いつかは!!いつだろう・・・。
現在、我が家でもっぱらの話題がこれに乗って本州脱出・・・してみたい(^∇^)
上野-札幌間を結ぶ、電車版タイタニックというところ
でしょうか。
超豪華寝台特急だそうです。
息子と相方の影響を、もろに受けているだけですけど。
故郷の仙台も通過している寝台特急。
見たことなかったというか、そもそも興味がなかったので、
気にもしなかったのに、今や家族内では、大型液晶TVか
カシオペアかというぐらいの盛り上がり。
いつか乗ってみたいなぁ~(^O^)/
そんな訳で本日のお休みは、相方が助産士さんとの会合で午後から留守のため、息子とお出かけ。
近所のドーナツ屋さんへ、チャリンコで。
昨日の雪景色は何処へやら、カラッと晴れました。
なんて言われてしまう今日この頃。
当の昔のような雰囲気で。
飲み干してました。
その後の帰りの道中に、「オシッコ出るよぉ~」を連発
したの は言うまでもないですが。
幼稚園入園前に、しっかりオムツが取れてちょいと安心ですが。
明日からまた頑張ります。
にほんブログ村
本日の講義。
月一回の【進化の時】。
今月も、昨夜の緊急講義から、本日の月例講義まで、非常に貴重なお時間を共有させて頂きました。
進化論のチャールズ・ダーウィン曰く、
「この世で最後に生き残る者は、強い者でも、賢い者でもなく、変化に順応した者である」
住宅業界でいう変化とは、「お客様」であろうと、個人的に強く感じております。
取り合えずマイホームであれば、安くて住めればいいという価値観のお客様は激減し、
居心地や空気感が良く、資産価値の存在する本物志向を追求されるお客様が激増した
昨今のオーパス相模原。
この変化に、的確に順応した目線で、お客様と向き合う姿勢が求められるわけで、利益至上主義の
この業界から、早々と変化に取り組んだ我社は、今、まさに大きな変貌を遂げようと一丸に。
その為の貴重な一日が、本当に良い家づくりセミナーでお馴染みのベストセラー作家 、澤田先生との
本気講義。
菊池です。
今春、大きな変貌の第一弾を、皆様にご報告できる日を楽しみに、スタッフ一丸となり、
頑張って行こうと、本日も胸に刻んで参りました(^-^)/
見つめる視線の先は、今も昔も「全ては、お客様の幸せの為に」です。
それが成立しない限り、我社に未来はないでしょう・・・・と、確固たる理解をしています。
特に、「進化の時間」の講義を受けてさせて頂いてからは。
頑張りますよ~!!!
それでは、また。
にほんブログ村
家づくり勉強会をご活用下さい。
「おとうちゃ~ん、お熱あるから、アップルジュースにするぅ」
「おとうちゃ~ん、お薬飲むから、※カシオペア買おうかぁ」
※カシオペアとは寝台特急の名称でプラレールのおもちゃを指す
ここ数日、体調が優れない事を理由に、何かと条件取引を引き合いに出す我が息子。
僕の急所をしっかり押さえていると言わんばかりに、遠くで細く微笑む相方。
そうなんです。
息子の体調が悪くなると、ついつい甘くなる
菊池です。
「最近ずっと出かけてないんだろうから、カシオペア買ってこようか?」
「いらない!!病気の度にそんな事してたら切が無いでしょ!!」
・・・・・・そうだね。 おかあちゃん強えぇぇぇ。
さてさて、今週もたくさんのお客様で幕が明けたオーパスショールーム。
昨日に引続き、雨の中ありがとうございます。
今週末(13日~)からイベント事が続きます。
こちらの勉強会は、弊社も参画企業として、設立当初から参加させて頂いているNPO法人主催の勉強会。
内閣府のホームページ にも、ちゃんと登録されている組織です。
今月のセミナーテーマは、「今の時代に合った住まいの資金計画」
ドップリと、家づくりにおいての最重要課題である【資金の捻出】について、分かりやすく
講話いただけますので、この機会に是非、ご家族でご参加下さい。
お席に限りがあるので、予約制ですが、お気軽にお問い合わせ下さい。
それでは、また。
次週も、次週も、イベントは続きます(*^o^*)
にほんブログ村
雨ト--クな週末。
「おとうちゃん、今日、雪!?」
病み上がりの息子が、TVのめざまし土曜日の天気予報を見て、僕に不吉な報告を。
・・・・雪は勘弁してよぉ。
菊池です。
・・・・・んで、結局、降ったのでしょうか!?
ショールームに缶詰状態だったので、その事実さえも不透明ですが、そんなに寒くないようので、
雨、雨、雨の週末だったのでしょうね。
ショールーム内は、そんな天気と裏腹に、本日は、普段あまりお座りになる事のないスペースにまで
打ち合わせのお客様がお越し頂くほど、盛況でした。
雨の中、ありがとうございました。
午前中は稲城市のTさんと、ご思案中の土地をサンプルに資金計画を。
大枠はお掴み頂いたので、次回は実際にこちらで建築し、資金面のグレーゾーンもクリアできるか
などの点でお打ち合わせ。
現地からお近くにお住まいをされているとは言え、数多く現場へ足をお運び頂いている事は
非常に大事な事です。
このような努力が、失敗しない家づくりに必ず繋がるはずですので。
次回の打ち合わせも、楽しみにお待ちしておりますので。
午後からは、本日が初めてのショールームへのご来場という八王子市のUさん。
先日、新聞に折り込まれた笑ッセンス をご覧頂き、自然素材の家にご共感頂いてのご来店。
可愛い1歳の娘さんがスヤスヤ気持ちよく寝て頂けたので、ご夫婦でお話をお聞かせ頂き、
これからの家づくりに対しての考え方など、僕の方からもお伝えできたかなぁと思います。
娘さんも、もう歩けるとの事でしたので、次回はお子さんを遊ばせながら、1Fのリビングスペースで
お打ち合わせしましょうね。
次回の見学会でお待ちしております。
続いて調布市のYさんとのお打ち合わせは、いつものように笑いのエッセンスを交えたお時間。
次回はご契約という事で、誠にありがとうございます。
ご主人が、お酒を呑まないという事実をはじめて知りました(*_*)
・・・ご契約の宴はウーロン茶という事で、ご準備させて頂きます。
来週お待ちしております。
本日最後は、大磯のYさんご家族とのお打ち合わせでした。
3人のお子さんを持つご夫婦の家づくりに対しての熱意は、僕のはもちろんの事、お子さんたちにも
ちゃんと伝わっているんですね。
みんな素直ないい子なんだなぁと、子を持つ親としてとても強く感じましたので。
パパもお兄ちゃんも野球好きというのも、何かの縁ですかね!
僕はトラですが・・・。 六甲お~ろ~しに~♪
この子達のためにも、「健康」で「資産価値の高い」家づくりを、一緒に頑張りましょう。
次回のお打ち合わせも、楽しみにお待ちしております。
そんな雨日の1日でしたが、明日もよろしくお願いしま~す(^_^)v
にほんブログ村
GW並って。
大型連休の分散化が検討されている我が国ですが、神奈川県はいつがいいんだろうって、
強引に悩んでみたりしてみましたが、やっぱり今週末のお打ち合わせに頭が行ってしまう
菊池です。
現実が好きなんです(^-^)/
しかも、今日は気温20℃って、いつ並!?春先の大型連休の季節並みらしいですね。
今日は暖房いらずのスタッフルームでした。
さてさて、今週末も各担当、各分野でのお打ち合わせが目白押しって、何て幸せなんでしょう(‐^▽^‐)
今度は僕らが責任を持って、お施主様やそのご家族を幸せにする番です。
年内ご入居をご計画されている方々には、今まさに熱く行動すべき時。
如何わしい情報に惑わされずに、ご家族と幸せに暮らせる住宅とは?という問いに対して
常に正面から向き合えば、ブレる事はないと思いますので。
そんな真っ直ぐでシンプルな答えに直結できる情報提供を、これからも公開し続けますので。
メルマガや笑ッセンスでも告知させて頂いている見学会イベントですので、ご予約数の埋まりも
やっぱり早いですぅ(^O^)/
ありがとうございます。
2週間後、現場でお逢い出来るのを楽しみにしておりますので('-^*)/
こちらは上記の完成見学会の翌週に開催。
ご家族が安心して、幸せに暮らす為の生命線をご覧いただけます。
完成現場をご覧頂いた後に、構造現場をご覧頂くと、さらに理解が深まりますし、住宅として
何が必要なのかも、体感頂けます。
この見学会にお越し頂いた方々の、最も多く頂いたお声は、
「見ておいて本当に良かった。」
このお声に、ご家族の貴重な時間と資産を投じて行なう家づくりというものに対して、
本当に必要な事が何なのかが、凝縮された言葉だと思います。
まずは、お気軽にお声掛け下さい。
それでは、また。
にほんブログ村







