完成見学会 in 多摩市 2日目終了~(^-^)/
いつぞやのTVで、「ドライヤーのコードを握手の部分に撒くと危険です。」というニュースを見た時、
「そうなんだぁ」と、感じながらずっと頭の片隅にあり、妙に気になっていたここ数日。
今朝、ドライヤーから火が出ました(@_@)
菊池です。
危ない。危ない。
バッチリ握手にコードを撒いていたのは、言うまでもありません・・・・。
さっさとカイゼンしないツケです(TωT)
皆さんもお気をつけ下さい。
さてさて、本日見学会2日目。
3連休の初日にも関わらず、多くの方に
お越し頂きました(*^ー^)ノ
ありがとうございました。
仲良しご家族の想いがたくさん詰まった家です。
「自然素材×ダブル断熱×生体エネルギー」
ご来場頂いた方々もご堪能頂けたと思います。
明日が最終日。
お天気にも恵まれそうな感じですの、よろしければ是非、どうぞ。
スタッフ一同、お待ちしております。
にほんブログ村
想いを届ける。
今朝の事務所で、弊社の現場管理者の佐藤くん が僕にこう言いました。
佐藤・・・・「菊池さんのブログって、世間話的な話から入るケース多いっすよね!?」
菊池・・・・「そう!?・・・そうだなぁ・・・。」
佐藤・・・・「そこだけたまに読みます!」
菊池・・・・「そこだけって、たまにって、あと読まないの!?」
佐藤・・・・「あはは。はい!!」
菊池です。
結構、キツイ事いう男です(TωT)
付き合いが長いので良くわかりますが、彼の現場管理は言う事ないですが。
なので、今日も私的な話題から。
シンガーソングライター【秦 基博
】。
彼は僕の中で【天才】です(^O^)/
朝は毎日聞いて出勤しています。
うまいっすねぇ~\(゜□゜)/
さてさて、今月も例年に比べ、多くの現場調査やプラン依頼、資金計画のご相談を頂いており、
何とか年末に向けて、素敵な家づくりをご体感頂きながら、一緒に頑張れればと思います。
本当に、この世の中不景気と言われ、過去最大の公示価格の下落や、建築着工棟数が激減している
現状の日本国にも関わらず、真剣に家づくりをお考えの方々はたくさんいらっしゃいます。
そういう方々のお役立ちになりたい。
この想いだけが、僕らを突き動かしているわけで、他に何も無い。
そんな思いの詰まった完成見学会 。
もちろん、お施主様ご家族の幸せと夢がたくさん詰まった空間になっています。
明日もお待ちしております。
にほんブログ村
明日から【完成見学会】ですよぉ~(^O^)/
今回も平日開催アリの【完成見学会】。
明日は余裕がありますが、土日はお陰様で、ほぼご予約を頂きました。
ありがとうございました。
ですので、初の多摩地区での開催でもありますし、実は次回の【完成見学会】は、
4月の24・25日まで予定していませんので、今回は駐車スペースを増やしました(^-^)/
ですので、あと少しご予約が可能になりましたので、是非に。
菊池です。
今回、現場をご提供頂いたY様、ありがとうございました(*^o^*)
家づくりをお考えの方々に、ご参考にして頂ければという思いから、実際に家づくりを実践された
お客様にご協力を頂いております。
この機会は是非、ご利用下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。
にほんブログ村
来週は・・・。
休日の水曜日。
・・・なのですが、恒例の【予定は未定】なホリデーバカンスが、昨日からどうも体調が
優れないという相方とうちの小僧。
相方は珍しく熱っぽく、ダルいと言い、小僧は熱が出始め、鼻水もダラダラ・・・。
午後からキャンセル待ちの予約を入れて、いざ小僧が毎度お世話になっている耳鼻科へ。
中耳炎。
切開するほどではありませんが、ここ毎週通い詰め。
お陰で小僧は耳鼻科が大嫌いです(*^o^*) 優しい女医さんなのにぃ・・・。
当然、すんなり診察室に入るはずもなく、小僧渾身の抵抗と言い訳をするわけですが、
今回も僕との取引成立で、小僧は腹をくくったのか、涙をこらえて診察室へ。
その取引内容は・・・・、
「おとうちゃんは、マックのポテトより、モスバーガーのポテトの方が
美味しいと思うから、お耳の先生の帰りに食べよっか?」
この言葉に落ちた息子。
今日のティータイムは、近所のモスバーガー。
早く良くなれ、我が息子よ(^_^)v
来週は外で元気に遊べるといいけど。
明日からまた頑張ります。
それでは、また。
にほんブログ村
祝!2月の当選発表~(^_^)v
通勤電車の車両って、いつも同じ場所で乗るので、面子もほぼ毎日一緒。
もうかれこれ、この私鉄を利用して6年になりますが、知り合いになった方はいません(_ _。)
それでも何とな~く、髪型や服装などは、残像に残っているのか、気にしていないつもりなんですが、
「あのおじさん、昨日髪切ったんだ・・・・。」とか、
「あの兄さん、靴買ったんだ・・・。カッコイイじゃん。」みたいな、感想を意外ともったりと。
僕も適当に見られてるんだろうなぁ・・・と、思うと、今日ぐらいの暖かさだと、コートはどうしよう・・・とか、
迷ったんですが、同じ車両の通勤メンバーは、全員コート着用で、朝からちょっとホッとした
菊池です。
こんばんは。
どうもいい話にしては長すぎましたね・・・・。
さてさて、毎月発行させて頂いている【笑ッセンス】 。
このニュースレターの最終ページに、読者限定のプレゼントコーナーがあるんですが、
こちらのプレゼントの当選は、発送をもってかえさせて頂いておりましたが、2月号の当選分から
このブログでプチ発表致しますね(^O^)/
【図書カード】
★多摩市落合 Kさん
★稲城市長峰 Hさん
★川崎市麻生区黒川 Wさん
★八王子市別所 Tさん
★八王子市別所 Aさん
以上5名の方になりました~!!!おめでとうございますぅ~!!
【くるみボタン製作キット】
★八王子市東中野 Mさん
★川崎市麻生区細山 Kさん
★多摩市永山 Kさん
以上3名の方になりました~!!!おめでとうございますぅ~!!
数日後、お手元へ届くと思います。
4月号は、相模原・町田エリアに折り込まれますので、お楽しみに!!
それでは、また。
にほんブログ村


