6歳息子「東大」で遊びつくす❗ | 0~6歳までが勝負!遊びながらラクラク子どもの脳力を伸ばし、高い『地頭力』を得て♡自分から学ぶ子になる♡子ども育脳レシピ

0~6歳までが勝負!遊びながらラクラク子どもの脳力を伸ばし、高い『地頭力』を得て♡自分から学ぶ子になる♡子ども育脳レシピ

2倍速で地頭力がアップする育脳幼児教室講師の荒川りょうこです✩
0歳~6歳の子供たちに地頭力と自分から学ぶ力をつける『ママの手育脳メソッド』を全国のママさんへ伝授♡
東京・調布駅徒歩3分、遊びながら学ぶ力を引き出す育脳幼児教室「親子教室タネマキ」を運営

 

 

昨日は家族で

東大の5月祭に行ってきました♪

 

 

 

 

天気も良く

たくさんのお客さんが来ていましたが

乳幼児連れのお客さんも多く見かけました💛

 

 

 

子供でも楽しめるの?!

と、思う方もいるかもしれないけど

うちの息子はいつも通り

めっちゃ楽しんでいましたよ🤣

 

 

 

さて

何を楽しんできたのか?

というと・・

 

 

 

 

2倍速で地頭力がアップする
育脳幼児教室講師
*荒川 りょうこ*


荒川 りょうこってどんな人?
☆①私の子育て黒歴史☆
☆②親子でHappy♡発達障害息子の脳力V字回復☆

《番外編》
☆思春期の子の子育てで大失敗☆

《育脳幼児教室》
☆親子教室タネマキ体験レッスンはコチラ☆

 

 

 

🎁LINE公式でプレゼント🎁

▽LINEご登録は下記バナーをタップ▽

☆LINE登録へ進みます☆

LINE ID:@822nohyo

 

 

6歳息子「東大」で
遊びつくす❗

 

 

昨日は私は午前中

自分のお教室のレッスンがあったので

息子と旦那が先に

朝から東大の五月祭へ出かけていました

 

 

 

私はお昼過ぎに合流

 

 

 

その時点ですでに

サイエンスショー

鉄道模型を堪能しておりました(笑)

 

 

昨年秋の学祭巡り話⤵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、私も一緒に最初に行ったのが

⭐航空宇宙工学の研究室⭐

(写真撮り忘れた・・・)

 

 

 

ロケットやら飛行機が大好きな息子

研究室のお兄さんたちが

色々と実演してくれています✨✨

 

 

 

小型のジェットエンジンを動かしてくれたり

振動で変わる液体の動きを見せてくれたり

 

 

 

息子もわぁわぁ言いながら

楽しんで見たり聞いたりしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、最後

スライドを見ながら

お兄さんに研究室紹介を

してもらっていたのですが・・・

 

 

 

さすがに

ここは場違い感

ハンパなかった!🤣🤣

 

 

 

頭の良さそうな高校生2~3名と

ご年配の方1名に混じって

話を聞く6歳息子(笑)

 

 

 

「燃料が受ける気圧の変化」

「液体燃料の揺れが機体に及ぼす影響」

とか、そんな話が続いていたから

さすがにコレは飽きるだろう

と、横を見たら・・・

 

 

 

ジッと見入って話を聞いてる?!

 

 

 

うちの息子、多動なんだけどね

めっちゃ真剣に話を聞いてたわ😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は

場所を移動して

展示を見たり

重力の遊びをしたり

👇👇👇

 
なぜか「イエスイエス!」と遊んでます・・😅
 
 
 
息子の横でベビーカーに乗った
赤ちゃんも見ていました👶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まだまだあるので

五月祭話の続きはまた明日💗

 

 

 

 

 

【育脳のタネマキ🌱】

育脳のタネをまいています😊

地頭を良くする0~6歳の育脳法

 

▽下記バナーよりLINE公式へご登録いただけます▽

☆LINE登録へ進みます☆

LINE ID:@822nohyo

 

 

 🌱人気記事🌱

 

🍀イヤイヤ癇癪で疲弊しているあなたへ💗🍀

 

 

 

 

🍀登園拒否がひどくなるNG対応とは❓🍀

 

🍀わが子とパパから感謝される幸せ🍀

 

 

 
 

🍀算数脳も育てるタネマキのレッスン🍀

 

 

 

 

 🌱育脳幼児教室🌱

 

0歳~3歳の

地頭力アップ

~育脳幼児教室~

『親子教室タネマキ』

(京王線調布駅徒歩4分)

 

💛体験レッスンはコチラをタップ💛

↓↓↓

親子教室タネマキ体験レッスンリンク