宮川をご指名頂いているお客様へ
急なお知らせなって大変申し訳ございません。
過去1年以内にご来店のお客様へは郵送にて
ご連絡させて頂いておりますが、住所変更や
DM不可のお客さまがいらっしゃり、ご案内
を徹底できておりませんので、こちらでも報
告させて頂きます。
社内事情により、2月8日(月)より現在の
横浜店勤務からみなとみらい店勤務に変更となります。
また重ねてのお詫びで恐縮ですが、DMでのお
知らせでは2月1日(月)からの異動と記載し
ておりましたが、ご予約調整の関係で2月8日
(月)からの異動に変更となりました。
不手際をお詫びいたします。
なお、みなとみらい店は火曜定休のため、月曜
日のみの出勤となりますのでご注意ください。
みなとみらい店へのご来店が困難なお客様におか
れましては、横浜店のスタイリストが責任を持っ
て担当させていただきますので、お問い合わせ下
さい。
お客様には大変ご迷惑をおかけして大変申し訳ご
ざいませんが、ご理解頂けますようお願い申し上
げます。
これから新体制のもと、スタッフ一同さらに頑張
ってまいりますので、よろしくお願いします。
初めて社内で経営計画発表会を行いました。
今期の6月~12月までの実績と反省。
1月~5月までの目標数値と行動指針。
さらに中期計画の報告。
各店店長とアシスタントリーダーからの目標
、行動計画。
スタッフ個人の目標発表。
MVPの表彰。
普段はなかなか言えない同僚へ感謝の言葉。
最後はみんなでピザ食べました。
初めての試みだったのでまだまだ改善の余地は
あるものの、本来の目的は達成できたように感
じてます。
会社を運営する以上、利益は無視できません。
でも、僕たちが追っているのは利益そのもので
はなく、お客様の笑顔です。
その笑顔お多く集めることに意味があり、その
笑顔が僕たちを新しいステージへ運んでくれる
と信じています。
経営計画を策定するにあたって真剣に会社経営
と向き合えました。
経営を通して、自分が本当にやりたいことは何
のか?
大げさでなく、僕が男として人生をかけて実現
したいことは何なのか?
そのために今、どんな行動を取るべきか。
じっくり向き合えたと思います。
もちろん、経営者である以上、1回だけでなく、
この先ずっと考え続けていく必要があるし、それ
自体がメインの仕事の1つになるんですね。
とにかく計画は実行に移してこそ意味が出ます。
スタッフのみんなと確実に行動に移して結果に
結びつけていきたいですね。
今期の6月~12月までの実績と反省。
1月~5月までの目標数値と行動指針。
さらに中期計画の報告。
各店店長とアシスタントリーダーからの目標
、行動計画。
スタッフ個人の目標発表。
MVPの表彰。
普段はなかなか言えない同僚へ感謝の言葉。
最後はみんなでピザ食べました。
初めての試みだったのでまだまだ改善の余地は
あるものの、本来の目的は達成できたように感
じてます。
会社を運営する以上、利益は無視できません。
でも、僕たちが追っているのは利益そのもので
はなく、お客様の笑顔です。
その笑顔お多く集めることに意味があり、その
笑顔が僕たちを新しいステージへ運んでくれる
と信じています。
経営計画を策定するにあたって真剣に会社経営
と向き合えました。
経営を通して、自分が本当にやりたいことは何
のか?
大げさでなく、僕が男として人生をかけて実現
したいことは何なのか?
そのために今、どんな行動を取るべきか。
じっくり向き合えたと思います。
もちろん、経営者である以上、1回だけでなく、
この先ずっと考え続けていく必要があるし、それ
自体がメインの仕事の1つになるんですね。
とにかく計画は実行に移してこそ意味が出ます。
スタッフのみんなと確実に行動に移して結果に
結びつけていきたいですね。
美容業界大手のメーカー「ロレアル」
うちのサロンでは取り扱いはないです
が。
このメーカーが先日アメリカの美容商
材卸の会社2社の買収を発表しました。
家電量販店の買収を伴う再編はよく聞
きますが美容業界ではまだ新鮮。
その卸業者は顧客に美容室4万店を抱
えているので、一気にシェアが広がる
可能性が。
とはいえ、その卸も他メーカーの取り
扱いも多いだろうから他の思惑もかな
り入ってるんでしょうね。
ともかく、美容業界もあらゆる再編が
どんどん現れてくるんだろうな。
今はまだメーカーや卸さんの話でも、
今後はゆっくりサロンにも入り込んで
来ると思います。
僕は独自路線で結果を出せるように頑
張ります。
る
うちのサロンでは取り扱いはないです
が。
このメーカーが先日アメリカの美容商
材卸の会社2社の買収を発表しました。
家電量販店の買収を伴う再編はよく聞
きますが美容業界ではまだ新鮮。
その卸業者は顧客に美容室4万店を抱
えているので、一気にシェアが広がる
可能性が。
とはいえ、その卸も他メーカーの取り
扱いも多いだろうから他の思惑もかな
り入ってるんでしょうね。
ともかく、美容業界もあらゆる再編が
どんどん現れてくるんだろうな。
今はまだメーカーや卸さんの話でも、
今後はゆっくりサロンにも入り込んで
来ると思います。
僕は独自路線で結果を出せるように頑
張ります。
る
今年一発目の税理士さんとの打ち合わせ。
会社設立2期目からなので4年のお付き合い
になってます。
最初は提示される各数字や専門用語に「?」
も多々あったけど、最近はかなり理解できて
きていて、自分の想定や実感、必要な施策が
的を得てきた。
社長として会社の現状把握や今後の舵取りは
重要な仕事。
その精度が上がってきたのは自信になる。
大切なのは「芯」を持って判断すること。
スタッフ個人の感情を浮かべれば決定できな
いことも、スタッフ全員の将来を考えれば大
きな決断も出来る。
これって結構大切。
感情に流されるのと、スタッフを大切にする
ことを混同してはいけない。
一時的に誤解を招いたとしても、誤解を恐れ
てその都度決定を変えるよりはいい。
「目標」が明確になれば「芯」が生まれる。
「芯」は「理念」だと思う。
「理念」が生まれれば「行動指針」が決まる。
問題はその「行動」をやり遂げること。
都合よく変えてしまうと、行き着く先は当然
違ってくる。
5年後、10年後、30年後。
方向を見失わないように進んで行くぜ!
会社設立2期目からなので4年のお付き合い
になってます。
最初は提示される各数字や専門用語に「?」
も多々あったけど、最近はかなり理解できて
きていて、自分の想定や実感、必要な施策が
的を得てきた。
社長として会社の現状把握や今後の舵取りは
重要な仕事。
その精度が上がってきたのは自信になる。
大切なのは「芯」を持って判断すること。
スタッフ個人の感情を浮かべれば決定できな
いことも、スタッフ全員の将来を考えれば大
きな決断も出来る。
これって結構大切。
感情に流されるのと、スタッフを大切にする
ことを混同してはいけない。
一時的に誤解を招いたとしても、誤解を恐れ
てその都度決定を変えるよりはいい。
「目標」が明確になれば「芯」が生まれる。
「芯」は「理念」だと思う。
「理念」が生まれれば「行動指針」が決まる。
問題はその「行動」をやり遂げること。
都合よく変えてしまうと、行き着く先は当然
違ってくる。
5年後、10年後、30年後。
方向を見失わないように進んで行くぜ!
今年も成人式が終わりました。
成人式チームの高橋さん、石井君、惣上分さん、
お疲れさまでした!
美容師始めてからずっとなんで、20回目。
ってことは、僕が美容師になったときに生まれた
人たちってこと
ビックリだ。
でも、なんか今回の成人式から新たな感情がまれた。
お嬢さんの付き添いでいらっしゃるのは大体がお母さん
だけど、今年はご夫婦でお待ちのお父さんがいらっしゃ
いました。
お嬢さんを見つめるおとうさんの嬉しそうな顔。
20年間、ずっと見つめてきたんだろうな。
もうすぐ娘がうまれるので、僕にとってはこれからの
20年、どんなことが待ってるんだろ?って思った。
そして20年後の成人式、どんな気持ちで迎えるんだろ?
その時、娘のセットを自分で出来るのかな?
もっともっとがんばろ。
成人式チームの高橋さん、石井君、惣上分さん、
お疲れさまでした!
美容師始めてからずっとなんで、20回目。
ってことは、僕が美容師になったときに生まれた
人たちってこと

ビックリだ。
でも、なんか今回の成人式から新たな感情がまれた。
お嬢さんの付き添いでいらっしゃるのは大体がお母さん
だけど、今年はご夫婦でお待ちのお父さんがいらっしゃ
いました。
お嬢さんを見つめるおとうさんの嬉しそうな顔。
20年間、ずっと見つめてきたんだろうな。
もうすぐ娘がうまれるので、僕にとってはこれからの
20年、どんなことが待ってるんだろ?って思った。
そして20年後の成人式、どんな気持ちで迎えるんだろ?
その時、娘のセットを自分で出来るのかな?
もっともっとがんばろ。
仕事している以上、トラブルは避けられません。
例え細心の注意をはらっていたとしても。。
ミスやトラブルがないことが理想ですが、起こっ
てしまった場合は遅滞なく報告と共有。
そして最速&真摯に問題に対処すること。
この「最速」が重要。
ついこちらの都合を優先すると2次的なトラブル
が起こりかねません。
僕はこの「最速」を大切にしています。
トラブルに怒るよりも対処。
先方への説明やフォロー。
こちらの真摯な行動が結果を大きく変えることも
十分にある。
そして、どんなトラブルでも社内での共有が必要。
とかく当事者以外は報告を聞いても、当事者のよう
な危機感は持ちにくいもの。
でも、それではいざ自分が当事者となったときに冷
静な行動が取れずに問題を大きくしてしまう恐れが
ある。
トラブルはいきなり起きます。
僕たちの会社の理念は
「ていねいな仕事で笑顔を生み出す」
トラブルとは、笑顔を失わせること。
でも、その対応でまた笑顔を取り戻して頂ければ、
完全な失敗ではなくなります。
時として、そのトラブルの対応が新たな信頼関係
を生み出すかもしれない。
これからもトラブルには「最速」と「共有」を柱に
仕事をしていきたいと思います。
例え細心の注意をはらっていたとしても。。
ミスやトラブルがないことが理想ですが、起こっ
てしまった場合は遅滞なく報告と共有。
そして最速&真摯に問題に対処すること。
この「最速」が重要。
ついこちらの都合を優先すると2次的なトラブル
が起こりかねません。
僕はこの「最速」を大切にしています。
トラブルに怒るよりも対処。
先方への説明やフォロー。
こちらの真摯な行動が結果を大きく変えることも
十分にある。
そして、どんなトラブルでも社内での共有が必要。
とかく当事者以外は報告を聞いても、当事者のよう
な危機感は持ちにくいもの。
でも、それではいざ自分が当事者となったときに冷
静な行動が取れずに問題を大きくしてしまう恐れが
ある。
トラブルはいきなり起きます。
僕たちの会社の理念は
「ていねいな仕事で笑顔を生み出す」
トラブルとは、笑顔を失わせること。
でも、その対応でまた笑顔を取り戻して頂ければ、
完全な失敗ではなくなります。
時として、そのトラブルの対応が新たな信頼関係
を生み出すかもしれない。
これからもトラブルには「最速」と「共有」を柱に
仕事をしていきたいと思います。
新年明けて、スタッフの入れ変わりがあったので、
保健所へ申請に。
もう何回も来てるけど、なぜか必ず「洩れ」があ
り出なおすハメに
自宅からはそんなに遠くないので、まだいいけど、
出なおしはやっぱりショック。。。
なんかメチャクチャ時間を損した気分になるし。
で、今回はしっかり準備したので1回でクリア!
これで一安心。
あ、来週中途のアシスタントが一人入社するから、
また来なくちゃだ。
保健所へ申請に。
もう何回も来てるけど、なぜか必ず「洩れ」があ
り出なおすハメに

自宅からはそんなに遠くないので、まだいいけど、
出なおしはやっぱりショック。。。
なんかメチャクチャ時間を損した気分になるし。
で、今回はしっかり準備したので1回でクリア!
これで一安心。
あ、来週中途のアシスタントが一人入社するから、
また来なくちゃだ。
今年最後のサロンワークを終えた瞬間、
いきなり風邪をひきました。。。
たった一晩で熱があがり、昨日は一日寝込む
ハメに
インフルエンザじゃなかったのが救いだけど。
でも、徹底して休養したから、今日は朝から
平熱に戻り、何とか動けそう。
年越しはゆっくりして、完全復活します。
今年1年は会社にとって成長の為の重要な1年
になったと思います。
今年の元旦に決めたことはほぼ達成出来ました。
すでに来年以降の計画も形になりつつあり、また
実行する方法も幹部を中心に決定済みです。
今年はバックヤードの改革。
来年は現場の改革。
この2年が会社の基礎となり、再来年以降の大き
い事業計画の実行力になると確信しています。
来年の3月には娘が生まれます。
社長としてはもちろん、父親としても強くならな
ければいけません。
そのために、基本となる理念を確立し、全ての判
断をその理念に照らして決定します。
それこそが「ブレ」のない経営になると信じてい
るので。
では、今年1年お疲れさまでした。
また、来年もお付き合い、よろしくお願いします!
いきなり風邪をひきました。。。
たった一晩で熱があがり、昨日は一日寝込む
ハメに

インフルエンザじゃなかったのが救いだけど。
でも、徹底して休養したから、今日は朝から
平熱に戻り、何とか動けそう。
年越しはゆっくりして、完全復活します。
今年1年は会社にとって成長の為の重要な1年
になったと思います。
今年の元旦に決めたことはほぼ達成出来ました。
すでに来年以降の計画も形になりつつあり、また
実行する方法も幹部を中心に決定済みです。
今年はバックヤードの改革。
来年は現場の改革。
この2年が会社の基礎となり、再来年以降の大き
い事業計画の実行力になると確信しています。
来年の3月には娘が生まれます。
社長としてはもちろん、父親としても強くならな
ければいけません。
そのために、基本となる理念を確立し、全ての判
断をその理念に照らして決定します。
それこそが「ブレ」のない経営になると信じてい
るので。
では、今年1年お疲れさまでした。
また、来年もお付き合い、よろしくお願いします!
人って、捉え方次第で幸せにも不幸にもなる気がする。
マイナスな事が起こって、「自分は不幸だ、ついてない」
って嘆くもよし。 また、腹を立てるもよし。
結局、嘆いても怒っても、ただそれだけで事態が好転する
ことはないわけで。。
もちろん、友達に吐き出して気分すっきりってのは確か
にある。
ただ、吐き出した言葉に自分自身がとりつかれて、さら
に気分悪くなることって多くないだろうか?
結局、どう受け入れて、どう対処していくか?
こんな当たり前のことを実践していく難しさ。
今の自分の力や立場ではどうにもならない事があるのは
悲しいけど、事実。
じゃあ、どうする?
かなわない事に対してずっと愚痴を言い続けるか?
それとも、ほんの少しでも叶う方法(自分の行動を反省し
たり、思考を変えてみたり)を考えてみるか?
そんな行動をとってみたところで、明日、事態が好転する
とは限らない。
でも、そんな行動を自然と取れるようになった時に、ふと
気付くはず。
あれ?嫌なことが起こって一瞬イラっとしても、ソノイラ
イラをひきづっていない自分に。
そして前向きに次の行動を考え始めている自分にね。
マイナスな事が起こって、「自分は不幸だ、ついてない」
って嘆くもよし。 また、腹を立てるもよし。
結局、嘆いても怒っても、ただそれだけで事態が好転する
ことはないわけで。。
もちろん、友達に吐き出して気分すっきりってのは確か
にある。
ただ、吐き出した言葉に自分自身がとりつかれて、さら
に気分悪くなることって多くないだろうか?
結局、どう受け入れて、どう対処していくか?
こんな当たり前のことを実践していく難しさ。
今の自分の力や立場ではどうにもならない事があるのは
悲しいけど、事実。
じゃあ、どうする?
かなわない事に対してずっと愚痴を言い続けるか?
それとも、ほんの少しでも叶う方法(自分の行動を反省し
たり、思考を変えてみたり)を考えてみるか?
そんな行動をとってみたところで、明日、事態が好転する
とは限らない。
でも、そんな行動を自然と取れるようになった時に、ふと
気付くはず。
あれ?嫌なことが起こって一瞬イラっとしても、ソノイラ
イラをひきづっていない自分に。
そして前向きに次の行動を考え始めている自分にね。
結婚して2回目のクリスマス。
みなさんはいどんなクリスマスだったでしょうか?
今回、我が家は普通に過ごしました。。
あ、ケーキ食べたな。
奥さんが妊娠8ヶ月なので、大事にしないとね。
来年は3人でクリスマス
来年からはイベントになるな~。
そういば、今年のクリスマスは思ったより町が
盛り上がってなかった気がする。
これも景気の影響かな
さぁ、今年も残りわずか。
ラストまで突っ走りましょう!
みなさんはいどんなクリスマスだったでしょうか?
今回、我が家は普通に過ごしました。。
あ、ケーキ食べたな。
奥さんが妊娠8ヶ月なので、大事にしないとね。
来年は3人でクリスマス

来年からはイベントになるな~。
そういば、今年のクリスマスは思ったより町が
盛り上がってなかった気がする。
これも景気の影響かな

さぁ、今年も残りわずか。
ラストまで突っ走りましょう!