数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -364ページ目

ぬ~ん (--;

先日 ヒーリングのお仲間から教えてもらった

アロマからみる中医学のこと。


私が解剖生理学とは別に簡単な中医学的なことも

学んでみたいんだけど・・・と思っていて



先生 『それくらいなら本を読んだら簡単ですよ^^』


とってもステキな笑顔で言われたけどシラー



ムリパーあせる



でも 去年密かに購入していた

東洋医学的なアロマテラピーの本を持っていて


実際何度か見たけど

フーーーーーンうーん って感じだった。



でも今なら!!

と思い 改めて目を通し、、、


読めば言ってること分かるけど

だから・・・はてなマーク



とまだ 理解不能。


熟読し(するのか?べーっだ!) 

落としこむまでには時間が掛かりそうあせる




まぁ 一度に出来ないもんね( ̄^ ̄;


と 自分に優しく(甘く?) 言ってみるにや






ペタしてね



大切なこと

大切な人と離れていようが

通わせるココロの距離に

物理的な距離は関係ない!


という事を私はこの人生を通して

深く学びました。。。



今日の始まりはいつものオトボケMiuじゃない感じだねあはv



私をずっと見てくれている友人は

きっと今の私を微笑ましく見守ってくれているでしょう。。。


だけど 最近知り合った人たちは

例えばうちの夫婦が不思議で仕方ないみたいです・・・



離れていて寂しくない?

どうして一緒に行かなかったの??


一言では説明出来ません。


旦那くんが単身するとき

私の取り巻く環境が一緒に行くことを許さなかったから。


色んなことがあったのよっあせる



落ち着いてから何故行かなかったのか?


私はここで

旦那くんはそこで


今自分にとって必要な学びを互いにしているから

一緒に住むことが最高で最善だとは思わなかったから・・・。



勿論 時には寂しくもなるし

一緒に居ないことが物理的にも不便に感じることも

それなりにあるのだけどね^^;



何より私は・・・

幼いころからの家庭環境や

色んな人間模様を見て、感じて、、

そして沢山苦しんで、、、


私にとって何が一番大切かを

身にしみて感じているんだよね~。。。


それらの体験が

冒頭の言葉に繋がるのねウフ




ある人が夫婦仲が悪くて・・・

とちょっと冗談まじりに時々話をしますが

実際は本当にスゴイらしいあせる



旦那さんが浮気してると思わない!?


そんな言葉を私に投げかけて来たこともありました。


全然っっパー


でも、仕事しとるって言って浮気してる可能性もあるよね!?


そうだね、、あるよね。

あるのかいっっ(><)


疑ったらきりが無い!


いや、疑ったことすらないね~。。



だって ココロは通じ合っている!

って思っているから*^^*



表層で起きている(見えている)ことだけに

囚われていたら


本当に大切なもの(こと)を見失うよ!


って本当はその人に言いたいのだけど

まだそのタイミングではないのかな?

とも思っています。



その目に見えるだけのものに

囚われている限り


そこに意識は向けない・・・?




そんな事を感じることがありました。




その大切なものに出愛えることが出来た今と

その大切さを教えてくれた沢山の人や出来事に


感謝虹





 ちょっと真面目に語ってみました。えへ




  ペタしてね   

サムライ発見!!!

前職の人と久しぶりに語り合いました。


昔はいっつも沢山のことを語っていたのだけど

私が退職してからはなかなかね。


でも 今でも色んなことを話せられる

大切な人の一人です。




そして夜中も近くなって

お腹が空いたから ラーメンでも食べてこよう♪


ってことで、ラーメン屋さんに向かう途中で



暗がりの向こうから人影を発見目!!



何気に見ていると


長めの髪をオールバックにし

良く見りゃ 下は袴はいてんじゃんっっっ侍




えーーーーーっえっと驚いてみたが


うんうん。世の中変わった・・・


いえ、個性的な人が多いものね(^^ゝ


きっと坂本竜馬の見過ぎか憧れか・・・













車が近づくにつれ 視線はもう釘付けよラブラブ!






・・・・・・・・。




さらに横目でよ~~~く見ると

ただの長髪オールバックのニッカポッカはいた


お兄さんでした~え?



何だか安心しつつも

ちょっと残念なMiuでしたうー




明日も早いね

おやすみなさい昼寝



    ペタしてね


数秘術でみる軌道数「6」「7」

今日は 軌道数「6」「7」を。


その前に先ずはこちらをチェック 

軌道数「1」「2」

軌道数「3」

軌道数「4」「5」





軌道数の人


は 与える愛 ハートに正直 美


の人は愛に満ちた人生を送ります。

何でもしてあげたくなるタイプなので(与える愛)

他人はいつもあなたに頼ってしまいます。

それがの人の素晴らしい所です。


しかし、相手の感情は相手のものです。

断ることで相手が困るから・・・

という自分の責任に置き換えないこと

相手に巻き込まれないよう気をつけなければなりません。


自分を犠牲にしてでも相手を優先に考えてしまい

他人の人生を生きてしまいがちになります。



の人はその時の自分の出来る限りのことを

精一杯することで十分なんです!


自分が満たされていればムリに与えることなく

自然に溢れ出るものだと言うことを覚えておきましょう。



オーラソーマのピンクのテーマと同じですねラブラブ








軌道数の人


は 瞑想 叡智 独りであること


の人は


静かな空間で内面に入っていけばいくほど

豊かな叡智を見出します。


は他人との関係においての軌道ですが

は自分との関係、内側との対話との軌道になります。


他人は近寄りがたい空気も感じるでしょう。

自分自身、他人との付き合いが下手だと感じることもあります。


それは独りであることが必要なエネルギー、

つまりは 外ではなく内側に必要なエネルギーだからです。



なんでも分析して個人の判断をするより

経験に頼らず智慧を使うことが必要となります。


深い智慧(叡智)とは静かに内面を見つめたときに

やってくるものです。




とにかく内側内側、、ですね^^


お友達が沢山居ても

独りの時間を作り 

自分を見つめる時間も大切にしてくださいね。






    ペタしてね

みんな輝くコ☆

昨日は久しぶりにレイキの練習会に参加しました。




参加者のみんなと今の自分の状況などを

楽しくそして真剣に話をしていて

あっという間の時間が経ってしまったのだけどあせる




一生懸命 自分の未来に向かって歩いているからこそ

起きるもどかしさ、、悩ましいですね。



もどかしいと言えば

私は年々 感覚的になり過ぎて

話の中でその悩みに対し 

沢山湧いてくる想いがあるのですが

それを上手く表現するという

いわゆる 形となる”言葉”を伝えることが出来なくなります。



そして どんなに勉強していても感覚的には捉えることが

出来ているのに それを誰かに”言葉”を持って

伝えることが 難しい・・・・。



コンサルをする上で言葉を持って伝えることは

絶対的に大切なんだけどガーン



例えば このブログやHPで


私は文才がなく

だからこそ 一つ一つ感じたことや体験談として

発信していくしかなく、、


仲間のブログやHPを見ると、とても上手に説明してあり 

文才がない私は羨ましく思っていたのでした~。。。



でも そう感じていた仲間から

『Miuさんは上手に簡潔に伝えているから自分のが恥ずかしい・・汗


と言われましたえっ



私はそれを彼女に感じていたから 驚きだったわっっびっくり



どうしてもね

自分にはない所を人に見ると


って言うか無いと思っちゃう?


自分を否定したくなる、

相手が凄い人に映って見える、、


そんな風になっちゃうんだよね(A^^;



自分は自分にしかなれず

自分を活かすことが出来るのは

誰でもなく自分だけなのにね。。。


ついつい それを忘れちゃう・・・あはは・・・



隣の芝は青く見えるものね!



それぞれがそれぞれの

たった一つの輝く素晴らしい個性として

しっかりとそこを見つめることが出来れば


みんな ドンドンその輝きが増して行くよね登場



私自身がつい忘れちゃう

そのままで完璧なんだってこと。。。




何言いたいん?って感じだけど あらら


私は私としての個性を持って

こうやって発信していこうと想っていますウフ


どうぞ こんなだけど お付き合い下さいマセ。


 



  いつも読んでくれて有難うです。




     

   ペタしてね



残念だけど 次に行こう♪

日本 惜しかったですね~しょぼん


でも あのオランダによく闘ったと思います。




ゴールを必死で守る姿

ゴールにまっしぐらに向かう姿


思いは一つビックリマーク


ピッチに立つ選手も

ベンチにいる選手 監督 スタッフも


目指すは一つ ゴールを決めること!!




その勇姿を見ているだけで涙が込みあげてきます。



後半ロスタイムは 気が付いたらいつの間にか

立って応援してた あたしチアリーダー



負けたけど、、

ドンドンよくなるチームワークと試合に向ける闘志


最高だ~ラブラブ




ガンバレ 日本ガンバレ




    ペタしてね




数秘術でみる軌道数「4」「5」

今日は 軌道数「4」「5」について

いってみたいと思いますニコニコ



その前にクリック

軌道数「1」「2」

軌道数「3」







軌道数の人



は安定 現実的 普通 真面目


の人は誰よりも現実的で普通でありたいと願う

真面目で実直 頑張りやさん

何より安定を求める


この安定がのキーワードでもあります


安定=不動 (いい意味でも悪い意味でも)


そこに居てずっと見守るの人は

自他共に安心感をもたらすでしょう。


しっかりとした枠組みの中に居る事が出来れば

安心(安定)して生きていけますが

動くことが内なる安定を損ねる と思っていませんか?


の安定とは何なのでしょう・・・。


あなたにとって何が安定?

ということを考えさせられることが度々やってきます。


安定した生活、収入、先を見据えての保障などが

真の安定ではないというこを覚えていてください。


自分にとっての真の安定を理解すれば

の人が本当に望む現実的な安定が手に入りますよ^^









軌道数の人


は自由自在 全面性 イキイキ 



の人は 何にでも関わりたくなる人です。

瞬間・瞬間を生きるタイプの

色んなものに興味を持ち活動的です。



新しい情報・データをキャッチ、分析し

正確な判断の元で行動します。


多趣味で多才な才能を持っていますが

逆を言えば器用貧乏

100%なんて良いの!

自分がある程度理解できれば!!


それより次へ次へと

ある意味落ち着きないタイプです^^;


の人の落ち着きが欲しいわ~なんて思うかも(^m^*


その逆での動きたくても動けない人は羨ましくも感じるね。

 


だからと言って

自分は落ち着き無いし 中途半端あせる

なんて思う必要は全くありません!


だって軌道数5の人は

トータル(全面性)的に生きる ことがテーマなんだもん!







  と、今日はここまで。。


  次回は軌道数6 だね ニコニコ






     ペタしてね

「9割の病気は自分で治せる」 より。

以前 「9割の病気は自分で治せる」という
こちらの本をネット上で目にしてから

いつか読んでみたいと思いながらも

早 どれだけ経ったかな~(^^ゝ


先日 何か面白い本でもないかと

ブックオフに立ち寄った所


発見しちゃいました犬?



値札を見ると¥350-


やすっ!!


これは嬉しいニコニコ


早速お買い上げ~音譜



家でよく見ると目


定価:本体571円+税  とあった


目あせる



結果、比率的にそんなお得でも無かったのだけど


まっいいっかっっべーっだ! 

元の値段が安いものね~

9割の病気は自分で治せる (中経の文庫)/岡本 裕
¥600
Amazon.co.jp

まだ ゆっくり読んでないのだけど


軽く流し見しながら 所々で目に止まる文章Yonda?




健康か健康じゃないか・・・の状態を


状態1.恒常性が保たれている状態・・・健康


状態2.恒常性が崩れかけている状態・・・未病


状態3.恒常性が崩れ、そのままでは元に戻らなくなっていて

     悪化している状態・・・病気



~ 本文より抜粋 ~


とありました。



未病とは・・・病気になる手前のこと


検査での結果も明らかな異常がなく、症状もなく

少し調子の悪い状態のこと。



どうしても西洋医学では”状態3”になってからじゃないと

対処してもらえませんよね^^;



ちなみにそれでも調子が悪いことを伝えると

だいたい 抗うつ剤・安定剤を処方されますげっ



あくまでも私の経験上でですが

ほぼコレでした~はぁー



私は数年前 この未病を放置し

もっと言えば ココロの気持ちを見過ごし、なったものですが

その頃はまだ気が付いていませんでした。


カラーセラピストなのにねっっ汗


その後大変な思いをしましたgakuri*




この未病の状態の時に病気を発生させない

ココロとカラダの健康をケアする



そんな思いの 今のあたしです。。。



本の紹介から 自分の想いに

いつの間にか内容が変わっていたわっふ





     ペタしてね



数秘術でみる軌道数「3」

おはようございますニコニコ

   


書くと言いながらちょっと時間が経ってしまいましたがあせ

軌道数の続き 行ってみたいと思いますレッツゴー



その前にこちらを読んでね~

    クリック

軌道数「1」「2」  








軌道数の人


は 新しい誕生(陰と陽から生まれる) 創造性 楽しむ 歓び



あるがままの自分を表現する

苦しいことがあっても それ自体を楽しむ


このことから いつも明るく元気で楽しいことが大好き


ですが3は 感情の浮き沈みが激しく 

ドンっと落ちてはガンっと上がっていく タイプです ^^;



これは感情面だけではなく 

軌道数は人生で起きる引いては寄せる波のようなもの


ですから この生においての状況・環境なども

浮き沈みが激しくなります。



必要なのは 沈む状況であっても

今そんな時なんだ・・・とシリアスにならないことです。



感情面においては  ドンっと落ちてはガンっと上がっていく 

これを上手く活用することです!


3は中途半端ではずっと引きずってしまいますよ^^;








ちなみに私の軌道数がまさにこのです。


確かに感情面も環境面においても

アップダウンが激しかったです。



まぁ 人はみな山あり谷ありの人生を生きるのですが

特に軌道数はこういったエネルギーの質です。



どちらにおいても

自分の生は祝福されている


と感じることが必要です。






     

      ペタしてね





精油でデオドラント

おはようございますニコニコ




前回は精油で除菌・殺菌効果 について書きましたが


今日は 自分自身のデオドラントに!



前回と同じ精油を用いて


パルマローザはアンチエイジングにも使えるツワモノ

ペパーミントは冷却作用にリフレッシュ作用もあります。

ラベンダーアングスティフォリアはアトピーや皮膚炎、

日焼けのケアなど お肌にとても優しく心強い精油です。






ハイブリットオイル 2ml

パルマローザ 2・3滴

ペパーミント 1滴(水と混ぜると冷却効果が増す)

ラベンダーアングスティフォリア 2・3滴


上記をよく混ぜた後

水を100ml 入れ さらによく振る。



使用期限 こちらは冷蔵庫で2週間ほど




小さなスプレーなどに入れなおし

外出中でもコットンなんかに含ませて

軽く肌をなでるように拭いてあげてね。



リフレッシュ効果とともに 

汗の臭いの元(雑菌)を殺菌してくれます^^


ペパーミントの冷却効果でカラダもスッキリしますよ音譜


但し、お肌が弱い人はペパーミントは気をつけてね注





梅雨から夏本番にとても役立ちますよ~チョキ





上記精油は ケモタイプである プラナロム社の使用を

推奨しています。





    ペタしてね