・・・汗


mini-z ミニッツ ボディ


ついでにZもそろそろやばそうで…

うっすらひび割れしていたのでボディー補強☆

ちなみに・・・バンパーの傷はオイラがつけたのではありません・・・・(笑



で・・・まだ未走行のゴルフも壊れる前に補強☆

バンパー回りとライト廻りを弾力系のゴムで補強します。

車で言うと・・・スポット増しな感じ。開口をつぶして剛性UP☆



mini-z ミニッツ ボディ


クリアなので見えにくいかも・・・


常連さんのお勧めは「シューグー 」が良いらしいです。

が・・・1200円が・・・・ ビンボーなので・・・

私は「セメダインスーパーX2 」を使用しています。

容量から言うと・・・シューグーの方が断然お得なんですけどねw



使ってるボディを全部を一気にやったので・・・


使えるボディーが・・・汗



無い・・・






--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------


また 新車導入です。。。


買いすぎです・・・控えます・・・

HM(ハイマウント)用のボディーでGOLFにしました。


キット・・・某ランチャ様もGOLFを購入するでしょうから・・・(罠

赤・白・青で みんなのGOLF(略して みんゴル) 決定ですね・・・フフフ


しかし・・・02なので・・・フロントが・・・オフセットが合わない・・・汗汗

あとマイナス1出来るとストロークもばっちりなんだけどなぁ・・・。

足に当たるからマイナス1も出来そうにないし・・・汗

今のままでは厳しいっすね。 ボディー削るしかないかな…汗w



mini-z ミニッツ 02HM   mini-z ミニッツ 02HM GOLF


マイナスオフセット誰か下さい・・・汗汗汗w

レーサー用のマルチオフセットにマイナスオフセット売ってるのかなぁ・・・


あぁ…またお金が・・・涙


グリップの方はまたちょっと上達しました。(多分。

(と言っても・・・速い人の3秒落ちくらいですけど・・・汗)


ドリ師匠(勝手に命名)にも 「めっちゃ上手くなった」

と…久々にお褒めの言葉を頂きました☆

まぁ・・・今までどんだけ下手だったかって話ですけど。。。


こっちもかなり面白いです。

が…3回位走るとタイヤがスリックに・・・汗   お金かかりますね。。。



------------------------------------------------------------------------------


さてさて。



メインのドリフトですが・・・


プロポの設定変えたり色々して、なんとなく走れるようになりました。

まだグダグダですけど・・・汗


今までいじってない 未開拓のリアのトーとかもいじってみようかな・・・



定点観測カメラです。 今度は久々私のドリ動画です。

動画で見ても曲がれてないですなぁ・・・汗

ストレートに絞ってるので・・・ドリフトがすぐ戻るんですよね。


でも、だんだん理想に近づいてるので更に日々練習です。。。w



セットは・・・もうチョイましになったら変更分をUPします。





--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------

ふと ドリの人に


「何故、そうやって遠回りするんだ? 良いって言われてるパーツをつければいいぢゃん。」


「金が勿体無い・・・」


と・・・呟かれました(笑)



うーーーん… 確かに…w


でも… 「あのパーツは約に立たないよね~」 と言う会話にも参加したいので…汗w

思わずダメって言う物もついつい使っちゃうんですよね…汗w

それが自分に意外と合ってたりしたら そりゃもうラッキー☆


今まで効果薄いだろ・・・

って言われたものには・・・


・SASダブルウィッシュボーンサス(デフ・ベアリング等 セットで諭吉位)


これはこれで好きですw 効果は薄そうですけどwwww


・バランスウエイト(500円くらい)


これは…気持ち的に真っ直ぐ走るようになりました。


・カワダ フリクションダンパー


常連さんが買って付けたら動きが悪かったみたいで速攻で1000円で売ってくれたw  

これも・・・自分的には好きw




で・・・今回購入したのは・・・








ろろろろろろろろろろr・・・・・・・・・・・










ロールダンパー!!!☆ (ドラえもん風)






もう…効果の薄い代名詞と評判の・・・ ロールダンパーですw

私はメカ的に見た目が好きなだけですが・・・



02RMをHMに変えて…

ロールダンパー仕様にしてみました (ぉぃ

何故02かと言うと…



下手なので015HMだとひっくり返る自信が200%位あるので…汗



mini-z ミニッツ 02 HM     mini-z ミニッツ 02 HM




ギアデフです…w  ボディーも無いし…

ビンボーなのでこのまましばらくいきます。
(タイヤはオートスケールをとりあえず履かせてます)


しばらく鑑賞用ですw


ふと思ったのが…ロールダンパーのスプリング… AWDのSASに はまるんじゃね???

これがはまれば・・・AWDも調整幅広がるからいいかも☆




015RM 02HM  AWD×2 の 4台体制の完了です・・・汗汗



mini-z ミニッツ 015 AWD 02







とりあえず・・・打ち止めっす。






--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------

中松! ではなく・・・



スランプ☆アラレちゃんです。


と、言う事で。。。 スランプの時はアラレちゃんといいます。(コラ



ドリはただいまアラレちゃんです(早速「アラレちゃん」使ってみた。)

速さは出ましたが・・・ 今までで一番扱いにくいです・・・汗汗

小さいコーナーをどう回るか練習です。

キャンバー変えたりトー変えたり・・・ 日々セット出しです。。。


黙々と走りますので。。。

しばらく煽らないで下さいwwww


ラインはグダグダだけど追いつくので速さは良い感じ。

後は・・・ドリ角度と進入ラインと滑らかさだなぁ・・・


って・・・全部ぢゃん。(ぉぃ


車が出来てないのでラインも狙えない・・・

でも逆に色々試すとパーツの特性が良く解ってきていいかも。。。w


AWD 2号機はお金がかかっても修理に出すことにしました。

しばらく AWD2号機 出張ですw


ドリ師匠が焼けたステア側FET変えてくれるって言ってくれたのですが・・・

わざわざFET換えてもらって動かなかった時はなんだか申し訳ないし・・・汗

直ってパワー不足になったらモーター側を付けてもらおうっとw



で・・・



グリップもアラレちゃんですw

これ以上 速くなるには根本的に操作方法を変えないといけないのかも。

今はステアをぐりっ!! スロットルをがばっ!!

って感じなのですが・・・


やっぱ、これ以上は伸びそうに無いので・・・

とりあえず全部治せないのでステアはそのままでスロットルを意識して練習しよ・・・・


ってか・・・

みんな速過ぎて自分の車に集中出来てない気もするので・・・集中集中・・・



・・・・・・・・・・






--------------------------------------------------------------------------------


出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆

(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)


 ブログランキング   ← ポチッ



--------------------------------------------------------------------------------