数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -423ページ目

シブカワ風?で

今日は着物リサイクルショップの店じまいセールだったので
以前おせんちゃんに影響されてヤフオクで落札した着物

半襟など小物類を調達してきました。

今日の着物・帯も落札後、初の出動です^^



そうそう、友人の結婚式の時にペパーミントの帯 と迷っていた
白い帯なんです。



今月は後何回着物が着れるかしら。。。

シーちゃん&クーちゃん


今日 弟が仕事の途中で捨て猫にゃーを見つけました。

草むらで『ミャーミャー汗』泣いているのを必死になって探したそうです。
見つけた子猫(二匹)はまだへその緒がついていたそうです。しょぼん


今日の午前中は雨雨が降っていて寒かったです。

子猫はブルブル震えていて

このままだと死んじゃうと想ったらしくそのまま拾ってきました。


哺乳瓶で3時間置きにオッパイをあげなくてはいけないし
オッパイの前に排泄を促すために綿棒でチンチンを刺激しないと
いけないのです。


これが不思議とツンツンすると排出するんですねぇ~。

哺乳瓶を口にする時一丁前に両手で持つんです!
それが可愛らしくて*^^*








オッパイを飲み終えると人間の赤ちゃんのように
ゲップもさせてあげないといけないんですって!


ゲップも赤ちゃん同様胸に抱いてあげて
背中をトントン・サスサスしてあげます。

すると ちゃんと「ハフ」とゲップするんですよ~(><*)


母性本能くすぐられ捲くりデス~~(*^^*)


甥は触りたくてウズウズなんですが
手が小さすぎて子猫でも落ちそうで不安がるんですあせる


まだ目も開いてない子猫ちゃん。

体が冷えて抱っこしてても体温が低いと凄く感じました。


こんな時こそヒーリング!


そして途中、マリアさまにお願いして来て貰いました。


呼ぶとブルーの光流れ星が差し込んできて
子猫ちゃんたち、、マリアさまに包まれてるんだな~
そう感じました。。。


きっとマリアさまに守られているから大丈夫だよね。。。


ちなみに白と黒の子猫たち。


白がシーちゃん
黒がクーちゃん


単純すぎますーー;


君に頼らずとも

夕べ変な寝方したから
首の筋がやられたのかズキンズキンドンッ電気が走るし
おまけに偏頭痛ショック!。。。


いつもはこの痛みになるとヒーリングしても全く効かず
薬に頼らざる得ないのだが

今は皮膚科の薬も飲んでいるので
出来ればあまり薬は飲みたくなかった。


朝からバイオレットのポマンダーとヒーリングに頼りパーキラキラ
少し和らいでは痛み出し・・・の繰り返ししょぼん


コメカミをグリグリマッサージもしたし
痛いけど効くのよね。。。


で,いつもは後輩くんに首根っこ持って思いっ切り
アップに持ち上げてもらうんだけど

今日はそのお願いもせず。。。


まだ完璧では無いけど
取り合えず今のところ服用せずとも
耐えられるから、このまま今日はゆっくり暖めて
布団で寝たらきっと朝には治るはず・・・。

と、信じてるよーーーー。

私の周りは頭痛が起きてヒーリングしてあげると
スッキリひらめき電球治るらしいのに

何で自分は効かんのだろうーー;

きょうカラ

今日のボトルオーラソーマ034


B34 バースオブビーナス(ピンク/ターコイズ)


最近ターコイズ多いな~~合格


オーラソーマ習いたての頃は必ず

ターコイズ選んでいたんだけど

それ以来かな~かお


昨日ある人が


B83は『内なるものを輝かしていく為に大海をわたり大空を羽ばたいていくんじゃない・・・』


と言ってくれたことが嬉しかったラブラブ!




まさかその色とは!


うちの会社の人男の子

エニアグラムでいう きっとタイプ7の人。


あっけらかんとしていて、そしてポジティブ

いつも元気で行動派馬



あの兄貴のオーラは絶対

 レッド か イエロー か オレンジ

と思っていた。


実際夏に飲みビールに行った時 赤っぽかったし。



昨日の夜二人で話しをしていたら

何気に『ぼわ~』と視えてきた。


ブルー系で

ブルーにグリーン掛かった色。


これくらいの色かな~


う~ん、もう少しブルーが強かったかぁ。


まっ!それは良いんだけど、、

まさか想像もしなかったえっ


ブルーの人だったなんてぇ。

オーラのカラーの意味は良く分らないけど

ブルーのイメージは無かったな~。


仕事で冷静な判断してたから・・・( ̄▽ ̄?



きょうカラ

今日のココロの色オーラソーマB105

B105大天使アズラエル(コーラル/コーラル)


昔 2本連続で使ったな~( ̄・ ̄)


あの時はこのボトルをスゴク欲していた。


今日は久しぶりに選んだけど・・・

やっぱり今日もB98とB83と迷って

最後にコレビックリマーク



そう言えばプレゼンターコース(今は違う言い方だけど忘れたあせる)の

ティーチャーが、徹夜とか日々忙しい時に使用すると

最後の力を振り絞れる!何とか体が持つ!

とか言っていたな~。



私は何で今日このコを選んだんだろう。。。シラー


B98の下層もPコーラルだからコーラルに関わることなんだね、きっと。







独り言・・・

どうもあれから B83が気になってしょうがないむっ


って言うかゴールドが気になるぅ。

他のじゃ ダメ!


オープンセサミじゃないとぉ。



今使用中のボトルあるけど、、

こっちに変えよっかなぁ( ̄ー ̄



自分のココロクローバーのままに。


ですね。。。

あこがれ~☆

今日は仕事が案外暇で

こっそり一人デスクでパソコン見放題得意げ


ある方のキモノブログをずっと見ていたのですが、、

いやいや、勉強になりますっパー



普段着物から訪問着まで とってもステキなコーディネートでした。


私も退職して何もない日常生活でも着物を取り入れていきたいビックリマーク

強くそう想いました。


まだkimonoライフ出来るほどの枚数も持っていないから

ほとんど 一緒な着物ばかりだけど


それでも小物を代えたりして

楽しいんだろうな~ニコニコ



、、、、、って妄想すると スゴク楽しい一時でしたべーっだ!

きょうカラ

今日のボトルオーラソーマB98


今日も昨日と同じB98大天使サンダルフォン


でも今朝は選びにくかったシラー


アレコレ迷いがあったな~。



昨日、家に帰ってボトルちゃんたちの方に視線をやると

最初に入ってきたのがB83オープンセサミB83(ターコイズ/ゴールド)



このブログタイトルでもありますが。。。


私の初めてのボトルワーク。

そしてこのボトルを通してもっと輝いて生きたいキラキラ

そう感じ、今に進む勇気を貰ったボトルです。


来年の退職にあたり、不安が時々ちらほら姿を現します。


収入無くなってどうなるんやろ~汗

とか。


でもその不安は理解した上で退職を決めたはず。

その不安より退職すると言う気持ちの方が大きかった、あの時。


少し落ち着くと人間って次の不安へと進んでしまうのですね^^;


そんな不安が下層のゴールドに現れているのかもしれません。


その不安を打ち砕いて前向きに進もう!!って

ことなんでしょうかっ。。。








きょうカラ

本日のボトルオーラソーマB98


B98大天使サンダルフォン(ライラック/Pコーラル)


B45と悩んだ挙句今日はこちら。。。


正直自分のことが一番自分で解り辛いんだけどあせる

昨日実家の方に久しぶりに行って家族と会ったからかなぁシラー



コーラルの集合意識というか

家族という一つのグループに対する感情。


そんな所からかしら。。。


確かにお互い依存・共依存って言うのは少し無くなってきたかな・・・?



まぁ私の甥に対するある意味の依存はまだまだ有りますが^^;