数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -422ページ目

出雲の旅2

いよいよ 出雲大社へ。

朝から少し暑い位の気持ちの良いお天気でした。

ナビを使って出雲へと進んでいたのですが
『この辺か?』なんて言ってフと首を右にやると

でーーーんと大鳥居が目の前にありました。




感動と喜びで 何故だかいっきに涙が溢れました!

そして駐車場を探しながらも左の道をみると
向こうにも鳥居が見えるので先ずそこの正面に行く事にしました。



この道の向こうに出雲大社が現れます。

駐車場に車を停め いよいよ鳥居の前に立ちました。
この先がどんななんだろう・・・
どんな風にわたし達を迎えて下さるのだろう・・・。





鳥居をくぐると 左右が松の木々で覆われた道がずっと先まで続いていました。







しばらくこの↓松並木を歩いていくのですが
とっても良い空気と景色・・・

なんでしょう・・・

また涙が溢れ出てきました。

私ともう一人。
2人して泣きながら、なぜだか笑いながら(照れ?)ずっと歩いてました。

この時感じた事が善光寺のこと。

善光寺はココロ(魂)が静まる・落ち着く

といった感じでした。

出雲大社はココロ(魂)が温まる・軽くなる

上手く言えませんがこんな感覚でした。

この時の涙は私の奥の私が歓んでいる・・という感じでした。





左手に ダイコクさまと因幡の白兎の像


右手に「ムスビの大神」の像



そしてその像の近くの松の木を感じてみました。
わたし達は 暖かなエネルギーを感じました。
手が段々と熱くなり レッドの光も入ってきました。

この時観光客が「あの木に触れると何か感じるらしいよ」
と言って沢山寄ってきましたが

特別な松の木でもなく「・・・・ーー;」な状態
勘違いさせちゃったわ^^;



そして・・・

いよいよ銅鳥居の前です。





出雲の旅

土曜日の朝遅めに出発しました。

初日は松江に行くだけ!

島根に入って湖の横を走り抜けていると

キレイな夕焼け空が。。。




写った風景の色

B98(ライラック/ペールコーラル)

ちょうどこのボトルの話をしていたの。

だから ビックリ!





18:30ごろ

ようやくホテルへ到着。

車を停めて出雲市駅前に大国さまの時計塔

楽器を持った沢山の大国さま、下にボタンがあって

ドレミファ・・・と鳴らせるの。

とっても可愛かった*^^*






そして駅前を遠目から 「カシャリ」

一緒に行ったある方(Iさん)と居ると

必ず写真にオーブが写ると聞いて撮ってみると

本とだ!!沢山のオーブが写りました(><)

↓ 分かるかな・・・。





そんなで夕食は居酒屋へ行ったのですが

また写真撮るの忘れたので ここは省略ですが^^;

普段練習会ではなかなか時間が無く

話せない事なども 沢山みんなと話せて楽しかったです♪


これからの私の未知も先生に色々聞いてもらっていて

ぼやけて視ていたものが 何故ぼやけていたのかの

理由も解って、また一つ先が開きました。。。


その晩は マクラが固くて高いのと

眠りが浅く ちょっとの物音にも目が覚めて

熟睡出来ず、寝不足になりました。。。

出雲大社

18・19日と


出雲大社に行ってきました。


あこがれであった場所に


やっとお呼び頂けました。。。




何を感じたか。。。


善光寺との違いでハッキリ感覚として


理解できたこと



善光寺はココロ(魂)が静まる・落ち着く


出雲大社はココロ(魂)が弾む・和む


って感じでしょうか。。。




詳しくは改めてUPします。





おおぉ~きました!

初めて クィントエッセンスの


ペールターコイズ


マハコハン使いました。



これ久々来ましたよーーーアップアップ


エーテル体を包み込むように・・・


手を天使の翼のように天使


パサ~~と




一回目のパサ~で


ビビビ長音記号1長音記号1むかっ女の子 


ときました。



セラピスぶりでしたよぉ。。。




ターコイズ

『内なる教師とつながる』


自分の本当の心の想いをしっかりとキャッチしよう。。



これからの私に必要なこと。。。

と、言いたいけど

昨日は また寝てばっかでした。あせる

帰宅してご飯炊き上がるまで少し寝てぐぅぐぅ
お風呂沸くまで少し寝てぐぅぐぅ

その間、ココロ静かに満月満月のアファメーション&瞑想
しようと想って目を瞑っていたらそのまま寝てぐぅぐぅ・・・


ご飯食べてテレビ観てたらそのまま寝てぐぅぐぅ・・・

寝てばっかやんえっ!!


はい!

でもコレ!!

満月満月の浄化作用ではありませぬ。。


実は・・・

仕事が少しずつ手から離れていくと
正直あんまする事無くなってきてんだよねぇーー;

未来系の仕事も出来ないし、、

結構おさぼりで ネット観てたりして
暇疲れ・・・なのかもしれない。。

こんな事言ったらみんなに申し訳ないのだけど
その話は私が入っても仕方ないから・・・

とか、今までのような感じでは無いので
後一月半 なんだけど、

最後はユルユル過ぎてゴメンなさい( ̄ー ̄:

って感じです。


てな事で、、
眠気は満月満月による影響ではないのだぁ。

癒しアート

また友人に依頼していた

アートアートが届きました。


TOPのアートとチャクラアート


わざわざオーラソーマの サトルアナトミーを

確認して作成してくれたようですニコニコ



彼女の指先は神の業だとキラキラ

きっと天使天使が舞い降りてきているのですね恋の矢







そっとお届けします

今日 来客者が入り口で足を挫いて立てなくなったんです。

防犯カメラのモニターから一瞬居なくなって
ビックリして入り口まで行くと
余りの痛さで声も出ず、座り込んでいました。


私はいつもの癖でとっさに『ヒーリング!』と想ったのですが
いきなり 知らない人は怪しがるだろうしえっ
そんな事より『はよ、何とかせんかいっ!!』って感じだろうし

車の中車で娘さんが待っているとのことで
娘さんを呼びに行きました。

結局歩ける状態では無いらしく
後輩が背負って車まで連れて来ました。


かなり足首が腫れていたらしいので捻挫ぐらいではないかもガーン

私はひっそりとその方に遠隔ヒーリングキラキラを送りましたが
その後どうなったんでしょうか。

大した事が無ければ良いのだけれど。。。

10月14日

今日のココロの色。オーラソーマ034


B34 バース オブ ヴィーナス(ピンク/ターコイズ


このボトルを選ぶのも最近多いな~。


今使用中だけど あまり使っていない

B57 パラスアテナ (Pピンク/Pブルー


似たような色合いなのよね^^;


下層のブルーにイエローが入ったターコイズ。。。



イエローの問題があるのかしらシラー


いい意味でもちょっと悪い意味でも

イエロー、、あり得るかも得意げ









どんな変化・・・?

最近意欲的にボトルワークが出来ません。


・・・と言うより今ワーク中のB57が進まないのかなシラー



約半分までは減ったのだけどそこから 進まない。


上層のピンクは凄く濁って向こうが見えないしモアモアも出てきて


下層のブルーのモアモアが無くなってきれいなブルーになってる。



変化があったってことなんだろうけど、、


その変化は自分でまだ、解りません。。。


それでも、必要な時にまた自分の内側で起こっていることに


気づいていくのでしょうね^^


お久しぶりです

私が高校生の時、お正月に着た着物なんですが・・・

祖母がクリーニングに出した時に

言い方を間違えたみたいで

糸を解いて仕上がってきましたーー;



ずっとタンスで眠っていたのですが

着物を着るようになったので

今日お仕立てに出してきました。


10年ほど前に、無地の着物のお仕立てにお願いした

近くのおばあちゃんにまたお願いして来たのですが

10年ほど前に2度ほどお会いしただけなのに

覚えていてくれました^^


『うちの孫、こんなちっちゃい靴履いとったんに 今じゃこんなデカなって~。』

『10年って早いねぇ。』

なんて言われたのですが

私の方が小さかったお孫さんを

覚えていませんでした(××;


『急ぎませんので。。』

と言って帰ってきたのですが

仕上がりが今から楽しみです。。


着るのは、、、

20年とチョットぶりになりますねぇ*^^*