えっと・・
プロポが良いから頼りっきりです
ハイエンドもプロポに頼っちゃうのでいいのか悪いのか・・・
設定多いから腕が上がらずプロポの設定でごまかしてる気が・・・汗
とりあえず… また設定でごまかしてみるw
手の反応が遅くてドンくさいのでステアの切れ角を小さくしました。
こんなところに…調整がぁぁぁ。
危うくホイル買い換える所でしたよ…
この機能はヘリオスとかには付いていないらしい…
でもステアは固く出来るとか… いいなぁw
6角レンチで調整してステアの切れ角を10度位小さくしました。
切れ角が少なくなると言う事は・・・ステアの戻りも早いので・・・
ドリはかなりやり易くなるはず。
グリップは…ステアの反応遅らせないときついだろうなぁ…。
切れ角変えたので きちんとアジャストボリュームも調整。
これで完璧☆次のサーキット走行が楽しみですね。 ニヤニヤ・・・
-------------------------------------------------------------------------------
グリップでぼこぼこになったZをドリ仕様にしました。
ホイルベースLになるのね・・・
グリップよりドリ車の方が似合うかも・・・
で・・・もう1台のAWDをハコスカにして
ドリ2台・グリ2台でこれでしばらく固定します。
(といいつつ…すぐに変えるんだろうけど・・・)
ドリ仕様 Z
今までの仕様をLにしただけですけど。
Lなのでさらにマッタリしそうです…汗w
ちょっとクイック目のセットにしたらちょうどいいかな。
グリ仕様 ゴルフ
サーキットで流行ってるので015HMです。
めっちゃ難しいっす・・・
オイラのような素人には相当ヤヴァイです・・・
コケるので、ストロークだけは若干確保して車高べたべたに下げました。
必殺ロールダンパー仕様です。
上下のストロークは少ないですが…ロールのストロークはめっちゃしなやかです。
しかし…
常連さんはありえないスピードで走ります・・・汗
異常ですwwwwww
常連さんと同じようなセットでは・・・
走るというより転がるという表現になっちゃいます(笑
しばし・・・コケにくいセットを模索中。
必殺ウエイトシートも検討してみようかなぁ…☆
でも、
こんな速い人の中で走れるって いい環境だなぁ。
と、つくづく思います。
--------------------------------------------------------------------------------
出来たら1日1回ぽちっとお願いします☆
(違うHPに飛びますので読まずに消してくれればOKっす)
--------------------------------------------------------------------------------