捉え方 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

人って、捉え方次第で幸せにも不幸にもなる気がする。

マイナスな事が起こって、「自分は不幸だ、ついてない」
って嘆くもよし。 また、腹を立てるもよし。

結局、嘆いても怒っても、ただそれだけで事態が好転する
ことはないわけで。。
もちろん、友達に吐き出して気分すっきりってのは確か
にある。

ただ、吐き出した言葉に自分自身がとりつかれて、さら
に気分悪くなることって多くないだろうか?


結局、どう受け入れて、どう対処していくか?
こんな当たり前のことを実践していく難しさ。

今の自分の力や立場ではどうにもならない事があるのは
悲しいけど、事実。


じゃあ、どうする?

かなわない事に対してずっと愚痴を言い続けるか?


それとも、ほんの少しでも叶う方法(自分の行動を反省し
たり、思考を変えてみたり)を考えてみるか?

そんな行動をとってみたところで、明日、事態が好転する
とは限らない。

でも、そんな行動を自然と取れるようになった時に、ふと
気付くはず。


あれ?嫌なことが起こって一瞬イラっとしても、ソノイラ
イラをひきづっていない自分に。


そして前向きに次の行動を考え始めている自分にね。