3歳の息子に暴言を吐いてしまいます | 我が子の将来が「不安」から「楽しみ」に変わる子育てカウンセリング

我が子の将来が「不安」から「楽しみ」に変わる子育てカウンセリング

~子どもの問題行動、思春期の反抗、不登校、なぜこんなにイライラするの?~

● 3歳の息子に暴言を吐いてしまいます

こんにちは。 湯澤恵美子です。

こんなご相談がありました。

シェアしますね。

私には3才になる息子がいます。

保育園に預けていますが、息子が日中のストレスから、ママである私に甘えたい気持ちをぶつけてきます。

私も疲れていたりすると受け止めてあげることができず、このところよく暴言を吐いています。

言ってはいけないとわかっているのですが……

主人は協力してくれるのですが、朝や夜は、必ず私でないとダメな息子です。

感情の起伏が激しいので、泣きが強く、敏感です。

どうやって気持ちを切り替えれば、怒鳴らなくてすみますか? 


仕事と子育ての両立って大変ですよね。

帰宅してから限られた時間で家事をこなして…というと、本当に余裕のない毎日を過ごされていることと思います。

そんなとき、お子様の甘えからくる行動や強く泣かれたりすると、怒鳴ってしまうことってよくありますよね。

さて、深呼吸をして気持ちを切り替えてみましょうか。

少し落ち着いてきたら、お子様の気持ちを考えてみましょうか。

あなたはお子様がして欲しくない行動をするのはあなたに甘えたいからだということを知っていますよね。

そうなんです。

お子様はママが大好き!ですから、忙しそうにして自分に注目してくれないとさびしいんですよね。

人は無視されるより叱られるほうがまだうれしいんです。

だから叱られるとわかっていながら何度もママにいたずらをしたり、怒って騒いでみたりして困らせる行動をすることがあります。

お子様はさみしい時は怒って騒げばいいと、本当の感情とは違う感情を出すのが習慣化してしまうこともあります。

ますますイライラする状況になってしまいますよね。

そしてこの状態が続くと、成長したお子様は人に相手にされないとキレやすい人になる場合もあるようです。

そんなときは「さびしいのねー」と感情を言葉にしてあげて、抱きしめてあげるといいかもしれませんね。

するとお子様の気持ちも落ち着いてくると思いますよ。

そしてあなたも、オキシトシンという幸せホルモンが分泌されやすくなり、心も落ち着いてくるかもしれませんね^^

この頃の年齢のお子様は大人から否定されたり、注意されたりすると積極性を失って自信のなさを感じやすくなるとも言われています。

子育てはお子様の成長とともにラクになってきます。

ご主人も協力的でよかったですね。

日常に感じるストレスが強いと余裕のある子育てがしにくくなります。

どうしても暴言を吐いてしまったり、イライラがおさまらないときは、ご相談くださいね。




◆あなたらしい生き方ができるメールマガジンのご登録はこちらから
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

本来のあなたらしさを引き出して「私だからできる」になる方法



最寄り駅が6駅7線もあり、首都圏のほとんどの主要駅に、直通または1本乗り換えるだけで行くことができます。JR総武快速線「馬喰町」駅徒歩3分、都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩3分、都営浅草線「東日本橋」徒歩6分、日比谷線「小伝馬町」駅徒歩6分、JR「秋葉原」駅徒歩8分、JR「神田」駅徒歩10分とアクセス抜群です。

いい子症候群、自分の意志がない、NOといえない、嫌われたくない、人が怖い、自信がない、頑張りすぎる、自分を犠牲にする、失敗が怖い、自己否定、ストレス症状、孤独感、無力感、その他トラウマやPTSD症状の克服、自分を変えたいなどの悩み解消いたします。