1【北海道 利尻島・礼文島4泊5日の旅】フェリー利用 旅行プラン:稚内-利尻島-礼文島-稚内 | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

ANA571便から撮影した利尻山(利尻富士)@北海道利尻郡 利尻島

 

【北海道 利尻島・礼文島4泊5日の旅 備忘録】

羽田~稚内~利尻島~礼文島~稚内~羽田  2024.5

 

旅の目的

  • 北海道の利尻島と礼文島を制覇する音譜
  • 2022年放送のNHKスペシャル 『この島で最期まで〜礼文島・父子でつなぐ医療〜』を観てから、真剣に礼文島に行きたいと思っていたので、夢を叶える。録画していて未だに消せませんし、多分一生消せません。何度見ても号泣、人間に生まれてきてよかったと、心からそう思えます。底知れない深い愛情に溢れています。

Background 

日本国内は、基本お天気確認した上で直前予約の旅しかしないので、同じように北海道の利尻島・礼文島もここ2~3年直前予約を試みていますが、ANA新千歳-利尻便の運航期間(例えば2024年6月1日~9月30日)=オンシーズンは、まったくもって希望の日程でFlight/Hotel/レンタカー等何かしら手配ができず、毎年撃沈宇宙人くんアセアセ 左矢印 懲りない笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ 
 
注意お天気&ホテルのどのお部屋に宿泊するか&利尻島と礼文島でレンタカー必須&飛行機で利尻島IN/OUT、と色々譲れないポイント多すぎでこんなことになってた可能性アリです汗うさぎ泣くうさぎ 左矢印 どれか妥協しろって感じ、自分に(*^^*)😂

 

▼2023年は、本当にあと一歩!!!! 礼文島のレンタカーだけ手配できれば手配完了立ち上がる、というところまでいきましたが、残念ながら礼文島のレンタカーの手配がどうしてもできず・・・(つд⊂)エーン 仕方なく利尻・礼文を諦めて、急遽行先を佐渡に変更しました。これが、いままでで一番「惜しい!!」経験(#^^#) 

 

そして2024年5月。毎年毎年、利尻・礼文の旅の手配挑戦 >> 撃沈、の繰り返しに費やす時間が、さすがに無駄に思えてきて..... 左矢印いまさら笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ 2024年に決着をつけるべく旅の手配にチャレンジ(*^^*)音譜

 

旅の妥協ポイント 

次のポイント、大大大妥協して旅の手配。もう、何が何でも2024年に決着をつける意気込みダッシュダッシュダッシュ

  • ANA新千歳-利尻便の運航期間(2024年6月1日~9月30日)=オンシーズンの飛行機利用は諦めて、5月中に羽田<=>稚内をANA、稚内-利尻島-礼文島-稚内をフェリーで移動。
  • 宿泊するならここかな~~うさぎクッキーはてなマークと思っていたホテルの営業開始日(多分2024.5.18頃)の直後を狙う!! これにより、利尻島のバフンウニ漁の解禁日6/1前の旅となり、名物の地元産の生雲丹は諦める。ウニ、好きですけど・・・北海道の御食事はウニ以外にも大量の魚介類がホテルの御食事で提供されえることが想定され、しかも4泊5日笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ 自己の魚介類摂取量のCapacity越え必至なので、生雲丹はわりと余裕で諦められましたwww ウニ、好きですけど毎日は要らないし、そんなに沢山は食べたくない(*^^*)
  • 直前予約は諦める=お天気は運任せ。超大きな決断をして、10日前位に手配アセアセアセアセアセアセ とにかく一度行ってみないことには毎年落ち着かないし、毎年費やす時間が無駄( ´艸`)www 今回天候に恵まれずリベンジしたくなったら、改めてリベンジする照れのスタンス。どんな悪天候でもいいからとにかく行ってみる!!!!  旅行中にリアルガチで思い知ったんですけど、そこまで悪天候だとフェリーが欠航になるので、“ちょうどいい悪天候でもいいから”、です😂。まじでいろいろ難しいアセアセ
  • 礼文島は「花の浮島」と呼ばれていて、日本で最も北にある島の雄大な自然が育んだ300種類以上のお花を目当てに島を訪れる観光客が多いんですけど、5月はまだ咲いていないお花が多数・・・礼文島のお花の見頃は6月~ですが、これも諦めました汗うさぎ泣くうさぎ。とはいえ、5月でも少しは何かしら咲いてるでしょ、みたいな照れ
  • 礼文島にはレンタカーはトヨタor日産の2社のみ(2024.5時点)。5月でも礼文島のレンタカーが借りられなかったら、稚内からレンタカー借りて、レンタカーをフェリーに乗せて稚内-利尻島-礼文島-稚内を移動する。これ、フェリー料金負担増なので、最終手段。でも、そうなったとしても、絶対に行く覚悟を決めました照れ 旅の日程を決めて、保険としてまず最初に稚内のトヨタレンタカー予約してから旅の手配開始(のちにキャンセルチョキ) 稚内のトヨタレンタカーには、前回助けてもらった御恩があるので、稚内=トヨタレンタカーしか使いません(#^^#) 
  • これまで、利尻1泊、礼文1泊で考えてましたけど、悪天候リスクを考慮して利尻2泊、礼文2泊と保険をかける。2日間のうち1日悪天候でも、せめて数時間くらいはなんとななるといいなキョロキョロ・・・みたいなウインク
  • 5月は羽田<=>稚内の直行便が1日1往復のみで、Flight Schedule 的にも超不満でしたが、受け入れました。

 

他に何かあったかな・・・うさぎクッキーはてなマークはてなマークはてなマーク とにかく、こんなにいっぱい極限まで妥協してなんとか旅の手配が出来ましたクラッカークラッカークラッカー お天気を諦めるなんて、本当によっぽど笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ でも、どんな悪条件でも一度行ってみないと気が済まない(*^^*)www
 
とはいえ。。。キョロキョロ
 

絶対妥協できなかったポイント

  • 宿泊するホテルとお部屋のタイプ。お天気ダメでもホテル位は納得できるように(*^^*)
  • 利尻島と礼文島の観光はレンタカー必須
  • ハートランドフェリー 稚内 > 利尻島 > 礼文島 > 稚内、一等ラウンジ席を予約
という感じで、ついに念願の「利尻島・礼文島」に行って参りました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° クラッカークラッカークラッカーヾ(*´∀`*)ノ クラッカークラッカークラッカー

 

時期・期間

2024.5月19日~ 4泊5日 

 

利尻島・礼文島へのアクセス

▼利尻島

 

▼礼文島

 

 

羽田 <=> 稚内

多分、羽田便はANAのみの運行だと思います。

  • ANA 571便 10:40 羽田 > 12:30 稚内
  • ANA 572便 稚内 13:10 > 羽田 15:10 

 

稚内空港 > 稚内フェリーターミナル

往復とも空港バスを利用。ANA発着便に合わせたTime Tableで運行。待ち時間が嫌だな、と思ったらタクシー利用。でも、バス利用でNo problem でした照れ

  • 稚内空港 12:45 > 稚内フェリーターミナル 13:20
  • 稚内フェリーターミナル 11:35 > 稚内空港 12:10 

 

稚内 > 利尻島 > 礼文島 > 稚内

  • ハートランドフェリー

 

■宿泊先

  • 利尻島:ホテル雲丹御殿 *多分、”利尻の雲丹”で一番有名なホテル。利尻のウニ漁解禁前で関係なかったけど一応笑ううさぎ
  • 利尻島:利尻富士観光ホテル *2023年にお部屋を改装して宿泊してもいいと思える広めのお部屋を発見!!
  • 礼文島:花れぶん 2泊 *個人的に礼文島ならここ以外選択肢無し。

 

■レンタカー

どちらもオンライン予約不可、電話予約のみです。トヨタレンタカーのメンバーであってもメンバー特典無し。

  • トヨタレンタリース旭川 利尻店 
  • トヨタレンタカー礼文店 

 

電話予約ってOnline予約に慣れていると、確認書がなくて口約束的な感じが超不安。。。(@_@;)🥵 

 

特に礼文島は、レンタカー屋さんがトヨタと日産の2件しかない為、観光客の数に対してレンタカーのCapacityが全然足りてないんです。でも観光シーズンが6〜9月ということなので、通年営業を保持するのが難しい。。。それも理解できるので、仕方ないのかなショボーンキョロキョロ

 

■移動プラン

[1日目] 羽田 > 稚内 > 利尻島

  • 飛行機 ANA571便 : 10:40 羽田 > 12:30 稚内
  • バス 空港バス:稚内空港 12:45 > 稚内フェリーターミナル 13:20
  • 船 ハートランドフェリー:稚内 14:30 > 利尻島 鴛泊港 16:10 
  • 車 ホテル雲丹御殿のお迎え  
 
[2日目] 利尻島
  • 車 ホテル雲丹御殿チェックアウト後にトヨタレンタカー利尻店まで送ってもらう
  • 車 トヨタレンタカー:20日 11:30~翌日 11:30まで24時間予約。レンタカーで観光
  • 車 レンタカーで宿泊先“利尻富士観光ホテル”へ。

 

[3日目] 利尻島 > 礼文島
      • 車 レンタカーで~11:30頃まで観光
      • 車 トヨタレンタカーに11:30頃返却
      • 歩く フェリー乗船前にランチ
      • 船 ハートランドフェリー:利尻島 鴛泊港 12:15 > 礼文島 香深港 13:00
      • 車 トヨタレンタカー:13:00~24時間  
      • 車 レンタカーで宿泊先“花れぶん”へ。

       

      [4日目] 礼文島

      • 車 レンタカーでランチまで軽く観光
      • 車 トヨタレンタカーに13:00前に返却

      • 車 トヨタレンタカーに“花れぶん”まで送ってもらう。悪天候の為、午後はホテルでゆっくり。

       

      [5日目] 礼文島 > 稚内 > 羽田

      • 車 “花れぶん”に香深港まで送ってもらう
      • 船 ハートランドフェリー:礼文島 香深港 08:55 > 稚内 10:50 
      • バス 空港バス:稚内フェリーターミナル 11:35 > 稚内空港 12:10 
      • 飛行機 ANA572便:稚内 13:10 > 羽田 15:10  

       

      羽田 > 稚内空港

      ▼やっぱりねアセアセバス移動からのタラップでANA571便 稚内行き搭乗。しかも超古いaircraft 真顔

       

       

      ▼稚内近くまでずーーっと雲のなか飛行機雲雲雲

       

      ▼プレミアクラス機内食。全8席満席。8席しかないので往復とも争奪戦です。

       

       

      ▼冷たい緑茶とHot Coffee

       

      ▼デザートとおつまみ(ミックスあられとアーモンド)

       

      ▼着陸の約20分前になってやっと景色が見えてきました。@12:12。

       

      ▼多分大雪山・・・旭岳っぽい火口が見えます。

       

       

      そして、Captain からうれしいアナウンスがラブラブラブラブラブラブ

       

      「今日は、左側にキレイに利尻富士が見えます」

       

      ▼キャーーー利尻山=利尻富士富士山 何も考えずに空いてるお席予約したら、1A席に座ってました(#^^#) ラッキークラッカークラッカークラッカー 利尻富士の右奥に礼文島もうっすら見えます。

      なんでA席空いてたのかしらうさぎクッキーはてなマーク

       

      ▼海岸線

       

       

       

       

      ▼これで「今回の旅で一度も利尻富士見えなかった汗うさぎ泣くうさぎ」的な 最悪な事態は回避照れ

       

      ▼右側は何が見えるのかわかりませんが・・・ANA羽田>稚内便は、晴れ晴れの日に左側に座ると利尻富士が見えます(#^^#)ハートのバルーン

       

      ▼しかも雪が残っている利尻富士、うれし過ぎるので笑ううさぎ音譜いっぱい写真掲載しますハートのバルーン

       

       

      【比較用】この旅のちょうど一週間前に友人と朝から御殿場プレミアムアウトレットに行って、富士スピードウェイホテル(Hyatt)でランチした時にたまたま撮影していた本家本元の「富士山」富士山 


       

      ▼遠ざかりゆく利尻山

       

       

      ▼利尻富士が見えなくなってしまいました・・・これからフェリーで行くから待っててね〜〜船波波波 

       

      稚内空港 > 稚内港のフェリーターミナルまで空港バスで移動。稚内 > 利尻島(鴛泊港) > 礼文島(香深港) > 稚内をハートランドフェリーで移動します。

       

      ▼ここからは利尻富士無しのViewです(#^^#)

       

      ▼田園風景からの・・・

       

      ▼風力発電がいっぱい飛び出すハート

       

       

      ▼海岸線にも風力発電がいっぱい!!!!

       

      ▼美しい海岸線

       

       

       

       

      ▼もっと風力発電

       

       

      ▼@12:35。到着予定の@12:30からちょっと遅れてます。羽田で出発待ち時間あったので、そのせいですね・・・ 

       

      ▼@12:36 稚内空港着陸飛行機ダッシュダッシュダッシュ

       

      ▼この時だけ青空(#^^#)

       

      ▼2度目の稚内空港照れ 戻って参りました~~~晴れ なんかうれしい音譜音譜音譜

       

      つづく船音譜音譜音譜