週末は"GREEN LIFE"へ!!
現在、週末のイベントへ向けて各部署のスタッフが奮闘中です。
店内もセールの準備中。
探せば掘り出しものがあるかも・・・・。
いやいや、きっとあるはず('-^*)/
乞うご期待。
それでは、また。
にほんブログ村
大河ドラマは見ませんが・・・・。
著者 : 司馬遼太郎
こんな今どきのパッケージではなく、まさに読み込んだ
ろうなぁという、古~い感じで全冊ドンと。
目の前に。
これ読んどけと。
菊池です。
正直、あんまり坂本竜馬に興味が薄いので、・・・・・結構前から読み始めてますが、進みません(>_<)
帰りの電車で、気がつけば降車駅一つ前!!!なんて日も多々あるのは、記憶が飛んでるのでしょうか。
・・・・・・飛んでるんですね。
年内には全冊制覇できるように・・・・と。
さてさて、今週末は全社イベントが開催されるわけですが、本日はGW明けの5/15・16に予定している
完成現場見学会の現場をご紹介。
今週末の【ご入居済み】現場の見学会会場も、ショールームから徒歩5分のご近所さんですが、
こちらの現場も、ショールームから車で5分というご近所さんです(^_^)v
ヘムロック材で製作された未塗装の無垢のパネルドアに
最後に自然塗料で塗装をしてフィニッシュ。
壁にはパイン材のパネリングを施し、床材はタイル張り。
壁にはニッチを造作して、狭い空間ながらも、こだわり
いっぱいの空間になります(^ε^)
ご家族の好きなものを上手に詰め込む事ができそうです。
キッチンからの生活動線は、奥様こだわりのゾーニング。
ここにシンプルな色が入る事で、癒しの空間違いなしです。
空気の透明感と、明るく優しい日差しが入り込むLDは、
想像しただけでたまりません。
こちらもグリーンライフ相模原のフルスペック「自然素材×ダブル断熱×生体エネルギー」の仕様。
何度も書いてしまいますが・・・・・、普通に羨ましい。
こちらも、お施主様のご厚意で、2日間限りのフリー来場の見学会の予定です。
是非、是非、ご家族で(*^o^*)
それでは、また。
にほんブログ村
いつかは・・・・ですね。
現在の「鉄人」と言えば、阪神タイガースのこの人。
今や連続フルイニング出場記録更新中の世界記録保持者。
いつかは止まる記録ではありますが、本日を持って、1492試合で途切れたそうで。
残念ですが、この決断をした本人、チーム関係者も凄いなと。
まだまだ頑張ってください!虎キチより。
菊池です。
そうなんです。虎ファンです。
さてさて、本日のショールームもお打ち合わせのお客様で賑わっておりました(^O^)/
ありがとうございました。
ここ数日のお天気の中では、抜群のお天気でした。
さぞ、道も混んでる事かと思いきや、皆さま比較的スムーズにご来場されたようで何よりです。
来週は【こちらのイベント】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
既に【ご入居済み】のお施主様のご自宅公開です。
是非、是非。
必見ですので(^-^)/
それでは、また。
にほんブログ村
お知らせです。
僕らにとって記念すべき日。
・・・・・朝から雪って、なんとまぁ、らしいというか(^_^)v
菊池です。
本日より、相模原市中央区田名のショールームの【屋号】が変わりました。
従来の【オーパス相模原】から【グリーンライフ相模原】へ。
店内のサインから、屋外のサインまで、本日付で変更完了。
屋号は変わりましたが、家づくりのスタンスに変更はございません。
今まで通り、 「家族が健康に暮らす事が出来る、長寿命で資産価値の高い住宅を提供する」
このテーマは、生涯変わりません。
ちなみに会社内容や、スタッフも変わりませんので(*^o^*)
今までの【オーパス相模原】からご愛顧頂いたお客様、これからの【グリーンライフ相模原】も
何卒、よろしくお願いします。
それでは、また。
にほんブログ村
進化の時間・・・・4月度
寒いと言っても、まぁ、4月も半ばだし・・・・。
そんな軽い気持ちで家を出たばっかりに、通勤電車の車中で間違いなく僕が一番寒そうな格好で。
季節感のない人間のようで、ちょいと小恥ずかしい思いを朝から。
菊池です。
それでも、めざましTVの星座占いの今日の一位は「おとめ座」。
こじつけですが、朝の出勤スタイルを除けば、とても充実した一日でした(^O^)/
午前中は、月に一度の弊社会長とのミーティング&ランチ。
無数の気付きを頂きました。
ありがとうございました。
午後からも、月に一度の澤田先生とのコンサルミーティング。
いつも感じる事ですが、この時間が無かった年月を送った2010年だとしたら・・・・。
普通にゾッとします・・・。
僕の知らない、感じない、気付かない事の多さに。
キッチリ修正できなくてはいけません!
もっと、もっと、真剣に家づくりに取り組んでおられる側のフラットな目線で取り組まないと、
一番大事なものも失ってしまうなと。
一番大事な事とは、家づくりのお手伝いの機会を失う事。
これを失っては、何も始まりません。
そのために・・・・・、
我社の最も苦手な部分でありますが、SPEEDは必要です。
1日、1時間、1分,、1秒・・・・でも早く、正しい情報がお届けできるように。
でないと、一生を左右し兼ねない、家づくりを誤った方向に進んでしまう方々が増えるので。
何かを優先してしまった為に、家族の体調を損なう不健康な住宅になってしまった・・・・。
何かを優先してしまった為に、極度のメンテナンスが、将来に渡り続いてしまう住宅になってしまった・・・・。
何かを優先してしまった為に、35年の住宅ローン返済期間前に、建替えが必要な住宅になってしまった・・・・。
何かを優先してしまった為に・・・・・。
後悔や失敗で終わらせない為に、その【何か】を見誤ってはいけないと思っていますので。
強く。
それでは、また。
にほんブログ村








