初めての・・♪
今日は仕事帰りに

どこまでも限りなく~♪
今週は わりにゆったりとした
一週間となりそうです。
良いのか、悪いのか![]()
でもこんな時こそ
日頃出来ないことをする時間を
与えてくれた あり難~い時間と想ってマス![]()
あっ、いつでも予約は受付てますので![]()
さぁ、、
私と言えば
金曜の空港での出来事が
まるで嘘のような 本当のような・・・
ボヤっとした記憶の中に
確かなものを感じています。笑
そして土曜日
ここ数年は代々木体育館でのLIVE参戦だったので
小さな会場は やっぱり見やすくて良いな~と
ひしひし感じました(>ー<)
何より前夜に本人に会ってるからねぇぇぇ![]()
ここ数年のLIVEの中でも
今年の内容は 私的に大絶賛![]()
![]()
![]()
いつも無理やり連れて行かされている
旦那くんも 今年は面白かった![]()
と言ってました(vv*
何かね~
燃え尽き症候群っぽくて
日曜は カラダに力が湧かなかったわぁ![]()
このアゲ
な気分
ずっと続いて欲しい~~
いつも 単純なMiuです
ココロとイロ
オーラソーマを始めて
数秘だとか ヒーリングだとか、、、
特にオーラソーマのコンサルは色を扱うからさぁ~
着る服は基調「白」 色ついてるのは
なんだよね。
オフホワイト ベージュ ぎりぎり薄いグレー
とか?
元々 華々しい
のがスキなタイプであるからして、、、
ちょっと寂しい気分もあったりして~。笑
気に入ったのを見つけても
何着も買えないから 白をあえて選んでた ココ数年。
でも夏はやっぱ 遊び心満載になるよね![]()
だから 最近は 色んなカラーが混ざったのが
可愛く見えて仕様が無い![]()
![]()
白はね、、純粋とか
相手にスーっとした良い印象を与えるとか
あるんだけど
負に向くと 現実逃避的な感情も出てくるんだよね・・・
まぁ、クリアは浄化とかリスタートとか
そんなメッセージもあるからね^^
なんかさ~
私的に、、、
寂しいな~
(色を扱ってるのに 自分は白!?みたいな。笑;)
自分らしさが (個性)が無くなってきてるな~!!!
ってスッゴク感じてたのね。
そんな自分を感じて、、、なのか![]()
最近 買った一目ぼれのスカートが
マゼンタ ターコイズ ピンク、、、
なんや 色んなのが入ったやつ![]()
![]()
して、、
そんなようなのに ばっか 目が行くぅの。![]()
ここで もはや既に分かってる人は分かってるだろうけど
ターコイズ = 個性化
だよね~ん
![]()
少しずつ役立てマス
はぁぁあ![]()
と、のっけから ため息ですが![]()
こんばんは。。。
また記事が途中で消えちゃいました![]()
気持ちを新たに・・・ーー;
昨日は以前 坐骨神経痛になった友人が
ヒーリングを受けに来てくれました。
その時は まだ良く全てが解っていなかったのですが・・・
昨日は一通り全身にエネルギーを調整し流した後
膝小僧くんにも手を当てました!
また冷えをスゴク感じて
両手で左の小僧を挟んで流しました。
足 冷えてたね~![]()
解った? 手を当てられて冷えてるのに気が付いた!
特に左が冷えてるな~って思ってたら
両手を当てられたから 気が付いたんやっぁ!!!
って思ってた。![]()
笑
これはヒーリングをしてる人なら分かるよね^^?
でもね、また冷えてるってことは
坐骨神経痛に なりかねん!!
なんて 否定は出来ないよね。
理由は今の私には解らないけど
以前 ヒーリング中足がピクピク 脚気のように動き出し
挙句 坐骨神経痛になり
その後 足の冷えが相当凄かった、、、
といういきさつがあったの!
その時はまだ解剖生理学も学んでいなくて
ただ その時に必要だと思う箇所、 事、 をしたんだよね。
後に そういうことをもっと知りたくなって
超初級編を受けることになったのだけど
坐骨神経痛は ココロの問題を抱えている人がなりやすい
と クォンタムの講座で チラリと聞いたのだけど
足の冷えが 血液やリンパの流れを悪くし
血流が悪いことで それぞれの機能に影響を与え
それが元で 神経痛になる!!!!
ということは 今までの三日間の講座で理解出来ました![]()
まぁ 医療従事者並みの内容ではないし
まだまだ 入り口だから
Why??
は解らないけどね![]()
![]()
でもこういう風に繋がりがあると言うことを知っているだけでも
今までより全然やりがいも感じるんだよね![]()
それにクライアントさんに 予測出来ることも
伝えることが出来るから。。。
ちょうど 勉強後のことだったので
Oh~~![]()
これはーーーーー![]()
![]()
って なりましたっ。
こうやって 身近に感じられることや
何かに置き換えられると
勉強が楽しくはかどるわぁぁ~
それから さらに嬉しいことも![]()
すごくS字型に曲がっていた背骨も
何度も何度も施術をすることで
歪みがかなりなくなりました。
一回の骨盤矯正でちゃんと矯正されてるけど
日常生活でも気をつけないとスグ戻っちゃうんだよね・・・
歪みの原因にもなる日頃の癖も
少しずつ 気をつけているようで
日々のさり気ない努力が 大きな結果へとも
繋がっています![]()
ヒーリングは魔法じゃないからね
自然治癒力を高め
自らも少し気をつけること!!!
カラダが楽になれば
ココロも軽やかになっていきますよね![]()
また長くなっちゃいました![]()
今日も有難う~desu![]()
LOVE.
あのコとこのコの働き
今日は 楽しい
解剖生理学
超初級編の三日目
楽しいなんて言ってられないけど
何てったって やっぱり始まりから
脳みそバーン
だしね![]()
どれくらいバーン
かって・・・?
今日は「血液とリンパ」だったんだけど
これらを動かしているのは!?
の質問に ナニを質問されているかも![]()
![]()
苦笑
それは 私が特に勉強したいトコロ、、、
自律神経くん だと言うのは途中で想い出したけど(A ̄^ ̄;
何よりも・・・
あまりの脳みそバーン度max ゆえに出てきた疑問![]()
アレ![]()
静脈と動脈って カラダの左右で分かれてるんだっけ![]()
![]()
と 思わず真剣にそう思ってしまった 私だった
本や 説明文って ”それぞれ”別に書いてあるから
血迷ったことを言って(思って)しまった![]()
今日も カラダの神秘さを思い知らされたよ~。。
自律神経くんの働きの凄さも さらに身にしみて感じたよ
血液の流れ、働き 臓器への影響・・・
ココロとカラダの健康を担う これもまた大切な働き。
ずーーーっと昔学校の授業で習ったような、、、
お頭があまりに硬いあたしですので
血液の中の血球や血漿
リンパ管の中のリンパ液やリンパ球
これらを 自分流に絵で書いたのね!
笑われたけど![]()
じゃないと 既に忘れそうで![]()
![]()
図解説明って 分かりやすいね!
特に私みたい タイプには。笑
こんな私に教えてくれて 付き合ってくれて
毎度ながら 有難うございます
いや~、、
超初級編なのに 奥深くて
相変わらず用語も覚えられずで、、、
でも授業は楽しいし
カラダのしくみの 妄想はもっと楽しい![]()
妄想族 炸裂ですっっ![]()

















」を


