お手伝いをする子に育てる極意 | 0歳~6歳が勝負!絵本も知育教材も使わずに3分のスキマ時間でラクラク脳力UP♡世界に通用する地頭力&思考力育成☆子ども育脳レシピ

0歳~6歳が勝負!絵本も知育教材も使わずに3分のスキマ時間でラクラク脳力UP♡世界に通用する地頭力&思考力育成☆子ども育脳レシピ

2倍速で地頭力がアップする育脳幼児教室講師の荒川りょうこです✩
息子を2倍のスピードで脳力UPした経験から地頭力&思考力を育てる『ママの手育脳メソッド』を生み出し、0歳~6歳の子供のママさんへ伝授♡
東京・調布駅徒歩3分、育脳幼児教室「親子教室タネマキ」を運営

 

6歳までの未就学児のお子さんに

お手伝いをしてもらうと

お子さんの脳を賢くできるって知ってますか?

 

 

 

🎁LINE公式でプレゼント中🎁

▽LINEご登録は下記バナーをタップ▽

☆LINE登録へ進みます☆

LINE ID:@822nohyo

 

 

自分から
お手伝いを言い出す子に育てる極意

 

子供達が

お手伝いをすると賢くなります

 

 

なぜなら

6歳までのお子さんの脳は

まだまだ未発達なので

 

 

 

お手伝いをすることで

たくさんの刺激を受けて

とっても賢い脳が育つからです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

飲み物の入ったコップ

食べ物の入ったお皿

それらを運ぶだけで

バランス感覚や集中力や自制心が鍛えられます

 

 

 

それから

野菜を洗う

テーブルを拭く

洗濯物を干す

といった事も手先をよく使うから

思考力や集中力が鍛えられます

 

 

 

そして

お手伝いをすることで

自分も家族の一員という

社会性も育ってきます

 

 

 

だから

お手伝いは最高な育脳なんです💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが・・・

 

 

 

お子さんがお手伝いをすると良いからと言って

無理やりやらせたり

こうしてああしてと

指示だしばかりしていたら逆効果です❗

 

 

 

お子さんの自己肯定感も下がりますし

 

 

 

お手伝い=嫌な事

となってしまっては

お手伝いをしない子になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんを

自分からお手伝いをする子に育てる極意は

 

 

 

ママパパからの「感謝」です!

 

 

 

お子さん達はママパパの真似をしますよね

何か少しでもお手伝いをしてくれた時には

「嬉しいよ」

「助かるよ」

と、感謝を伝えましょう♪

 

 

 

ちなみに

お子さんのお手伝いを褒めると

場合によっては

お手伝いをしなくなる可能性もあります

 

 

 

なので

感謝の気持ちを伝えるようにしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

先日

私の長期育脳講座を学んでいるママさんから

すごく嬉しい報告をいただきました😊

 

 

 

手を焼いていた4歳の男の子がいるんですが

 

と、報告をいただきました💕

 

 

 

私の講座は

お子さんの頭を良くする育脳講座ですが

0期生のママの

お子さん達の良い行動が

どんどん増えてきています♪

 

 

 

お手伝いをすることで

生徒さんの息子くんがまた

賢い脳にどんどん生まれ変わっていきますね😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳は6歳までに

土台が出来上がっちゃいます

 

 

 

だから6歳までに

家庭で賢い子に育てておくと

後がラクなんですよね

 

 

 

家庭でのお手伝いは毎日できるので

お手伝いをとおして

お子さんの脳を賢く育てましょうね!

 

 

 

【育脳のタネマキ🌱】

育脳のタネをまいています😊

地頭を良くする0~6歳の育脳法

 

▽下記バナーよりLINE公式へご登録いただけます▽

☆LINE登録へ進みます☆

LINE ID:@822nohyo

 

 🌱人気記事🌱

 

🍀幼稚園選びで悩むこの問題🍀

 

 

 

🍀自己肯定感を下げる「負のエンドレスループ」🍀

 

 

 

🍀子供に合う絵本を探すのって案外めんどうくさいよね🍀

 


 

🍀虐待?!幼児教室の実態とは?🍀

 

 

 🌱親子教室タネマキ🌱

 

0歳~3歳の

地頭力アップ幼児教室

親子教室タネマキ🌱

(京王線調布駅徒歩4分)

 

💛体験レッスンはコチラをタップ💛

↓↓↓

親子教室タネマキ体験レッスンリンク