本来の使い方
外出するときのかばんの中に、いつもスケジュール手帳を入れています。前のブログにも書きましたが、自分の気にいった物を(お高めだったけど)思い切って購入しました。通常のスケジュール手帳よりも二回りほど大きく、ずっしりと重い紺色の手帳。東京タワーが可愛い。1日1ページ書くところがあって、たくさん書くことができます。さて、私はこの手帳に何を毎日書き込んでいるかといいますと…1日にした勉強の記録です○○(参考書の名前)何ページ△△の見直し□□カードを考える…何て面白みのない内容なんでしょう。記録、そして自分への呪縛のような手帳にいつの間にかなってしまっていました。ごめんよ、、、スケジュール手帳…。決して勉強の記録だけのために買ったわけではありませんでした。もっと、楽しかったこと、嬉しかったこと、思ったこと、を書き留めておきたくて購入したのに。本来の使い方を思い出して、今日は勉強の記録のほかに、最近の嬉しかったことを書き出してみました。柔らかい雰囲気だと言われたこと、心に留めておきたい言葉、お豆腐チヂミが美味しかったこと、ちゃんと、あった。1年後の自分がこの手帳を見返した時に、なるべくハッピーになれるように、記録をつけていこう。