今日は、予定を当日にキャンセルしました。

 

2か月かけて今日のために、いろいろと準備してきましたが、

 

朝起きた時から、どうしても行きたくないという気持ちが強く、

 

その気持ちに勝てず、結局行かないことにしました。

 

誰かと約束・・という感じではなかったので、行くか行かないかを決めるのは自分

 

だったのですが、それでもどうしても行きたくなった…

 

以前の自分だったら、休むなんて考えられず、どんなに拘束時間が長くても

 

絶対に行って120%頑張ることが普通でした。

 

自分で決めたことを当日にやっぱり行かないということは、今までになかっただけに、

 

これでいいのか、と思っていますが、でも、これでもいいのだとも思いました。

 

皆頑張っているから自分も頑張る、これくらい当たり前、この方法が王道だから

 

それになぞってやるべきだ、今頑張らなくていつ頑張るの?

 

今まで、こんな言葉たちを正直に信じて真に受けて生きてきたのですが、

 

最近は、今日の自分は、その言葉たちに対しても「うるさいッ!」と思ってしまうのですびっくり

 

大事な時期だけど、頑張りどころの時期だけど、少し休みたい、周りのやり方や声に

 

流されたくないというのが今の本音です。

 

さあ今日の決断が吉と出るか、凶と出るか。