数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -420ページ目

おチビさんなんで

連休にまた ヤフオクで長襦袢を落札しました。


本当はアンティークな感じのものを探していたのですが

なにせ小さいので気に入ってもなかなかサイズが合わないのですガーン


今回落札した襦袢はポリで自宅で洗えるし

しかもしつけも付いている新品だし

良く見ると雲のような柄になっています。





何となく気に入ってサイズもOKだったので入札したわけです。


!!ビックリマーク


微妙に大きかったです(涙)

3cmほど裾あげしないといけない様な・・・・。


ってことで、友人に裾あげの依頼をしました。


はいビックリマークこんな事も出来ない私は全然問題ナッシング~グッド!


何でも出来る友人がそばに居てくれて助かってマス*^^*


いつもお世話になっておりますぅ。。。



早くこの襦袢着たいな~音譜


溢れる感情

ドリーン・バーチューさんのチャクラ・クリアランスのCDを

友人から貰ってまず帰宅後直ぐに聞いてみた。


明けの瞑想。。


誘導とともに ルートチャクラを感じると直ぐに身体の中から

熱くなってきたのが分った。


そしてアファメーションのように

誘導している人に続いて言うと


何故だか涙が溢れてきた。


早いんですけど・・・・。あせる


結局気持ちが落ち着いては

次のチャクラでまた涙が溢れ・・


の連続でした。。。



第二チャクラで咳き込みました。


まだ沢山溜まってんの~(><)


やはり ハートとブルーのチャクラは

おまり開いていないように感じる。。。


まだ解放していないものが

これでもかっ!てなくらい


あるんだね。。。



お風呂上りに宵の瞑想をしようと想い

途中までは覚えていたのだけど


夕べは始めたのが遅かったせいか

途中で寝てました。


また時間のあるときにゆっくり聞いて見たいと想います。

着付け6日目

今日は4ヶ月ぶりの着付けのお稽古の日。

今日からは袋帯です。


袋帯は正直、名古屋帯でかなりの苦労をしたので
想ったよりコツは簡単に覚える事が出来ました。

細かいところはこれから日々特訓と
またお稽古で習得していきますが
初めて名古屋帯を習った時のことを思えば
わりと早く習得出来そうです。


とにかく体が固いし肩は上がらないし
幼稚園児なみの不器用ぶりなので
名古屋帯の時は本当に苦労しました。

あまりに身体に熱が入るので
お稽古の時はいつも鼻水が垂れてきます^^;


そうそう!


M(私の着物師匠)さんのママさんが
Miuさんに私の着物をあげようと想って!


と沢山着物と帯を出してくれました。


いつもママさんのお茶のお弟子さんにあげていらっしゃるとの事でしたが
その中でも体系も似ていてスゴク着物を大切に喜んで着てらっしゃる方が
先日亡くなられたそうなんです。


あげる人がいなくなったけど、
着物が大好きな人にあげたくてMiuさんに是非差し上げたい!

と仰っていただきました。


そんなに高くないから・・・と言っても
数万はするであろう着物数枚に帯数本、、
これで総額は10万は超えると想います。


最初は恐縮していたのですがあちらも

『それで恐縮してかえって気を使われるんやったら
ムリして持って行かなくてもいいのよ。』


『私はどうせもうこの着物は着ないから他の誰かに行くだけだし・・』

と言われて『では遠慮なく頂いていきます』


と全部頂いてきました。


その後、着物コートや帯揚げ、帯締めもかなり頂いちゃいました(>∇<)

『単の時期が着たら単の着物もあげるね!』

と、、感動と感謝の気持ちで言葉も出ませんでした。。


Mさんご姉妹は身長が高くて着物は譲れないのだそうで、、
小さくてこんな良い事あるんだな~なんて^^


それから今日はヤクオクで800円で落とした
おせんちゃん風の着物を持参したのですが
Mさんのママさんが超気に入られたのです。

で、、800円のヤフオクで落としたもので良いのなら
これ置いて行きます。。。


今朝しつけ糸を解いたばかりの新品さんで
まだ良かったわ^^;


って事で早速ママさんから頂いた
着物、袋帯、帯締め、帯揚げでお稽古しました^^







今日は何度も車の乗り降りをしたから
後姿はグチャグチャですが、、気にしない気にしない( ̄ε ̄;




着物5枚、名古屋帯三本、袋帯三本 etc・・・

頂いちゃいました♪


Mママさん、Mさん いつもいつも感謝☆感謝です。。。

お風呂で発見!

なかなか 終わらない(進まない)

57番(Pピンク/Pブルー) パラスアテナちゃんですが


何となく気持ちは76番トラストへと傾いてきてます(・_・;)



そんな事をお風呂の中で想っていたら・・・


気が付いたんですよ~ひらめき電球


アルケミーになったボトルのこと


60番(ブルー/クリア)はシェイクすると 50番エルモリア(Pブルー/Pブルー)

使用中の57番の下層はPブルーだから エルモリアで

使用中の57番の上層は61番(Pピンク/Pイエロー)の上層のピンクと同じ。


でクツミ(Pイエロー)はエルモリアの次に来る51番だし、、



色の3原色がここで全て出てくる

全て3原色でしかない。


単純なことだけど 意味があるのだろうな。。。


イエローの問題

わが家のフルボトルの中で

何本かアルケミーボトルがありましたが


昨日気づいたのがイエローのボトルえっ





左 B61(ペールピンク/ペールイエロー)


右 B42(イエロー/イエロー)


二つのボトルの下層のイエローが抜けてきてます。

画面では見難いですが

B42は上下とも同色なので画面上でも分かり易いと思います。



私のイエローの部分に反応しているのですよね。


ちょうど昨日選んだボトルの下層はゴールド

ゴールドにイエローが含まれてますし。。


良い意味でも悪い意味でも

私の波動が伝わっているのだと思います。


自分の意思を確認し、それに対ししっかりと行動すること。


でも、先に視えないことにどこか不安でいることも

また、正直あるのですよね。。


日常毎日不安を抱えて暮らしているわけではないのだけれど・・・


視えない先を考えていても不安が募るだけだし

それが増すと恐怖にもなってくるし・・・


それはちゃんと解っていることなので

何とかなるだろう~!くらいの程度なのですが、、


自分でも気づいていない奥底の部分に

ボトルは反応したのでしょうか。。。


だとすれば、、

ボトルに嘘は付けないですねガーン




ちなみに、来年早々習うピタゴラスの数秘学ですが

B51クツミ は過去世にピタゴラスだったことがあるそうです。


B42・61の下層のイエローは

このクツミですねぇ。


この事実とも関係あるのかな~( ̄~ ̄)



追記:

後でじっくりもう一度確かめると

B60(ブルー/クリア)の下層のクリアも

まだとっても薄いですがイエローになってきてました ショック! 

アミ読み終えました

長い時間を掛けて ようやく「アミ シリーズ」を読み終えました。







体調が悪くなった6月から1巻を読み始め
調子の良い日になるべく沢山読むようにしたり
仕事での銀行のちょっとした待ち時間の中でも読んでいました。

特に3巻の「アミ3度目の約束」は数ヶ月掛かりました。

一番不調の時に差し掛かって
細かい字なんて読めなかったし
間が空くとしばらく読む気持ちになれなかったのだけど
一昨日から急に読みたくなって
残りのページを一気に読みました。

1巻から3巻まで
ココロに響いた言葉をちゃんと控えておけばよかった・・

とちょっと後悔。


後から確か半分のところで感動した文があったよなぁ。。

なんて想ってもそのページを見つけ出す事なんて
かなりムリがあるし。。


でも不調時に読んでいたので
もう一度ユックリ自分の中に入れながら
読まなければならないな・・・

なければ・・いや、読みたいな~

そう感じてます。

その時、しっかりメモを取ろうと想います。。


2巻、3巻の中でしっかりと覚えていること・・

『足は大地に理想は高く心には愛を』

アミのお母さんの言葉です。。。




オーラソーマのボトルに

65番(ヴァイオレット/レッド「頭は天に、足は地に」があります。

このボトルをシェイクするとマゼンタになります。

マゼンタは愛や奉仕を実行する!という意味があります。



そして6+5=11


11番(クリア/ピンク) 「花の鎖」

このボトルは沢山の愛の光を持(知)っています。


『足は大地(レッド)に理想は高く(ヴァイオレット)心には愛を(ピンクマゼンタ)』

とこんな感じでしょうかね。



不思議ですが偶然なのか
はたまた必然なのかは分かりませんが

こんな事もあるのですねぇ。。。

全てはこの宇宙キラキラにおいての出来事なので
繋がっている、、という事なのでしょうか。。。

11月は・・

今月は創造の月。


何か新しいものを創り出す月。



悩んでいたこと、迷っていたことの

出口カギが見つかるかもしれない。。


想ってもみなかった方向に進むのかもしれない。。


誰かの何かで光の未知流れ星が見えるのかもしれない。。



全ては行動の先にある宝物虹



自分の創造なる世界へと。。。



11/1のボトル

久しぶりに今日のボトルを選んでみました。


初めて選んだB76トラスト(ピンク/ゴールド)



そして解説を見てみると・・・・


なるほどそうなのねベル




自分を愛することを通して、潜在能力を発揮する

過去の智恵を徐々に現在にもたらし、応用できるようにします。奥深くにある記憶とサイキックな能力に自分を開いてくれます。知性が深い智恵とつな がることを援助します。自らを尊重することを通して、深い所にある恐れと混乱を解放します。状況において、自分を抑えるための忍耐力に力を与えます。自分 をケアし愛することを援助してくれます。








第二弾

以前購入した  お気に入りの第二弾が発売されていた。


アマゾンで本を注文した後で発見したの目




何冊か注文してしまったのでむっ


来月また注文しちゃおう~音譜

モード

なかなか 使用中のボトルが進まない中

それでも3分の1ほどになってきました。


そこから視る自分のテーマも何となくは

入っているのですが、ピンクとブルーは

私にとって、とても厳しいテーマです^^;



夕べ久しぶりにボトルを選んでみました。


1本目:B4 サンライト(イエロー/ゴールド)

2本目:B95 大天使ガブリエル(マゼンタ/ゴールド)

3本目:B67 小さき事の中の愛(マゼンタ/マゼンタ)

4本目:B96 大天使ラファエル(ロイヤルブルー/ロイヤルブルー)


こうやってみると 似たようなカラーを選んだのだな~。


1本目と4本目は違うように見えて

これは補色の関係。


自分の中のゴールドを探しているのでしょうかね。


見つけたものを人の為でなく、先ず自分の為に!

そこから先が見えてくるのかもしれないですね。。



今朝気になってもう一度選んでみました。


時間が無かったので2本だけ!


1本目:B95 大天使ガブリエル(マゼンタ/ゴールド)

2本目:B96 大天使ラファエル(ロイヤルブルー/ロイヤルブルー)


夕べと同じボトルを選んだのですが

何本目に選んだのか・・で意味が違うので

夕べとは明らかに同じボトルでも向き合い方が違いますよね。


ただ言えることは・・

昨日・今日の私のモード(?)が

このカラーに対応しているってこと。