いよいよ明日で~す!!
つい先程、明日のセミナーにご予約を頂いた方々へお渡しする資料の準備がやっと終了。
スタッフ総出での箱詰め作業でしたが、やっぱり頭数が揃うと、単純作業は烈火の如くでした。
予想より早く終了した為、ちょっと気を抜いてしまったので、なかなか気合が戻ってこない
菊池です。 帰ろうかなぁ~・・・・。
さてさて、明日はこちらです!
お陰さまで、お子様含めて89名の方々がお越しになられます。
ありがとうございます。
折角のお休みを利用しての勉強会ですので、是非、今後の家づくりの参考になればと思います。
・・・・・と言うか、なりますのでご心配なく(^O^)/
それでもって、その翌週はこちら!
セミナーで目からウロコの数々を、実際の現場で体感できる機会です!
しかも、この「比較現場見学会」を体感される事は、家づくりをする上で、外してはならないプロセス。
こちらも予約制ですので、是非、ご家族でご参加下さいね。
それでは、また。
Let's go Fishing!!
イチローも復活し、個人的な楽しみがひとつ、また再開しました。
誰も到達した事のない前人未到の地を、また見せてくれるはず。
そんなわけで・・・・、ではありませんが、僕も神奈川に住んで17年になりますが、
この地では行った事がなかったレジャー。
「釣り」
年に一度、夏に実家に帰省した際は、父と一緒にちょい投げ釣りをやりますが、不思議と
こっちで行こうと思った事がありませんでした。
まぁ、・・・・・・・イチローの入りとは、全く無関係ですね。
菊池です。
この本の素晴らしさは、初めて釣りを行う方への解説から、
道具や魚の説明はもちろん、釣った魚の料理法まで掲載しています。
今回の釣りの目的は、「美味しいハゼの天ぷら」を、家族で囲んで食べる事。
今が旬のハゼ釣り!
もちろん、チェック済みです!
どなたか最近行かれた方、情報下さ~い!!
ちまちまと買い揃えました~!!!
ショップのお兄さんが、親切丁寧に教えてくれました(^-^)/
のべ竿は渓流用で、リール竿はシーバス用。
リール竿のネーミングが『パープルレイン』。
この名前を見て、うちの相方が「何か釣れそう・・・・」と呟いたので
こちらで購入(・∀・)
これ一杯にハゼが釣れたら・・・・・・。
もう最高――――――!!
↑↑↑仕掛けは相方も簡単に出来るように、既製品。
ハゼ以外にも何か釣れる事を期待して、サビキ用の仕掛けも。
ここ数週間、休みの日は釣具店めぐり。
実は30年以上前に、僕の祖父と父は仙台で釣具店をやっていまして、そこの長男が僕。
なので、父系統の男衆は、皆、釣りバカ。
何故か僕だけ釣りに反応せずに、野球バカに。 竿に釣り糸も結べなければ、仕掛けも知りませんでした。
・・・・・・・DNAには逆らえないのか。
この年で、釣りにハマリそうです(^O^)/
よく、DIY好きの方は、一日中ホームセンターに居れると聞きますが、
その感覚が、やっと理解できました。
僕も今なら、釣具店に一日中居れそうな勢いです('-^*)/
適当に釣れたら、また報告しま~す。
それでは、また。
残り僅か~で~す
■ Topic1 知って得する「家づくりセミナー」のお知らせ
■■
~ユーザーにとって本当に良い家づくり&資金計画セミナー~
--------------------------------------------------------------------
いよいよ今週末の9/5(土)に行われる「家づくりセミナー」。
お陰さまで、たくさんの方々にお問い合わせ頂き、正直、ホッとしています(^O^)/
過去2回行った会場の倍の収容人数が可能な会場にしたので、万が一、それほど
ご予約が頂けなかったら・・・・と、要らぬ心配でした(;^_^A
ありがとうございました。
⇒ 詳細はこちら!!
まだ若干、お席に余裕がございますので、ご興味のある方は、お気軽に
お声掛け下さい。
■日程:平成21年9月5日(土)
■場所:相模原市立産業会館 3階大研修室
⇒ 地図はこちら!!
■時間:14:00~17:00(受付13:30開始)
■料金:無料
■募集:残9席【予約要】※定員70席
■その他:駐車場完備(会場向かいの市営駐車場をご利用下さい)
キッズルーム完備
※専門のベビーシッターが就きますので、ご安心してお子様連れでご参加下さい
ご参加をご希望される方は、以下の手段のいづれかで、下記内容をご明記の上、
ご連絡頂ければと思います。
■お名前
■ご住所
■お電話番号
■メールアドレス
■お子様人数
■お子様の年齢
以上の内容を、下記までご連絡下さい。
【ご予約・お問い合わせ】
TEL:0120-57-1140(担当:キクチ)
Eメール:opus@soyo-inc.co.jp
FAX:042-760-2023
ご家族皆様で、是非、お越し下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
⇒ 詳細はこちら!!
====================================
■ Topic2 現場見学会のお知らせ。(稲城市・厚木市・座間市)
■■
---------------------------------------------------------------
年内ご入居へ向けて、今まで頑張ってこられたお施主様の現場が、この秋口から年末に掛けて、
ぞくぞくと建ち上がります。
私たちがご提供する「自然素材×W断熱」の家は、更に進化を遂げ、益々住み心地に磨きを掛けています。
各地で開催される、現場見学会で公開される住宅のコンセプトやご家族の想いは、世界で一つだけのものですが、そのご家族に快適な空間を提供する「性能」にブレはありません。
この機会に、是非、お近くの「自然素材×W断熱」の家の公開現場へ、お越し下さい。
<公開スケジュール>
■ 9/12(土)・13(日)・・・・・稲城市
■ 9/26(土)・27(日)・・・・・厚木市
■ 10/3(土)・4(日)・・・・・座間市
いづれも、【ご予約制】での開催になりますので、詳細については、ホームページ
もしくは
メールマガジン等で、お知らせ致しますので、何卒、よろしくお願いします。
たくさんのご応募、お待ちしております!
審判の日
歴史的な日になる予感の日曜日。
巷では選挙一色ですが、個人的には阪神-巨人戦の方が気になっています(^-^)/
みなさんは投票済まされましたでしょうか?
うちのスタッフも、打ち合わせの合間を見計らって行って来ようと、目論んでいたスタッフも居たようですが、今日のご来店数では、無理だったと思います。
ありがたい、ありがたい。
打ち合わせスペースの使用予約数を見ただけでも、13組の打ち合わせが入っていました。
ほんとに、ありがたい、ありがたい。
現在、グッタリの菊池です。
さてさて本日は、資金計画のお客様3組、プラン打ち合わせのお客様1組のご家族とご面談。
数回に渡って、お打ち合わせをさせて頂いている資金計画のお客様にとっては、今後の方向性を
明確にする意味で、審判の日だったかもしれません。
ですが、これさえしっかり出来ていれば、鬼に金棒です。
自信を持って、家づくりに挑めますので。
お陰さまで、たくさんの方にご予約頂いて、こちらもありがたい事です。
まだ若干お席がございますので、ご興味のある方はお気軽にご予約を。
目からウロコ間違いなしですので('-^*)/
残り11席です。(定員70名)
それでは、また。
【健康促進住宅】始まり~!!
毎年、この季節は自宅の寝室は、寝る前にエアコンで冷却してました。
今年はと言うと、すでにエアコンも使わず、過ごしやすい夜を迎えていたので、てっきり
今年の夏は、思ったより過ごしやすかったなぁ~、なんて思っていたのですが、
昨晩のニュースで、今年の残暑はキツイ!なんて、結構、洒落にならないニュースを耳にしましたが、
これって、真実でしょうか!?
エアコン嫌いの相方と同室で寝起きをしている僕としては、どうかガセネタであってほしい・・・・。
そう、心から思っている・・・・・菊池です。
さてさて、もうすぐ夏休みが終わろうとしているこの季節、僕たちの現場は、年内入居へ向けての
お客様の現場が続々と始まる季節。
今週も、オーパスショールームから徒歩5分の好立地(僕たちにとっては最高の現場です)で計画中の
T様の現場が始動しました。
仮囲いOK!
セフティボックスOK!
現在、基礎工事中です!
こちらの住宅も、もちろん【生体エネルギー】 を導入した健康促進住宅仕様です。
自然素材をふんだんに使用し、建物長寿命の秘訣【ダブル断熱】はもちろん搭載済みで、
外観も時代に流される事のないテイストで出来上がる予定です。
年内完成予定で、お施主様のご厚意で【見学会】も開催予定ですので、お楽しみに!!