注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -15ページ目

やり甲斐。

 

 

 

今日は、会議と打ち合わせが多い月曜日。

 

週初めという事もあり、色んな曜日で会議をやってみましたが、やはり月曜日がしっくり来ます。

 

菊池です。

 

住宅屋さんの場合、火曜や水曜に定休日を設けている事が多いのも、月曜日の会議に集中できる要因だったりしてるかなと。

 

明日休みかと思えば、自然とガッツリ出来ちゃったり(-^□^-)

 

いずれにしても、会議での決定事項を即実践する体質にメンバーがなってきている感じは、非常に良い事だと理解しています。

 

あとは成果だけですねσ(^_^;)

 

でも、この体質になれれば、成果は着いてきますね(-^□^-)

 

会議で7月後半から8月前半までの、各担当者のスケジュールをメンバーで詰めましたが、これが結構、やり甲斐に溢れたスケジュールになりそうです(^^ゞ

 

今年のテーマは、「やり切る」

 

望むところですね(‐^▽^‐)

 

::::

 

画像のような、内外が曖昧な空間を造る事で、建物と敷地の利用方法に幅が出ます。

 

そんな提案が得意なチームなわけですが、その価値をお客様へ伝えるためのスキルは、また別の話。

 

悩ましい部分でありますが、それが伝わった時の達成感は、まちがいなくやり甲斐になってます。

 

週末のお客様の笑顔と同じくらい、スタッフのキラキラした笑顔も素敵なんですよね。

 

住宅ほど素敵な商売は見当たらないかもしれません(〃∇〃)

 

・・・・偏ってますねσ(^_^;)

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                       ↓ ↓ ↓


1

1


2  

やっぱ「山」に行かなきゃって思ってましたσ(^_^;)

 

 

本日は、幣社会長が住職を務めるお寺の方へ。

 

毎年7月はお盆のお参りにお邪魔させて頂いており、今日も清々しい気持ちで参加させて頂きました。

 

菊池です。

 

その際に、会長から僕への本質的なアドバイスを頂き、思い当たる節があったりという事を、気付かされる機会だったりするもんですから、僕にとってはありがたいお話。

 

今回も、頭の中を「無」にする機会を作りなさいという、とてもシンプルなアドバイス。

 

確かに、色々な事情もあって山に行ってないなとσ(^_^;)

 

山に行くと、確かに「無」の境地に近い感覚はあったりするので、最近の僕には、リフレッシュに最高の場という位置付けでしたから。

 

いつも鋭いご指摘感謝ですm(_ _)m

 

人は人でしか、磨かれないですね、やっぱり(´∀`)

 

その後、展示場へ移動し、接客のヘルプ役で待機しておりましたが、ご来場も本日は多く頂き、各担当者が手一杯の状況になったので、僕が行けて多少、役に立ったかなと(-^□^-)

 

結構、担当者のスケジュールを見て、勇んでヘルプに行くんですが、空振りが多かったりするんですよ、僕の場合σ(^_^;)

 

本日も、真剣に家づくりに向き合っているお客様とのご縁を頂き、心から感謝です。

 

次回、ご家族皆様でモデルハウスをご覧にお越し頂けるとの事で、僕も楽しみです。

 

この時期、どんなに灼熱の環境下でも、こういうご縁が気持ちを涼しくしてくれるもんです。

 

来週は3連休。

 

スタッフ一同、お待ちしております♪

 

それでは、また。

 

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                       ↓ ↓ ↓


1

1


2  

笑顔の週末。

1


夏の甲子園の予選が全国で始まりました。


高校球児の季節ですから、連日の猛暑でも仕方ありません。


今日は朝から雨空だったので、それほど気温も上がりませんでしたが、明日は30℃超え確実(><;)


・・・・・ただ暑いのが苦手なだけですσ(^_^;)


菊池です。


さて、本日は相模原市中央区で建築予定のO様ご家族のご契約から(-^□^-)


先週、初プランのプレゼンテーションで、一発OKを頂いたお施主様。


生後10ヶ月のお子様とご夫妻の3人で、笑顔満点のご契約でした。


O様、ありがとうございましたm(_ _)m


年末完成予定の「0宣言の家」で、イメージ通りのライフスタイルが実現できることを、楽しみにして頂ければと思います(^_^)v


そんな「0宣言の家」が体感できる、今日から2日間開催の「完成住まいの見学会」 も、本日はお陰様で定員に。


明日は、3時以降のご予約2組様がご予約可能な状況ですので、こちらもありがたい結果です。


一つでも、家づくりに参考にして頂ける情報をお持ち帰り頂ければ幸いですので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ♪


::::


画像は先日、プロ野球観戦に行った横浜スタジアムの7回裏恒例のジェット風船を飛ばした瞬間。


チビにとっても、大人にとっても、上を向いて笑顔になれる素敵な企画だなと(^ε^)♪


現場の立地条件にもよりますが、お引渡し時に施主様とスタッフ、関係者みんなで、ジェット風船もアリかな・・・と、考えている今日この頃ですσ(^_^;)


それでは、また。



★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                       ↓ ↓ ↓


1

1


2





モノ=コト

 

 

「モノ売り」というと、決して聞こえは悪いが、中身が悪い訳ではなく、言い換えれば基本的な価値を売りにしているという状態。

 

住宅で言えば、「安全」、「耐久性」、「機能性」などなど。

 

「コト売り」というと、今時のトレンドで聞こえもいいし、共感を得られるキーワードだとも理解できる。

 

住宅で言えば、「使いやすさ」、「カッコよさ」、「遊ぶココロ」、「ライフスタイル」などなど。

 

結論として、どちらもバランス良くないと、「楽しく」暮らせない。

 

毎晩、寝室から星を眺めて暮らしたいと思えば、振り返ればどこからでも星が望める大きな開口部(窓)があるといいなぁと思うが、それを実現するための断熱性能(基本性能)は必須。

 

このバランスが崩れると、住み心地の満足度は、大きく下がるはず。

 

この逆も然り。

 

モノとコトは、「モノ>コト」でも、「モノ<コト」でも成立せず、「モノ=コト」の提案が出来てこそ、そこに住まわれる方々の満足度が得られるはず。

 

この期待に応えてこそ、僕らの存在価値だと思っています。

 

今週末は、まさにその期待に応えるべくプレゼンテーションが数件と、実際に建築させて頂いた住宅の見学会が予定されています。

 

今週末も、熱い日になりそう(-^□^-)

 

それでは、また。

 

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                       ↓ ↓ ↓


1

1


2

Open House.

 

 

昨夜の横浜スタジアムのゲームは、8-7でベイスターズの勝ち。

 

しかも、スコアだけ見ればルーズヴェルト・ゲーム。※点の取り方は違いますが。

 

我が家が球場を後にした7回まで4-5でヤクルトの1点ビハインド。

 

帰った後に、ベイスターズが満塁ホームランで逆転して、9回にヤクルトが2点取ってという展開だったらしく、シーソーゲームで熱い展開。

 

上のチビは最後まで観たい!と熱望したんですが、翌日アニキは学校、舎弟は幼稚園があるという事で、ジェット風船を飛ばすまで・・・とした事に、チョットした後悔です(゚_゚i)

 

何事も、勝負事は最後まで観るべきですねσ(^_^;)

 

菊池です。

 

さてさて、毎日ドシャっと降りそうな雨空が時折見え隠れするお天気が続きながら、気温は30度越えがほぼ連日。

 

過し易さという点では、イマイチ感が漂う季節ですが、「現場見学会」という場を考えると、家づくりをお考えの方々にとっては、この上ないコンディションです。

 

0宣言仕様で建築された空間が、この季節にいかほどの過し易さをイメージできるかが、即体感できるわけです。

 

お引渡し前の完成現場ですので、空調設備こそ設置されておりませんが、工業化製品で造られた空間とは雲泥の差を感じて頂けると思います。

 

数値では表現できない「清涼感」、「居心地」などを、意識して頂きながら、「動線計画」、「収納計画」などをご体感頂けると、より「暮らしさすさ」の度合いを比較頂けるかなと。

 

この機会に是非。

 

■0宣言の家 「完成住まいの見学会」 7/9-10(土日) ※予約制

 

ご予約お待ちしております。

 

それでは、また。

 

 

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★


1

1


2