【これなんの地獄だよ】スポーツ大好き少年少女に限ってよく起こる悪夢 | 居ながらにして稼いでます!?ママときどき大家です

専業主婦だけど居ながらにして稼いでます。

ママときどき大家です。

小5ムスメ、小3ムスコがいます。

 

アパート経営は6年ほど。

東京近辺で 

 ・1棟アパート・超築古戸建・区分マンションなど

 

あわせて17室運営してます。

 

部屋数は言うほど多くないけど、

家賃年収は1800万円、そっから返済や税金・管理費を差し引いての粗利は850万円くらいです。ヒソヒソ…

 

不動産投資が趣味でありライフワークであり、大家仲間がほしいんで、

東京ママ大家の交流会」って会をやってます。

 

//// 

 

スポーツ大好き少年少女に限ってよく起こる悪夢ってのが、世の中にはあるんだな。」

 

我が家の小5ムスメは素晴らしいスポーツ万能少女で、

幼稚園の頃から体操的なものをはじめ、

 

一時期はバク転教室(マット運動に特化した体操教室)に通って励んでいた。

 

(スワローとか朝日生命体操教室とかだったら、

鉄棒や平均台、跳馬といったものもあったんだろうけど、

まぁ特化っていい言い方してます(笑))

 

いろんな習い事をしすぎて、毎朝起きたとき疲れてるって状態となり。

習い事はコロナとともに一旦全部辞めて。

 

【再び燃える!?小3ムスメっ!】コップを空にして…

イマドキの小学生は忙しい!息切れする小2ムスメ

【再び燃える!?小3ムスメっ!】やりたいことが見つかった!

 

そしたら通ってるチア教室で、大会メンバーの募集があり、

それにハマったのであった。

マジでかわいいムスメ~~天使~~

もう我が家のアイドルだし全世界のアイドルになれそう~~

 

 

 

チアにはチアリーディングっていう、組体操みたいなのがあるハードなやつと、

チアダンスっていう、映画「チアダン」でやってるような、アームモーションとポンワークで魅せるものがあり、

 

我がチームがやってるのはチアダンス。

 

チアはオリンピック競技になる?なった?みたいなかんじもあり

スポーツとしても普及してきており

 

近頃の大会事情は、もう強豪チームがどんどん上手くなって、苛烈です。

 

うちでも週4回の練習のうち、土日は練習時間6時間に及ぶこともあり。

 

(野球なんかでもそんなチームあるよね)

 

もちろん自主練も怠らず。

そんなハードな部活みたいなのをムスメは喜んでがんばってたんだけど。

 

どんな団体に入る時でも、道場破りのようなメンタリティーで臨み、

ヤル気強すぎ、負けん気強すぎなムスメ。

 

上手な子供を見ればたちまち闘志を燃やし、

イヤあいつができることなんて、私が頑張ればラクショーでできるっつ~の!!

 

みたいなヤバいモードになっちゃう人なので

 

破竹の勢いでピヨピヨチームからミドルクラスに、

そしてついには一番お姉さんのチームに入れてもらえることになったのだった。

素晴らしいトータッチ!

 

/ / / / / 

 

しかしある日、腰の痛みを訴え。

ベッドマットのせいかな?

とベッドを変え様子を見るも、

翌日も、また翌日も痛いと言い。

 

ここはシップでお茶を濁すか、と整形外科に行ったら。

 

レントゲンを撮りますよって。

 

ヤダ先生、先に診察してよね、シップだけくださいって言いたかったんだから、

大げさだなレントゲンだなんて、

 

なんて思っていたら…

 

腰椎分離症ということが判明し。

 

 

腰椎分離症ってのは、背骨の腰の部分が運動しすぎで疲労骨折になることで

 

スポーツ選手なんかにはよくあることのよう。

 

私たちは知る由もなかった。

 

 

先生も問診を見て、まずそれを疑ったのだろう。

 

幸いにも近所の整形外科は慶応病院出の名医で、

腰椎分離症とかは相当彼の専門に近いものだったと思う。

 

折れた状態に気付かずにいると、すべり症と言って、骨と骨がまっすぐ積み重なってたのがずれてきてしまう。

 

娘はすべり症なので 治療可能な時期のうち末期であった。

 

それでもまだ治療可能な時期なので一縷の望みをかけて、

コルセットを装着し、体育の授業ですら休んで治療している。←今ココ

 

コルセットが病みカワすぎて私もほしい!

 

骨の成長と骨の治癒とは別物であり、

子供だからって奇跡的に折れた骨が形成されるということはあまりないらしい。

 

これなんの地獄だろう。

 

私たちの希望の星が。

 

パパ、忙しい仕事の合間を縫って、

練習を見に行ってビデオ撮って、家では指導をしていた。

(やっぱ父母はみんなそれやってる)

(私は夫に任せてた)

 

パパのショックがすっごく大きい。

 

治療は3~6か月続け、

治っていなければ(骨が形成されていなければ)

治療は終了する。

 

逆に治ってたら、さらに治ることを期待して治療を続ける。

 

2月に判明してからはや2ヶ月。

そろそろ経過を診察してもらう時期。

 

明日にでも行こうと思うけど、ドキドキする…

 

腰椎分離症の状態に気付かず生活してる人はいくらでもいる。

 

腰椎分離症ですべり症まで進行し、それでもプロとして活躍しているアスリートもいる。

 

サッカーの長友選手や、新体操の畠山選手。

 

私たち親子は半ば諦めながら、これから最善を尽くそうと考えている。

 

治療が終われば、リハと筋トレなのだ。

 

トータッチなど着地の負担の強いものは、マットの上でやるとか、

腰を反らせる技は減らすなど、注意をしてゆく。

 

ただ、診察で現実を知れば、さらにショックは大きいと思う。

 

まだどうなるかわからなすぎて、悲しむこともイマイチできなかったけれど・・・

 

 

チアダンスは、usa と JCDA って2大大会があり、

2月3月の2大会に向けて強豪チームは照準を合わせる。

 

腰椎分離症が発覚したのは2月、大会目前だった。

 

そのときは1も2もなく即、治療に突入した。

 

しかし、3月、いちばん大きな目標だったusa の地区大会でトップいくつかに入り、

全国大会に進めるとなって…

 

本当に踊ってもらいたかった、今からでも出てもらいたい、

 

イヤだって、末期なわけだよね、気付かず何ヶ月も経って、

もうワンチャン治るかどうかってフェースで、

 

いっそ知らなかったってことにして、

この大会を全うしてからじっくり治療したらよかったんでは…

 

だって来年のメンバーはわからないんだ。

 

来年全国大会に行けるかどうかなんてわからないんだ。

 

だからって、無理くり行ったところで、

あの子供の頃、体にムチ打って練習を続けたことで今も腰痛が…

 

なんて後悔ももちろん困る。

 

なんせ将来が明るい子供のことなんだから。

 

どっち選んだって苦しい道だ。

 

私たちはこれまでにない、大きな試練の渦中にいる。

 

大きなピンチは最大のチャンスであるのかもしれないけど、

一見してこれは地獄であり、

 

神様はいったい、我々が何を拾って変化していくことを課題にされているのだろうか…

 

/ / / / /

 

専業主婦だけど居ながらにして稼いでます。

ママときどき大家です。

小5ムスメ、小3ムスコがいます。

 

アパート経営は6年ほど。

東京近辺で 

 ・1棟アパート・超築古戸建・区分マンションなど

 

あわせて17室運営してます。

 

部屋数は言うほど多くないけど、

家賃年収は1800万円、そっから返済や税金・管理費を差し引いての粗利は850万円くらいです。ヒソヒソ…

 

不動産投資が趣味でありライフワークであり、大家仲間がほしいんで、

東京ママ大家の交流会」って会をやってます。

 

  

 

「物件見学時チェックシート」プレゼント中

(LINE登録時に一言チェックシートについてのメッセージいれてください。)

 

はじめましての方は、こちら ↓ がわかりやすいかもです。

【ママときどき大家】が大家始めた経緯は…

サービス内容【東京ママ大家の交流会】

勉強も大事だが…まずは「買える」大家さんになるには?

 

/ / / / / / /

直近のセミナー

/ / / / / / /

 

空室対策の専門家 尾嶋健信さんの 

客付けテッテイ攻略

 

 

+ + + + + + + + + + + +

 

2024年1月21日(日) 13:00~17:00

 

(リアルとzoom同時開催)

@四谷スポーツスクエア会議室B

 

尾嶋 健信さん

 

3,850円

お申込

 

動画2本をプレゼント!

+ + + + + + + + + + + +

 

 

 

/ / / / /

 

【動画、買えます】

 

過去セミナーの動画も販売してます。

(2,500円)

 

過去セミナー一覧

 

今の時期だと、さしづめコレかな。

 

この時期の劇的おススメ動画 ↓

 

 

やよいの青色申告を使って、零細大家さんが申告書類作るときの入力手順を、

私がデモしてる!

(フリーとか、マネーフォワードでも要領は一緒だよ)

 

知ってたらプラスアルファなことと、

 

大家さんやってたら逃れようのない、

物件取得後の実務、

 

って、真逆だ。

 

サラリーマン大家さんのほとんどは、確定申告なんてしたことないだろうし

気が重いよね。

 

私はもう、はじめての年は、何をどうやったらいいか想像もつかず

いろんな本を買ったけど、

 

商工会のセミナーなんかに行ったけど、

具体的なことがイマイチわからず

 

やる前は気が重かった。

 

 

だから、この動画はワタシ的には、過去イチ実践的で役に立つ、

なんて素晴らしいセミナーだろう!

というものです。

 

購入方法は、LINE登録 → 動画希望の旨お伝えいただく です。