【資金繰りバクダン】物件を購入した年には来るぞぇ! | 居ながらにして稼いでます!?ママときどき大家です

専業主婦だけど居ながらにして稼いでます、ママときどき大家です。

 

中1ムスメ、小5ムスコがおります。

大家さんは入退去の時期以外やることはあまりありませんが。

 

…資金繰りは年じゅうしております。

 

我々家族は不動産投資に関心を持ち、まずは自宅を買いました。

 

これは投資の一環として購入したんですね。

 

( ↓ 以前のブログに書きました。)

不動産は金の卵を産むニワトリ!ー私が不動産投資を始めたワケ part.2

 

それを皮切りに、ワンルームマンションの区分を3戸購入して。

 

これで金持ちになるぞ~と思ってましたが、あまりそういう気配もなく(笑)。

 

もう少しリスクをとって稼いでいこうと進路変更を決意。

 

そしてついに2019年の3月、アパート1棟を購入したのでした。

 

埼玉県浦和市にある、浦和駅から徒歩50分の、ファミリー向けの物件です。

 

売出価格 7,180万円、売買価格は 6,750万円で落ち合いました。

借入金額は 6,000万円、借入期間は30年、金利は2.9%です。

 

保険を解約し、もう金策に金策を重ねてアタマ金を捻出しました。

 

キャッシュフローのシミュレーションはもう、物件購入を検討する段階から、仔細にします。

家賃収入があって。

借入への返済があり、管理会社に管理費を払い、空室率は10%として、家賃下落率は…

今後の修繕についてもいつ、いくらくらいかかるか、検討します。

 

だから税金なんて、もう、想定の範囲内…の…はず…

 

だけど、実際にくらうと、ううぅっ…

 

不動産取得税 = 62万円 !!

 

ちゅど~~~ん!!

な、なかなかのインパクトじゃねぇか…

 

バッ馬鹿野郎!死にたいのかっ!!

 

購入時は、アタマ金のみならず、少なからぬ諸経費もあり。

 

 

火災保険 = 50万円 !!

 

ちゅど~~~ん!! (2回目)

 

なんてのもあったしの…

 

普段なら、なんもせんでも貯まってってる口座のお金も使い切ってたりして、キャッシュポジションが低い!!

 

だから、もう買ってから1年くらいは、引き続き資金繰りさ!

 

そこへ来てさきほどの不動産取得税が年末に来たりするから、なんだか自転車操業だよ。

 

ワタシのクラウンが欠けたり、インプラントの手術をすることになったり、スキーに行ったりと。

大家業とは関係なしにクレジットカードの請求が50万とか来る月もあるわけで…

 

それで年明けには給湯器が壊れるって事件もあった!!!

サクッと20万とか行きますよね??

 

なんか去年~今年は、家賃収入増えた分、いろいろ出ていく不思議!!

 

そしてもちろん、大家業は入退去があると原状回復費がどっさりかかるよ!

 

ここはいちばん不吉な赤字にしてみました(笑)。

 

うちには頼れるそれはもう神様みたいな職人様がいて、巾木変えよう、シャワーの水栓変えよう、なんていろいろ考えてると、

「無理に変えなくてもいいですよ。キレイにして貸せば。家ってのはかかるときはたくさんかかるんだから。」」

 

なんて言ってくれるんですけどね。

 

職人様のコスパ最高な現状回復を以ってしても、わが物件はファミリー物件の2DKなんで、かかるのさ。

原状回復費 = 55万円。

入居がめでたく決まるともちろんADもかかるんでした!

 

退去時立ち合いのときすでに新入居者決まってたので、もう感謝して払いますけどね!!!

 

なんだか今年資金繰りすごくしててキャッシュポジションが低いんで、空前の投資チャンスが到来してるというのにない袖振れぬ状態。

 

当然だ、食うや食わずで投資なんて。

 

投資の第一歩は貯蓄やねん!!!

 

貯蓄せんとなんも始まらん!!

 

「おカネないない」言ってると貧乏神が寄ってくるのでカネがないとは言いません。

 

ただね、物件購入した年にはいろんな爆弾が来るぞってことを、身をもって経験しました。

今までで一番大きい物件の購入だったのでね、インパクトも初体験だったのですよ。

 

センパイ大家のみなさまには、そんなことゆ~~とんのか~~、

あでもそんなことあったな~~。

 

いやワタシはオレはもっと急激に物件数増やしたから、もっと来たわ~~。

みたく思って見てもらうかんじでしょうか。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

…あ、そろそろ固定資産税の季節ですね!

 

/ / / / / 

 

 

専業主婦だけど居ながらにして稼いでます。

ママときどき大家です。

中1ムスメ、小5ムスコがいます。

 

アパート経営は6年ほど。

東京近辺で 

 ・1棟アパート・超築古戸建・区分マンションなど

 

あわせて17室運営してます。

 

部屋数は言うほど多くないけど、

家賃年収は1800万円、そっから返済や税金・管理費を差し引いての粗利は850万円くらいです。ヒソヒソ…

 

不動産投資が趣味でありライフワークであり、大家仲間がほしいんで、

東京ママ大家の交流会」って会をやってます。

 

  

物件見学時チェックシート」プレゼント中

(LINE登録時に一言チェックシートについてのメッセージいれてください。)

 

はじめましての方は、こちら ↓ がわかりやすいかもです。

【ママときどき大家】が大家始めた経緯は…

サービス内容【東京ママ大家の交流会】

勉強も大事だが…まずは「買える」大家さんになるには?

 

/ / / / / / 直近のセミナー / / / / / /

 

 

 

2024年5月18日(土)

13:00~15:00~17:00

 

@zoomのみ

山崎次郎さん

 

3,580円

+ + + + + + + + + + + +

 

山崎次郎さんプロフィール

 

過去13年で信用保証協会から20本

政策金融から12本融資を受ける。

合計32本

 

特に信用保証協会からの20本の融資を全て不動産賃貸業法人で受けたことでノウハウを構築。

/ / / /

 

[不動産投資 交流会] 相続大家のお茶会

 

+ + + + + + + + + + + +

 

2024年5月19日(日)13:30~17:30

 

@四ツ谷

 

2,680円

+ + + + + + + + + + + +

 

 

 

 

 

/ / / / /

 

【動画、買えます】

 

過去セミナーの動画も販売してます。

(2,500円)

 

過去セミナー一覧

 

購入方法は、LINE登録 → 動画希望の旨お伝えいただく です。

 

動画クリックすると飛ぶページは、セミナー告知・申込のためのページなんだけど、

詳細が今でも見られるから、

見て検討してみてくださいね。

 

 

このバナーがばばばっと並んでるところ…

百人一首みたい!

壮観だな~~

 

いいセミナーばっかでしょ!

 

 

動画を買う

(LINE登録でどの動画を購入かお伝えください)