推薦主義。
天気予報通り、荒れた1日になるかと思いきや、15時ぐらいからは台風一過的な陽気に(-^□^-)
本日は住宅公園内のモデルハウスで、ご来場頂いた方々の対応で夕方まで。
やはり、雨が止み始めたあたりから、ご新規のご家族にも多くお越し頂けてたので、何よりかと。
菊池です。
そんな強風&降雨日でしたが、相模原市で2日間限定の「完成住まいの見学会」 は予定通りに、無事に終了。
悪天候にも関わらず足をお運び頂いたお客様、また快く現場をご提供頂いた施主様には、心より感謝申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
先週は「本当に良い家づくりセミナー」で家づくりのコツを学んで頂き、今週が、実際に0宣言で建築された実例をご体感頂きましたので、来週の「ご入居済み宅」の見学 ・体感で、一通りの必要な情報を、ご提供させて頂いたこととなります。
来週のご入居済みの施主様は、入居4年半ですので、家づくりのエピソードはもちろん、実体験からの貴重なアドバイスもお持ちですので、ご参考にして頂ける点は数多くあります。
この企画は、究極の推薦主義。
本当にいいと思えないと、見ず知らずの方々に、ご自身の生活空間を公開頂けないと思います。
この機会を是非、ご活用頂き、失敗や後悔という結果にならない家づくりに取り組んで頂ければと思います。
お申込は、こちらから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
シゲキ。
この3日間、29年度採用の新卒者の1次面接を。
毎回感じる事ですが、「真剣に挑む」という事の手本のような学生たちに刺激を受けてます。
菊池です。
「下町ロケット」の佃社長曰く、「仕事に夢を持て」と。
その夢が原動力になり、いかななる困難にも立ち向かっていけるモチベーションになるとすれば、夢の無いところに、価値は無いかもしれない。
夢の語れない大人になってはいけないなと。
ちょっとなりかけている自分の修正が必要な事に気づかされた3日間。
「現実は・・・・」というコトバの否定からですね。
2週間後の2次選考会が楽しみです♪
弊社の1次選考を受験してくれた学生の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
Open World.
明日からの2日間、予約制の「完成住まいの見学会」を予定しています。
菊池です。
施主様のご厚意で、ご入居前の住宅をご公開頂ける企画です。
こちらの企画は、年間複数回実施させて頂いておりますが、注文住宅がゆえに、1棟として同じ住宅はもちろんございません。
是非、ご自身がその住宅に住むという視点でご見学頂けると、多くの気づき・共感が得られると思います。
ちなみに、こちらの現場も予約制ですので、ゆっくりとご覧頂けますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
画像は、ミッドセンチュリーの住宅ポスター。
家と庭、内と外の一体空間は、お見事です(‐^▽^‐)
戸建の優位性は、今も昔も価値は同じだと思いますので、是非実現して頂きたい(*^.^*)
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
お歳頃の親友とσ(^_^;)
僕には、中学の同級生で、同じ誕生日、小・中・高と他校でしたが野球部で野球漬けの毎日を送っていた、現在は車両整備工場を営んでいる親友がいます。
おまけに、お互いの長男も同じ年に生まれた男の子σ(^_^;)
従って、僕にはマイカーを何処から購入するかという選択肢が無くσ(^_^;)、1台目から購入先は彼。
ですので、メンテも買い替えも今まで全部。
決して効率良くビジネスをするタイプでもない彼ですが、今の仕事に対するポリシーを明確に持っているため、そういうスタンスを貫く彼に、仕事に対しての向き合い方を自然と学び、刺激を受けているというのが本音。
そんな彼に会える時は、大抵、車検のお願いか、ちょっとした車の不具合があった時(^^ゞ
昨夜がそうでした。
菊池です。
そんな彼と盛り上がった話題が、己の肉体について。
お互い、いくつになっても、頭の中は常に柔軟で、肉体は筋肉質であるべきだとσ(^_^;)
この筋肉質であるべきというコトバの定義は、「頭の中で思い描いた動きが常に出来る事」。
ただでさえ、結果が伴わない事も多いお互い凡人ですから、動きが伴わないのは話にならないと\(゜□゜)/
・・・・非常に分かりやすい定義だという事に落ち着いたわけです。
そこで、実際どうなのかという体内の筋肉量の目安がこちらだそうです。
【平均筋肉量目安】 | ||
BMI | 男性 | 女性 |
24.9以下 | 22.0kg | 14.0kg |
25.0以上 | 24.0kg | 17.0kg |
(大和製薬株式会社調べ参照)
筋肉率の目安は、こちら。
【筋肉率目安】 | ||
評価 | 男性 | 女性 |
低い | 30.9%以下 | 25.9%以下 |
標準 | 31.0~34.9% | 26.0~27.9% |
やや高い | 35.0~38.9% | 28.0~29.9% |
高い | 39.0%以上 | 30.0%以上 |
(参照:「肥満・肥満症の指導マニュアル」by 日本肥満学会)
これらの数値の求め方目安はこちら。
1.体重×体脂肪率=体脂肪量
2.体重-体脂肪量=除脂肪体重(体脂肪を除いた体重)
3.除脂肪体重÷2=筋肉量(おおよその数字です)
4.筋肉量÷体重=筋肉率
※「筋トレぴろっきー」さんブログより。
恐らく数字が伴えば、肉体もそういうシルエットになり、動きも狙ったものに近いものになっているだろうという想定ですので、ハリルジャパンの体脂肪12%以下も、何となくうなずけます(-^□^-)
ちなみに、お互いいい線です(*v.v)。
・・・・あとは結果だけですね(゚_゚i)
・・・・・仕事でね( ̄_ ̄ i)
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/
コーチング。
今年度の新入社員が入社して、早1週間が経過。
入社してからの1週間は、社内のオリエンテーションから始まり、3日間の外部研修を終え、先週末から現場への配置になりました。
いよいよ、今週からGWの現場デビューに向けて、担当社員からの直接指導・教育が始まります。
担当コーチは、昨年入社した彼。
彼の根気と想いの深さだけ、新人の成長・進化も深まると思います(‐^▽^‐)
彼に対する分かりやすいプレッシャーですv(^-^)v
しかし、それによって一番成長と進化を遂げるのは、彼 なんですよね(^ε^)♪
画像は、うちのチビの野球のコーチ。
4歳から同じコーチに指導して頂いていますので、野球に関して僕が口を挟む事はありません。
コーチと選手は、一蓮托生だと思いますので(*^.^*)
今週も、よろしくお願いしますm( _ _ )m
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/