注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -671ページ目

心から、おめでとうございます(^_^)v

うちの小僧ですが、周りの子と比べて非常に食が細いんです。


まぁ、小僧には小僧のペースがあるので、あまり気にしてはいないのですが、

相方からすると、そうでもなく、時々人並みに食べた時などは、非常に嬉しそうな顔したり。


腹減ったらイヤでも食べるさ。


この僕の持論はNGらしく・・・・。


やっぱりお腹を痛めて生んだ母の心情なのでしょうか。


今日、初めて幼稚園でお弁当を食べるという事で、お弁当美味しいぞぉ~オーラ全快で。


夕方、メールで「キッチリ食べてきたとさ」という、笑顔いっぱいのメールで(^O^)/


菊池です。


さてさて、本日は相模原市で建築中のU様の上棟式。


思い起こせば・・・・・、



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-5
 生体エネルギー混入のコンクリートで打設した

 基礎のコンクリート。

 

 第三者機関の配筋検査も受験、合格済み~。


 








グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-3
  お天気の様子で、若干工程を組み替えての棟上げ。


  いつもながら、「無事故・無災害」の現場管理で

  無事に上棟~。










グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-4
 まさにこれぞ「本物」の屋根材。


 綺麗に鮮やかに敷き詰められた三州瓦。


 カラーもさる事ながら、ミックス具合もGooooood!!









グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-2
 現場代理人の山本係長、担当大工の青木さん


 それぞれの思いで今日を迎える事ができました。


 U様からも嬉しいお言葉を頂き、しかも最高の天気の下、

 今日を迎える事が出来て、僕も感無量。


 






グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-1
 今年の夏には、完成です!


 今日は学校で現場には来れなかったお子さんにも、

 お休みの日には是非、現場で見せてあげて下さい。


 これからドンドン健康住宅ワールドがカタチになり、

 今まで以上に、実感される事と思います。


 乞うご期待で~す('-^*)/


 それでは、また。


 

 





にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ← ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

気が付けば・・・・。

朝の通勤時に乗った電車の空いていたこと、空いていたこと。


電車を降りて、本社に向かい、車に乗って国道129号線を走っても空いていたこと、空いていたこと。


・・・・・・今日からGWだよなぁと、思いながらショールームへ。


菊池です。


例年ですと、電車や道路はGW初日はお出かけ族で超賑わいのはずが、今年は全然。


しかしショールームは、午前中こそ突然の雨降りもあってか、チラホラでしたが、午後からは

住宅のご相談、打ち合わせのご家族を含め、満席(^-^)/


やっぱり絶対的に、今年の方が家づくりのご相談が多いと思います。


GWの初日からこの出だしですから、年内ご入居作戦のご家族が多いのも事実。


同じ住宅の仕様や性能、同じ税金を納めるのなら、恩恵を受けられる年内に家づくりをされる方が

いいという考え方にも同感です。


しかし、目先の数十万、数百万も、もちろん大事ですが、それ以上に大事にしなくてはいけない事とは。


各ご家族でそれぞれだとは分かっていますが、やっぱり「健康」あっての事です。


今の今まで、追い求めていた物が、突然現れたからといって、目が曇っては意味がありません。


土地・・・・・・・。


毎週感じる事ですが、この土地が出現するタイミングの良し悪しも、家づくりには多少たりとも、

影響があるのも事実です。


そりゃぁ、待ち人来る!は、嬉しいもんです。


現在弊社の社長が、この土地と建物に関わる考え方をまとめた書籍を執筆中です。


もう間もなく完成予定です。


今までは、ショールームへお越し頂いた方や、現場見学会へお越しのお客様にしか、具体的に

お話できなかったこの「考え方」を、もっと多くの方々へ知って頂こうという思いから、出版に

こぎつけた書籍です。


一人でも多くの方々が、住んで10年後に心から良かったと思える家づくり ・・・・。


そう思える方々が増える事を願って。


お楽しみに。


当然、プレゼン企画も立ち上げますので。


それでは、また。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ← ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

なんとな~くGWに突入って感じで。

明日からGW。


最大11連休って!?こんだけ休んだら僕は社会復帰不能です(*_*)


菊池です。


本日Happy Wednesday!・・・なんですが、午前中は9時から銀行廻り。


来月重なる出費の段取りへ。


自身の住宅ローンの借換費用、第二子の出産費用、マイカーの車検費用などなど。


りそな銀行、三菱東京UFJ銀行、横浜銀行、三井住友銀行と、駅前の銀行で行ってないのは

みずほ銀行ぐらい。


まぁ、出るお金の工面って、ワクワクはしないもんです。


そんなわけで、お天気も悪い空模様のため、午後からは小僧と耳鼻科に行くまでプラレール。



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-7  完全に子鉄状態で、放っておけば延々と(^-^)/


 ・・・・・しかし、最近ちょっとした変化が。







グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-2  電車を走らせ、沿線名や、電車のカラーから型番まで

 興味津々な子鉄から、【撮り鉄】 へと・・・・。










グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-1
 まだプラレールの電車ですけど(^ε^)♪












そんな新米【撮り鉄】の処女作がこちら。



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-6  グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-3


グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-5  グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-4



寝台特急カシオペア 、機関車トーマスの【パーシーとトビー】


何故か!?大好きなはずの新幹線ではないのが不思議ですけど(  ゚ ▽ ゚ ;)



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-8  夕方の耳鼻科の診察を終え、りんごジュース片手に

 ご満悦(*^o^*)


 今回も痛さなのか、見られる恐怖心からか、号泣でしたが、

 確実に前回より良くなってるってさ(^~^)


 良かったじゃん。


 あなたもGWは楽しみなされ(^O^)/


 それでは、また。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

ご家族の幸せを願う方!必見です。


グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-1


もう恒例と言ってもいいでしょう。


家づくりをお考えの方々へ、我が社がお送りできる最高かつ最良の住宅イベントの一つ。


生の現場を体感する現場見学会とセットで好評のセミナー。


今までは、できれば一度お聞き頂いた方が、今後の家づくりに参考になりまよぉ~・・・・・・。


という感じのアナウンスでしたが、今となっては違います。


「一生に一度の家づくりです。後悔しないために、全ての予定をキャンセルしても聞くべきです」


ここまで言い切れるのは、昨年から開催させて頂いて、こちらのセミナーを参考にされて家づくりを

された方々の「生の声」、つまりは嘘偽りのない実践者の方々の実情をふまえての事。


ただの売り込みのような感じに取られても仕方のないような表現ですが・・・・。


全ては、失敗・後悔をしてほしくないという意図からです。


失敗、後悔してからでは、取り返しがつかないのも、家づくりの怖さですから。


何となく、オブラートに包んだような言葉で、最終的にはその方の感性や、お客様の意思で参加の

意思を決められる空気で、「もし聞いて頂ければ、参考になると思います・・・・・」、なんて雰囲気で

行動して頂けた方は問題ございませんが、そういう行動を起こすまでにいかなかった方は・・・・。


提案する僕らが何と思われようとも、結果、お聞き頂いた家づくりユーザーのご家族の方々が、

幸せな家づくりを選択できるようになればいいわけで。


売込み行為スレスレのフレーズで、皆様に告知させて頂くのもここまでで、会場で受講された後は、

一切の売込みはございませんので、ご心配なく。


家づくりの正しい考え方が確立されれば、その先のご決断にブレはなくなるはずですから。


GWをガッツリ楽しんだ後は、こちらのセミナーでガッツリ正しい情報をGETしましょう(o^-')b


それでは、また。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

シャレが現実に。

「キャプテンEOってまだやってるのぉ~!?」


そんな昔のアトラクションがやっていないのを知りつつ、僕はマイケル信者だよアピールを込めて、

シャレで友人や相方とのディズニーランドの話題のたびに言っていましたが・・・・・、


菊池です。



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-2
 ・・・・現実になったようです(^O^)/


Yes!! Come Back!!マイコ------ー!!!


 内容はほとんど覚えていませんが、3回以上は見た記憶が。


 
  グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-1


行こうかなぁ・・・・・。行けるかなぁ・・・・・。


全てはボーナス次第ですね(^-^)/ あはは。


さてさて、いよいよGWに突入ですが、グリーンライフ相模原では、GW前半は現在進行形の

お客様とのお打ち合わせ目白押しです。


ありがたや。ありがたや。


ご家族の熱い想いが詰まったマイホームの為に、前半は頑張りましょうね----!!


後半の3~5日は、ショールームも珍しく連休でお休みを頂きますぅ。


後半はご家族で是非、ディズニーにでもお出かけ下さいませ。


・・・・・マイケルをご覧になられたお客様、情報お待ちしております(*^o^*)


グリーンライフ相模原の住宅イベント最前線は、GW明けの9日からスタートです!!



★「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」・・・・5/9(日)


★健康増進住宅「完成見学会」・・・・・・・・・・・・・・5/15・16(土日)


★「保険を見直し、住宅ローンを捻出!資金計画セミナー」・・・5/16(日)


★「生体エネルギー活用住宅見学ツアー  at 千葉」・・・・・5/22(土)




こんな感じでパツパツですので、是非、お早めにご予定を(^_^)v


それでは、また。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村